絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

6 件中 1 - 6 件表示
カバー画像

スマホを2時間以上見てしまう人へ

私たちの日常は、情報に溢れています。先日ネットニュースをみていたらスマホを2時間以上見ている人向けの注意喚起がありました。私もついつい調べ物をしていると2~3時間気が付くと経ってるので人ごとではないと思い読んでみました。それには、物忘れの事がかいてありました。読んでいて自分も身に覚えがあり、これって、スマホの影響だったんだと気づかされました。本当に気を付けないとと思いました。対策としては、皿洗いをするキャベツの千切りをする散歩をするというのが挙げられていました。これらをすることで情報過多で処理しきれなくなった情報を整理することができるみたいです。健康の為にもなるべく散歩の頻度を増やそうと思います。なかなかその時間が取れないのよね~という方へ向けてブレインマトリックスヒーリングのご案内です。頭の疲れ、使い過ぎを軽減するヒーリングです。疲れてくると疲れは中へ中へと入っていって硬直、つまり緊張状態に近くなってきます。経験上、そうなると眠りが浅くなったりぐるぐる考えてなかなか寝付けなくなってしまいます。この場合は、両手を頭の側頭部又は、額において深呼吸を数回行ってみてください。最初の内はうまくいかないかもしれませんが、毎日行っていくうちにリラックスできるようになってきます。それと同時にブレインマトリックスヒーリングを並行しえ行うと疲れの軽減が更に加速していきますよ。上手に組み合わせて使ってみてくださいね。お勧めはマトリックスヒーリング+レイキです。試してみたい方は↓
0
カバー画像

情報まみれで疲れたときに試してほしい3つのこと

宇宙百貨店の外商が、ものすごい勢いで「これは!?」「これどうですか!?」とかぶせぎみで毎日言ってきて、若干疲れてきました。梨仙です。スピリチュアル系のことでなくても、現代においてPCやスマホで、日々たくさんの情報にまみれています。過日、お客様から「現代人が1日に得る情報量は、江戸時代の1年分で 平安時代だと一生分らしいですよ」というお話を伺いました。得る情報量は莫大になっているのに脳の情報処理能力は、そう進化していないためめっちゃ疲れるんですって。情報過多で疲れたときに実際試してみて、よかったことをシェアします。情報を書き出してまとめるいわゆる「アウトプット」ですね。私の場合は、これまで得た情報を以下のように書き出して整理しました。①どこから得た情報か②情報の内容③その情報を使って、次に何が出来るかたとえば、新入社員向けのセミナーと、会社役員向けのセミナーではもしかしたら土台となる考え方や基本的なことは、同じかもしれないけど同じ社内のことだったとしても、立場によって内容は異なるし、教える人の専門性も、何を求めるかによって違ってきますよね。自分が目指していること、そのために必要なことを最短距離で掴めるか、という視点で、③を書いています。今すぐ必要な情報かもしれないし、もう少しステップアップした先に必要な情報かもしれない。正しく、情報の取捨選択ができるように自分の軸をしっかり持ちながら、いらない情報を省きます。書き出しながら、頭の中も整理できます。自然に触れるこれは、デジタルデトックスですね。近くに大きな公園があるのですが、もう数年立ち寄っていませんでした。早朝、お散歩途中でお腹が
0
カバー画像

愛を感じるのに💓理由なんて必要だろぅか❓

マスクを着けなければいけないウクライナと言ってはいけないこの二つの共通点に思う事私達の心は 見えない鎖 に繋がれ易い性質を持っているんだろぅな❓既に 過ぎた過去 を、今も尚 現在進行形 として認知したまま生かされ疑問に思う事がなぃ…呪縛💔奪われたのは 自由意志 思考力 判断力 何より heartの感覚マタタビの羅針盤3さん、動画のshareを有難うございます💝もう8年目に入ったウクライナにおける戦いこんな映像はキリが無く、ナチスはエグ過ぎる。でも、いつかは終わる時が来る〆その時まで、平和な世界を願い祈ります。賛否両論分かれるでしょうが、個人的にはアゾフ大隊や、ウクライナ軍に対しても祈る気持ちは変わりません。正直、加害者に対する同情の念の方が大きぃ位です。自責の念に駆られる事を思うと、それ以上に辛い体験は無いと思う。彼等が自分(のした事)を赦せない代わりに神と共に、私も彼等(の罪)を赦し、愛で包みたいと思ってしまぅ。染まれる人は、悪い意味では無く、きっと 弱い心 のせいだと思うんです。いじめる側に入らなければ、自分がいじめられるじゃなぃけど本当は弱くて、その 弱さ からだと思うんです。何か(人)を犠牲にする時、同時に自分の大切な心を犠牲にしていると思う。そして、その事に蓋をして生きるうちに heartの感覚 を忘れてしまぅ。私にとって、マスクを着けたままの人達が視界に入らなぃ(笑)のは恐らく、彼等から 精氣 が感じられないからかも知れません。heartの感覚で生きている人から溢れ出ているenergyが彼等の多くからは感じられなぃ😷heartの感度が鈍る=その人の本質から逆行情報過
0
カバー画像

スマホ、SNS…情報過多になってない?

5月3日(火)、おはようございます。あれ?今日って祝日ですけど、何の日でしたっけ?えーと…どれどれ(スマホで検索)あ、憲法記念日でした。日本人としてマズイな…😅という具合に、すぐ手の中でパッと調べ物ができてしまう現代。とっても便利。便利ゆえに、とても頼ってしまいます。その結果、常にいろんな情報に触れているし、情報が得られないことへの不安、恐怖が実は半端ないことになっているかもなぁとも感じます。※今日は「ついやりがち?あなたの『自己肯定感』を下げる7つの習慣」という記事をピックアップして、私のコメントとともにシェアさせていただきます。音声ブログです👇情報との付き合い方に関する体験談や本日のご感想など、ぜひメッセージいただけたらうれしいです😊必ずお返事させていただきます!それでは、また✋
0
カバー画像

あ、今日、インプットしたくないわ

一仕事終わった時、次へうまく気持ちが切り替わらない。「やらなきゃいけないことがたくさんあるのに、今日はなにもしたくない」そんなときはないだろうか?新しい仕事に向けて、デザインに向けて、情報収集しなければいけない、WEB制作をしていると、毎度新しい情報を仕入れなけばいけないし、スキルも更新していかなければならない。なのに、何にもしたくないそして一番したくないのはインプットだ。情報は嫌でも頭に入ってくるなぜこんなことになってしまったのか考えてみる。自ら取りに行った情報以外が悪さしているのではないか思った。TwitterやInstagramでは、WEBデザイン関連のそれっぽい情報がたくさんある。いや掃いて腐るほどあふれている。見なければ、読まなければ損なんじゃないかと思ってしまうような。タイトルや画像はダイレクトに頭を刺激してくるし、自分と近い境遇の人の情報は、じわじわと劣等感を逆なでする。結局最後まで読んでも、フワッとしている抽象的なことや全部知るには有料だたったりすることが多い。羨んだり、ねたんだりしたところで何の意味もない。だけど、たまに自分にとって役に立つものが混ざっているから困る。莫大な情報の中からそれらを見つけるまでに、いらない情報を処理し続ける。そんなことばかりしていると、脳も心も疲れ果ててしまう、あると思います。結局できることって3つくらい情報はめちゃくちゃ入ってくるのに、その中で自分が実践できることって一部だ思う、さらに継続するとなるとそれは実践した中の一部だ。ほとんどの情報は、抽象的で役に立たなかったり、ただの精神論だったり、自分の能力や環境にそぐわなかったりする
0
カバー画像

【ボーカル・ミックスボイス:情報が多くて混乱する!?】それなら、まずはやってみよう!

【タイムテーブル】 00:00 【質問】練習法を選ぶコツ 00:44 【結論】とにかく、やってみよう! 02:15 【根拠①】ストレス不安からの解放 03:05 【根拠②】練習の目処が付く 03:43 【余談】最高の先生=自分自身 05:36 【根拠③】理想の声は自分の中に 08:08 【本命に出会う】数を試してこそ 09:28 エンディング 今回はこんな質問のご紹介です(^^)/~~~ 【質問】 最近ではYoutubeなど沢山の情報があり、 何を試したら良いか分りません。 何か練習法を選ぶコツはありますか? 【結論】とにかく、やってみよう! →だいぶ身も蓋もない結論ですが(^_^;)  以下、3つの根拠があります。 【根拠①】ストレス不安からの解放 ・どうしよう、どれがいいか分らない。 ・この状態はとても不安なもの。 ・また「迷っている状態」は練習が止まってしまいます。 ・練習が止まると、成長も止まります。 ・成長が止まるストレスも追い打ちに! ・そんな不安からの解放、まずはやってしまう! 【根拠②】練習の目処が付く ・実際にやってみると手応えが分るもの。 ・「合う」「合わない」の相性もある。 ・手応えがあると、練習の目処が(ある程度)付く。 ・これくらいやれば、これくらい伸びる(予測) ・これも練習としてやれそう(関連性) 【余談】最高の先生=自分自身 例) 子供の頃。誰も教えてないのに「美味しいもの」が分ったハズ。 これは「自分の中に良いと思うものを選ぶ力!?」が 備わっていると考えられます。(持論!笑) このニュアンスが「練習法」を選ぶ際にも 役に立つと思っています(^
0 500円
6 件中 1 - 6
有料ブログの投稿方法はこちら