絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

11 件中 1 - 11 件表示
カバー画像

国家資格キャリアコンサルタント試験

このブログは私の人事・転職エージェントとしての経験を元に、私の身近で起きた採用・転職に関わることを綴って参ります。業界・企業規模など特有のケース・事例が出てくるかもしれませんが、「そんなこともあるんだ」という暖かい目で見ていただけますと幸いです。 皆様の身の回りでは起こりえない事であってもご容赦ください。 採用の現場ではいろいろなことが起きているんです(笑) さて2023年3月3日(日)は第25回 国家資格キャリアコンサルタント試験の試験日(筆記試験・論述試験)でした。前回、キャリアコンサルタント資格の概要についてみてきましたが今回は受験資格を得る方法、実際の試験内容についてみていきましょう。国家資格キャリアコンサルタントの受験資格を得るには2種類の方法があります。  1.大臣認定の養成講座を受講 2.キャリアコンサルティングに関する3年以上の実務経験試験結果が発表される時に、受験資格に関して言及される個所があるのですが、概ね90%の方が養成講座を受講されているようです。 私が受験を志した時は人材紹介会社に勤めていたので実務経験で受験することもできましたが、理論をしっかりと学びたかったので養成講座に通いました。 養成講座では座学・ロールプレイングを重ね、試験に向けた勉強を行います。 普段、「面談」を行わない仕事に就いている方にとっては、ロールプレイングを行うことが一番の試験対策だったように思います。 また、一緒に学ぶ・励まし合う仲間ができる点が、養成講座に通う一番のメリットではないかと私は考えます。 では実際にどんな試験を受けるのか。 まずは受験申し込みの時点から注意が必要なん
0
カバー画像

キャリアコンサルタント試験について

皆さんこんにちは、初めて投稿させていただきます。先月第24回キャリアコンサルタント試験が行われました。受験された皆様お疲れさまでした。かくいう私もこの資格を保有していますので、試験を受けた経験があるわけです。私自身はCC協議会の第22回の試験を受けまして、第23回の試験に合格しました!・・・と、いうことは?はい、1回落ちました⤵キャリアコンサルタント試験は学科試験と実技試験の2つの試験が行われます。両方合格ライン以上の得点で晴れて合格!となるのですが。片方しか合格ラインに届かなかった場合、合格した分は持ち越せるので落ちた方のみ再受験となります。私は学科試験合格、実技試験不合格でした⤵因みにこの実技試験ですが論述と面接があり、論述は面接の事例記録をを読み問題に答える、面接は相談者との面談のロールプレイを15分間行い受け答え等の対応について採点されます。双方にてA,B,Cの判定がありその合算で合否判定となるのですが、私の場合論述はA判定でしたが面接がB判定で不合格となってしましました。因みに面接試験の評価は「態度」「展開」「自己評価」の3項目ありすべてB判定でした。面接の点数が低くて不合格は、おそらく不合格になる方の一番多いパターンではないかと思います。なので、再リベンジを果たすべく実技試験のみ第23回試験に受験をし3項目オールA判定の評価を頂き何とか合格を果たした次第です。今回は、どのように試験に取り組んだかを書かせて頂きたいと思います。・学科試験(全50出題、70点以上で合格)ワタクシ、学科試験は90点取りました。勉強方法はひたすら問題を解くことで覚えていきました。そこで役立っ
0
カバー画像

理想の私になるために…

「第一志望の会社(学校)に入りたい!」「今より5kg痩せて素敵な体でいたい!」「仕事で売上1位を獲得したい!」目標に向かって、あれこれ手を出していませんか?今日やるべきことを1つに絞り、それに集中してみましょう。全てやろうとすると、何から手を付けたら良いのか分からず、手を付けすぎて、全てが中途半端になります。1つに集中し、味わう自分を感じてください。例えば・・・「第一志望の会社(学校)に入りたい!」今日  過去の経験(職歴)を振り返る日     ・なぜこんなにも頑張れたのだろう     ・一番楽しかった/苦しかったことは何だろう明日  自己分析をする日     ・私がココロオドルことは何だろう     ・どんなことに燃える人間だろう明後日 ナビサイトで求人を見る日     ・どんな仕事があるのだろうか     ・どんな相談先があるかなしっかり味わう時間を積み重ねましょう。すると、昨日と違う自分、1か月前と違う自分、1年前とは違う自分、着実な積み重ねが、理想のあなたを生み出して行くことでしょう。ではまた(^^) 
0
カバー画像

今日は合格発表ですね

今日は、国家資格キャリアコンサルタント試験の合格発表でしたね。合格された方、おめでとうございます!私がロープレを手伝った方から、お昼に合格したとの報告があり、大丈夫だろうと思っていたものの、実際に合格と聞いて安心しました他の方からはまだ合否の連絡は来ていませんが、言いたくなければ言わなくてもいい、と伝えているので、今後も連絡が来るかは不明ですが・・・点数などの詳細は郵送されてきますが、受験番号だけの確認に不安を感じている人も多いのではないでしょうか。私も郵送された結果で合否を確認したので、周りの合否発表を聞いて落ち込んだりもしました。このブログを読んでいただいている方は、これから受験の方が多いと思いますが、実技に関しては、どんなクライエント設定やクライエント役に当たるかで合否は変わるため、不可抗力な要素もたくさんあります。こればっかりは、私は「運」だと思っています。なので、不合格だったとしてもあなたのロープレの進め方が間違っている、ということでは絶対にないので、自分を責めないでくださいね。
0
カバー画像

今の話は本当にお前のオリジナルな考えか?

オーストラリアの方と友人になり、少しの期間英語を学んでいた時のことです。いつもニコニコ話す彼女が突然真面目な顔になりいいました。「TOMO 今の話は本当にお前のオリジナルな考えか?」と。オリジナルな考え? 自分の考え? あまり意識していなかった感覚です。たしかに自分自身いろいろなことを学び。いろいろな本を読む中で、自分で吸収し自分の考えや言葉にしていることが多い気がします。日本人は特にこの感覚や習慣に犯されてはいないでしょうか? ですからこのオリジナルな考えか?ほんとうにお前自身の言葉か?と言われると、どこからか借りてきた言葉かもしれないと考えてしまいます。クライアントに対する会話でも、世間一般的考えの言葉を投げかけたりしていないでしょうか?たまには自分自身の言葉にこの言葉を投げかけてみてください。
0
カバー画像

キャリアコンサルタント学科試験暗記方法⑦(理論)ボルツ理論

これもよく 出題される理論ですボルツ ⇒ ボールツー と覚えました。そして有名な理論プランドハップンスタンス(計画された偶然)とういことでボールを偶然 2ケ乗っかたイラストにして覚えます。(1)この理論は、語呂合わせよりストーリーで覚えたほうがいい気がします。職業選択することに影響する4つの要素は、①先天的資源②環境条件や出来事③学習経験④課題へのアプローチスキルです。 これは人生の流れでいうと ①生まれ持った才能⇒育った環境と生い立ち⇒そして学校で何を学び⇒社会で何に挑戦できるか?となります。(2)もうひとつ暗記することでプランド・ハップンスタンス(計画された偶然)については、偶然の出来事をチャンスにする条件の①冒険心②楽観性③持続性④好奇心⑤柔軟性の覚
0
カバー画像

第19回キャリアコンサルタント試験の嬉しいご報告

こんばんは。第19回キャリアコンサルタント試験の結果発表が4月の中旬にありました。面接対策講座を受けていただた方から、続々とメッセージで嬉しいご報告をいただきましたので、お名前を伏せさせていただき一部ご紹介させていただきたいと思います。20代女性※2回目のご受験で、1回目に筆記試験は合格したものの再チャレンジとなる実技試験までに間があいてしまったため、対策講座を計4回1時間×4回ご受講いただきました。こんにちは!19回のキャリアコンサルタント試験ですが、全てA評価にて無事合格しました!ありがとうございました☺︎アドバイス頂いたおかげで、本番に挑むことができ、緊張しながらもやってきた力は発揮できたかと思います☺︎今後は個人としても活動することも考えながら、まずは社内で活動できる道を探したいと思っています!ご指導やアドバイス等本当にありがとうございました!30代男性※1回目のご受験。1時間×2回(面接試験の約1ヶ月前と、直前に1回)ご受講いただきました。お世話になります。本日、キャリコンの合格発表があり、無事合格することができました。本当にありがとうございました。2回も練習させていただきましたので、絶対お礼を言いたく!! また機会があれば、一緒に自己研鑽していきたいですね!(^^)!などなどご紹介させていただいたお声は一部ですが、嬉しいご報告をいただいております。面接対策講座には、初回受験の方はもちろん、一度不合格になり2回目のご受験の方のお申込みもたくさんいただいております。面接試験では、不合格になった場合フィードバックなどがないため、ご自身の中で腑に落ちずモヤモヤが残り試験対
0
カバー画像

キャリアコンサルタントは笑顔を増やせる資格

こんにちは、キャリアコンサルタントMiyukiですキャリアコンサルタントは 「笑顔を増やせる資格」だと思いませんか?? 私はまだまだキャリコンとしては未熟ですけど ロープレ練習では お話を聴いて寄り添うだけで お相手の顔の表情がどんどん変わっていくのを見て なんだか幸せな気持ちになりました。 国家試験は、緊張したけれども この「あなたの話を聴いていますよ」の姿勢はかなり意識して 頑張りました。 自分の得意、不得意があると思います。 答えが無いだけに、難しい所ではありますが 得意な部分は「出来た!」と思って試験が終われたら素敵ですね。 そっか、不得意を練習するのではなく 得意を沢山作った方が 早いかもしれませんね。 学科試験終わったら、実技試験の練習手伝います♪ 一緒に得意を増やしましょう♪
0
カバー画像

国家資格キャリアコンサルタント 筆記試験対策

こんにちは!2回の受験を経て第17回キャリアコンサルタント試験に合格しました(/・ω・)/コロナの影響もあり、勉強から合格まで丸1年かかりました・・・(-_-;)汗これからはコミュニケーションコーチとキャリアコンサルタントの両方で活動していきたいと思います!本日は1度落ちた自分だからこそ言える合格秘話についてお話していきたいと思います!キャリアコンサルタント試験合格率40~50%ぐらいの資格試験ではありますが、気合でどうこうなる問題ではありません。私は偶然、「コーチとしてのカウンセリング知識」「社労士事務所での労働法の知識」「福祉施設での雇用問題に対する考え方の学習」これらの環境にいたので点を稼ぐことができた部分があります。通っていたスクールで合格していった方の特徴としても「心理士」「ハローワークで勤務」「社会保険労務士」「人事・総務」等、キャリアコンサルタントに関わる仕事をされている方が多くありました。そして関係のない仕事をされている方は苦戦している傾向にあります。 苦戦をされている方、初めて受験される方のために合格までに私がやった事をまとめておいておきたいと思います。・筆記試験やった事過去問第10回~最新までを80点以上取れるように反復学習過去問は鉄板です。メリットとして1.問題の出題傾向や出題のされ方を分析できる2.現時点で自分の実力がわかる3.得意、不得意が明確になるといった事があげられます。1.問題の出題傾向や出題のされ方を分析できるキャリアコンサルタントの筆記試験は大きく下記のテーマで分けられます。・人名+カウンセリング理論・キャリアコンサルタント倫理・カウンセリン
0
カバー画像

キャリアコンサルタント学科対策【ドナルド・スーパー】

こんにちは。キャリアコンサルタントのみほと申します。今後、自分自身の2級技能士の試験の為に、とても苦手だった学科試験の勉強を楽しんで出来ないものか・・・と考え、ココナラのブログに残す事にしました。【ドナルド・スーパーの理論】 キーワード:キャリア発達・自己概念・特性因子理論・職業的適合性       キャリアアダプタビリティ・ライフステージ       ライフキャリアレインボー・アーチモデル・14の命題 キャリアコンサルタントの学科試験でも頻出される、 ドナルド・スーパー(1910年~1994年)1.選択と適応の連鎖の過程   キャリア発達を障害にわたり繰り返される『選択と適応の連鎖の過程』と   表現。2.キャリア自己概念 職業発達の中核。選択と適応を経て、青年期後期から晩年にかけて安定性を 増していく。特性因子理論と自己概念理論の統合を目指した。 ★特性因子理論とは → 人材の適材適所の重要性に言及した理論。             個人の性格・価値観・スキル・趣味などの個人の                           特性と仕事に必要な能力などの仕事の因子を             マッチングされる事が離職を防止に繋がる。 3.14の命題 「人はパーソナリティの諸側面、及び能力において違いがある」とし、    14の命題を提示し、職業発達段階と発達課題を明示した。4.ライフ・スパン/ライフ・スペース スーパーはキャリア発達に『役割』と『時間』の考え方を取り込み、それに  影響を与える決定要因と、その相互作用を含む包括的概念としてライフ・ス  パン/ライフ・スペー
0
カバー画像

キャリアコンサルタント学科試験暗記方法⑮ロー理論

ローの暗記方法は、ワンピースにでてくる海賊船長のローが早期決定論(ソーキそば)で暗記しました。ローはあまり深堀した暗記は必要なく、①早期決定論:保護者の態度が仕事態度や職業興味に影響を与えることを覚える。とだけ暗記しました。
0
11 件中 1 - 11
有料ブログの投稿方法はこちら