絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

5 件中 1 - 5 件表示
カバー画像

☆借主必見☆【仲介手数料の割引交渉成功の仕組み】3/3

この世の中は、情報に溢れています。私が伝えたいお話しも、YouTubeをお探しすれば出てくるかもしれません。私も勉強の為に、多くの賃貸不動産の知識系YouTubeなどを拝見しておりますが、いかにも不動産会社が悪者!みたいな表現をしているサムネイルが多い印象です。私のYouTubeもそのようなスタンスを取っていますが…笑でも、各不動産会社も、必死に営業をして、国に多くの税金を納めて、社会貢献をしています。我々国民にとっても大切なビジネスのひとつであることは事実です。但し、不動産会社は儲けすぎているかもしれません。儲けすぎているので、私もこの業界の見直しに向けて、この記事のように、透明性を持った業界に生まれ変わることを願った活動を日々行っておりますが、、そのような、悪質な不動産会社の見直しは我々にお任せいただき、いえ、任せていただかなくても、世間が、市場がしっかり精査してくれるでしょう。みなさんには、その使命を感じることも、責任を背負うようなことも必要ありません。なので、もし、この記事をご覧いただき、仲介手数料の割引交渉を考えている方がいらっしゃいましたら、今あなたのお部屋探しをサポートしていただいているその担当者に対して、決して上から交渉するようなことをしないでください。割引が当たり前だとは思わないでください。あくまでも交渉事項です。これは、自分自身が不動産業の現場を経験してきたからこそ言えることです。あくまでも我々は人と人です。それぞれの立場があるとしても、法を犯しているわけではない場での交渉においては、お互いを尊重することが大切です。よくネットやSNSで見かける仲介手数料の交
0 1,000円
カバー画像

☆借主必見☆【仲介手数料の割引交渉成功の仕組み】2/3

※①②③を分けて掲載させていただいている理由は、どれかに当てはまっていることが分かっている方は、そのブログだけをご確認いただければ事足りるであろう、という判断です。そもそも、仲介手数料の割引交渉は、各不動産の営業からすると、相当ダメージが大きい交渉なのは確かです。私も現場にいた期間が長いので、お気持ちは分かります。現地まで行く交通費、お部屋を調べたり内覧を手配する時間、契約書類や契約形態による経費・郵送費などなど、、決して、楽をして、みなさんから報酬を頂いているわけではございません。私も当時は思っていました。5件も、10件もご案内をさせていただいたのに、結局は他の不動産会社でお部屋を決めてしまったり、急にお引越し自体を止めたりされるお客様もいらっしゃいました。お部屋を見ることが趣味でただただ色んなお部屋を見たい方も…確かに、これで、みなさんから毎回毎回、仲介手数料の割引を交渉されてたら割に合わないとーシンプルに仲介手数料を割引かれることが嫌なのではなく、そのような日々の積み重なりが、そして、何より歩合やノルマという業界の風潮が各営業の顔を歪ませてしまう要因なのかもしれません。ただ、本当にお引越しをしたい。自分が気に入ったお部屋に住みたい。と思っているみなさんは、その背景や要因は関係ないことですよね?いかに、お安く気に入ったお部屋にスムーズにお引っ越しをするということが目的ですし、その目的を実現すべく最大限サポートするのが不動産の営業の仕事だと、私は思っております。それが、これから真のサービス業となる賃貸不動産の在り方だと思います。時代が大きく変わり、仲介会社の立場は、不動産業で
0 1,000円
カバー画像

☆借主必見☆【仲介手数料の割引交渉成功の仕組み】1/3

今回は、賃貸借契約時に発生する仲介手数料について、割引交渉を成立させる仕組みをお伝えします!!しかも、よくある「空室物件が長いお部屋」「事故があったお部屋」「同建物内多室空室のお部屋」の簡単に交渉が成立するなどの浅はかなアドバイスではないです。賃貸不動産自体の仕組みを踏まえた、シュノーケリングでは見えてこない、少し深い場所のお話しです。近年、やっと、賃貸不動産市場の中で、借主側が支払う仲介手数料は、賃料の0.5ヵ月分+税でも良い!ということが知られてきましたね。皆さんの知識が、ひた隠しにされていた業界のルールの箱を開けた結果になりました。継続して、もっともっと広めていくべき情報のひとつです。※なお、❝賃料の0.5ヵ月分+税❞ということがピンと来ていない方は、ネットでたくさん記事が出ておりますので、お調べくださいませ。でも、勘違いしないでくださいね!法律上は賃料の0.5ヵ月分+税にしなければならないのですが、あくまでも『当該依頼者の承諾を得ている場合は月額家賃の1ヶ月分+税までの仲介手数料を受け取れる』となっております。また、不動産取引の前提として、私借ります!私貸します!の合意だけで取引が成立する諾成契約が認められます。つまりは、法律上では、仲介手数料の上限が認められているものの、合意が前提とするならば、貸す条件の中に、"賃料1ヵ月分+税の支払いが必須"と添えれば、これに借主側が合意しないと取引は不成立なります。結果、"仲介手数料を賃料の1ヵ月分+税を支払わないのであれば契約しません。"と言われていることと同じこと、いわば貸主側から半強制的に承諾をさせている取引が、賃貸借の取引
0
カバー画像

賃貸住宅における初期費用って?~初期費用をできる限り安くしたい!~

自身でもブログやっておりますが、せっかくなのでこちらにも同じ内容載せています。 是非参考にして見て下さい♪ 自身のブログでは、関連記事等も記載しており、複数に分けて記事を書いております。 ここでは、関連記事のリンクを行っておりませんので、ご了承いただければと思います。 自身のブログPoncha Blog リフォームで検索してみてください!どーも、Ponchaです('ω')色々なお部屋をみてやっとお気に入りの物件を見つけたので、契約します!!となった時に一番気になるのが、契約する際にかかってくる初期費用!今回は、賃貸住宅における初期費用についてと、初期費用の出来る限り減らす方法についてお話ししたいと思います!お部屋探しや、賃貸、売買の不動産に関するお問い合わせによるご相談承っています。近年は情報に溢れています。相談する場所はいっぱいありますが、結局のところ自社で依頼をする為の集客方法に過ぎません。また、営業の言葉をそのまま鵜呑みにしていませんか?第3者の目によるアドバイス致します。リフォームや新築などご不明点やわからない箇所がわからないなど、初歩的なところからプロの方までご相談のっております。気になることがある方はお気兼ねなく、お問い合わせフォーム、LINEよりお問い合わせください!お仕事のご依頼・ご相談はこちら!初期費用とは!?まず初めに、そもそも初期費用とはなんぞや!というところから説明していきたいと思います。初期費用とは、簡単に言うと契約金のことです。要は、契約する時に支払わないといけない費用のことです。契約するより前に事前に見積書や明細書をもらうことがほとんどですが、その
0
カバー画像

リフォーム工事前に代金って支払うの?~分割で支払うリフォーム代金~

自身でもブログやっておりますが、せっかくなのでこちらにも同じ内容載せています。 是非参考にして見て下さい♪ 自身のブログでは、関連記事等も記載しており、複数に分けて記事を書いております。 ここでは、関連記事のリンクを行っておりませんので、ご了承いただければと思います。 自身のブログPoncha Blog リフォームで検索してみてください! Poncha Blog 建築・リフォーム相談所 占いを信じない週末占い師で出てきます! Poncha Blogだけですとトップは別の方のブログなのでご注意ください!どーも、Pochaです('ω')今回は、私もよく言われたこともありますし、相談もそれることもある、リフォームの代金って工事をする前に支払うの?リフォーム代金って分割で支払うの?リフォーム完了後に一括じゃないの?という内容。この辺について、詳しくお話をしていきたいと思います。リフォームを始める際大半の方は不安を抱えています。本当にこの金額が合っているのか?このプランで大丈夫なのか?この商品以外はないのか?近年は情報に溢れています。相談する場所はいっぱいありますが、結局のところ自社で依頼してもらう為の集客方法に過ぎません。リフォームや新築などご不明点やわからない箇所がわからないなど、初歩的なところからプロの方までご相談のっております。プロの第3者の目によるご相談を受け付けております。おかげさまで、大変多くのご依頼有難うございます!気になることがある方はお気兼ねなく、お問い合わせフォーム、LINEよりお問い合わせください!お仕事のご依頼・ご相談はこちら!リフォーム代金って工事をする前に支
0
5 件中 1 - 5
有料ブログの投稿方法はこちら