目標達成のためのプロセスを決めて行動しましょう
廉清生織のブログの部屋へようこそ前回は成功のための価値基準を知ることの重要性についてお話をさせて頂きました。今回は目標達成させるためのプロセスについてどのように決めて行けば良いのか?という点についてお話をしていきたいと思います成功している人・人並みはずれた成果を出せる人は常に「今できること」に集中し「良い結果」を引き出す力が図抜けています。
周囲からどんなに否定的な話を聞かされようとも・・ブレずに常に可能性を見出そうとします。
そのために重要なのが「成功を確信し、イメージすること」です。「私はできる」というブレない自信を手にすることです。自分が何で成功したいかを決めたら成功しているところを【具体的に】イメージすることにより脳が自然と成功に向けてフォーカスできるようになり身体が成功に向けて動き出すのです。脳科学や心理学の研究によると実は・・脳はとても優秀な反面・少しあいまいな一面を同時に持っている組織でもあることがわかっています。それはどんなところかというと・・どうやら脳は現実とイメージの区別があまりうまくできないようなのです。例えば・・すっぱい梅干しを想像するだけで無意識に唾液が出てくることがありますよね?「実際に現実に存在する何かを見ること」と「頭の中で作り上げたイメージを見ること」は脳にとって同じことだからなのです。
「具体的なイメージ」とは・・いつまでに何を達成させるのか?そして達成する過程や達成した時・・【何が見えて、聞こえて、感じるか】まで五感をフル活用して具体化していきます。紙もペンも不要・・かつ誰もが習慣化できる・・イメージトレーニングの手法・心理学NLPの「チェ
0