絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

5 件中 1 - 5 件表示
カバー画像

【断食入門編】断食の効果とやり方その4

おはようございます!本日も元気に学んでいきましょう!前回の続きはコチラ体のことを知りたいならあなたの今の体質を診断します 体調不良で病院に行っても「問題ないよ」と言われた方へ水分の取り方ファスティングをしているときに水しか飲んではいけないという方もいるそうです。そういう方法もありますが、今回は「シンプル」がテーマです!水の代わりになる、同等の効果のあるものをご紹介します。・炭酸水・レモン水(小さじ3杯のレモンやライムの果汁を加えたのも)・ピクルスジュース・紅茶・コーヒー(なるべくブラック。無理なら1~2杯のクリーム(豆乳、アーモンドミルクがおすすめ)を入れる)・ボーンブロス(骨のだし汁)(ビタミン、ミネラル、電解質が豊富)・りんご酢・自家製野菜スープ(低炭水化物の野菜)・麦茶この中のもので必要だな飲みやすいなと思えるものを試してみてください。水でももちろん大丈夫ですので、水分を取らないという選択肢はなくしてください。水と塩分をバランスよく取ることが大事です。あまり神経質にならずにやっていきましょう!明日はまとめです!
0
カバー画像

【断食入門編】断食の効果とやり方その2

断食入門【初心者編】1週間サポートします 断食を始めたい人へ。一緒にちゃんとした断食始めませんか?前回の続きコラム〔朝食について〕今日は断食の効果を改めてみてみましょう!ちなみに断食って「ファスティング」と言います。朝食は「breakfast」(ブレックファースト)ですよね?早いご飯、朝飯という意味(語源)ではなく「break+fasting」直訳:断食を中断する要するに、断食明けに食べるものということになります。という事は、朝ごはんというのは、前日に食べていないことが前提の食事になります。前日に食べていなければブレックファーストではないですよね。朝ごはんは食べる必要性があまりないですね。また、目が覚めない、頭の回転が悪いなどと言いますがこれは科学的にも否定されています。医療観点から見ても、ご飯を食べると消化器系の方に血流が促進されるので、頭部の血流が悪くなるので頭の機能は低下します目が覚めるのは、食事より日光を浴びる&運動した方が目は覚めます!ということで!今回もやっていきましょう!〔知識編〕断食の効果統合医療の第一人者であるエルソン・ハウス博士によるとエネルギーの増加肌の透明感の向上ダイエット若返り効果免疫力強化睡眠の質を向上解毒作用消化管の休息不要な細胞や損傷した細胞を除去するオートファジーを促進こんな効果があります。まだまだ研究段階ですがこれからの効果が期待できるのは・血中脂質の改善・血圧を下げる・血糖値調節の改善・炎症が抑えられるさらに断食は将来性があるということですね。自分の体で試してみたくなりませんか?明日は「実践編」をご紹介!
0
カバー画像

【断食入門編】断食の効果とやり方その1

皆さんこんにちは!今日から断食のやり方をご紹介します!断食を続けるのは意思でもやる気でもありません。「習慣」です!!断食入門【初心者編】1週間サポートします 断食を始めたい人へ。一緒にちゃんとした断食始めませんか?で、一緒に習慣を作るお手伝いをしていますので、どうしてもやりたいけどできない!という方だけ一緒にやりましょう!「断食は唯一にして最高の自然療法。さまざまな問題に対応する治療法として古くから世界中で実践されてきた」— エルソン・M・ハース医学博士僕も高校生から食事は抜いてきましたが、それが断食だとは知りませんでした!笑しっかり智恵を得ることによって、間違いによる損失を防ぐことができます!しっかり学んでいきましょう!「なるべくシンプルに!簡単に!」がモットーです!それではいきましょう!断食入門編!今回、ご紹介するのは「インターミッテント・ファスティング」と言う断食方法です。インターミッテント・ファスティングは、特定の期間中に断食と摂食を交互に繰り返す多様な食事のタイミングを指します。インターミッテント・ファスティングと他の食事法(カロリー計算やケトン食)の大きな違いは、「何を食べるか」ではなく「いつ食べるか」に重点を置くことです。短期・長期など様々ありますが、シンプルに絞ってあなたが無理のない程度に続けられるものをピックアップしたので安心してください!明日は「断食の効果」について
0
カバー画像

これだけ食べても太らない!

今日の夕食の献立・鶏むね肉のステーキ・大豆ミート入り焼き飯・いくら丼~昆布、めかぶを添えて~・お味噌汁見た目のボリューム感、半端ないですね。さっき食べ終わったところなんですが、もう満腹です。(デザートなら別腹に入りそうだけど)さて、この夕飯の量、普通に考えたら絶対太る量ですよね。(個人差はありますが)米料理2品とか、あきらかに糖質の取りすぎです。でも私は太らない自信があります!なぜ太らないと言い切れるかステーキは脂質の少ない胸肉を使用していますし、焼き飯のほうは大豆ミートを使用しています。ほぼ脂質はありません。 一番カロリーを増やしているのは、ご飯です。 でも、このご飯は玄米と大麦をブレンドしてありますから、食物繊維やビタミンが豊富に含まれていて、実はヘルシーなんですよ。 さらにいくら丼にも昆布とめかぶとか食物繊維添えてますし、味噌汁にも食物繊維の粉を混ぜてありますw どこまで食物繊維とるねん!ってツッコミがはいりそうですねw さて、ここまでは食物事態のヘルシーさを挙げてみましたが、それでもこれだけの量は、普通に考えれば食べ過ぎです。太らないと言い切る理由は別にあります。それは今日私が一日で食べたご飯は、これで全部だからです! この献立の総カロリーは、多くても1500kcalくらいでしょう私の基礎代謝は、体組成計で測ると1450kcalほどです。毎朝ウォーキングと腕立て腹筋スクワットをしているので、これだけで一日の消費カロリーは簡単に1500kcalを超えるでしょう。つまり、余裕で消費カロリーが摂取カロリーを上回っているということです。そう、私が実践しているのは、最近巷
0
カバー画像

新しい食事スタイル。16時間断食、1日2食、どのパターンがいいか試してみました。

 先日ブログで書いた書籍「老いない世界」で知ったのですが、健康寿命を伸ばすために16時間断食をするのがいいそうですね。今ではネットを見るといろんな人が試していて、関連する方法もいろいろあります。私は1日3食しっかり食べましょう、と習った世代ですので、なんだか過去の教育ってわからないもんなんだなあなんて思っています。 実際私がココナラで発売している体脂肪率8%まで落としたダイエット方法「体脂肪が貯金に⁈健康&節約ダイエット教えます」も、1日3食食べられることを売りにしていて、「3食食べることは幸せなんだ」、という前提で実践しました。「おまけに安くて健康になる方法です」、と訴求しているわけですが、でも2食で済んで、健康効果が実証されているなら、その方がいいですよね。 さて、本の著者は昼ごはんを抜きのパターンで、1日のうち12時間断食2回のようです。また朝ごはん抜きのパターンや、他にも1日1食、16時間後は何を食べても良い、たまに絶食する、などいろんな方法があるようです。 私もこれまでの1日3食ダイエットを見直して、2食で健康になる方法を見つけるべく、いろいろ試してみました。試した方法は・朝食抜き 1日2食(12時、19時)・昼食抜き 1日2食(6時、19時)・朝昼抜き 1日1食(19時のみ)それぞれ1週間ずつ試して、どれがいいか検討しました。 まず朝食抜きのパターンですが、結構お腹が空きます。昼の11時の時点で16時間ですが、結構きついですね。会社では仕事で気晴らしできますが、休日の家では待てません。また、サラリーマンが11時ごろから早弁するのもなんだか気が引けます。 次に昼食抜き
0
5 件中 1 - 5
有料ブログの投稿方法はこちら