絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

欠陥住宅の予防法

欠陥住宅になってしまう可能性は、「皆さんが思う以上に高い」という事実は否めません。 国民生活センターによせられた相談件数のうち、新築物件の約37%に建築上の問題があると推測されています。 いざ、問題が起こってしまうと、施工会社や販売した不動産屋を相手とした裁判に発展することも。そうなると時間も費用も大変です。 そんな方が、実際、たくさんおられるのです。 実は、あまりの係争の多さにより、東京地裁には建築専門のセクションが設けられたようです。 当然、欠陥部分の補修、ひどい場合は建替えや買い戻してもらうなどの交渉や一時的な住み替えも。考えただけでも、ゾッとします。 安さやデザインも重要ですが、見えない部分で手抜きやずさんな工事があっては、元も子もなくなります。 予防は、一つしかありません。それは、欠陥住宅はつくらせないことです。 当たり前ですよね。 では、工事がきちんとされたかどうか、皆さんは、どうやって判断しますか? 行政や企業などのチェックは信頼できるものなのでしょうか? 通常、家を建てる時は、行政や住宅保険会社が、中間検査と完了検査の2回実施します。 行政や住宅保険会社の方は、見るポイントが決まっています。 逆に言うと、見ないポイントがあるということです。 因みに、行政の検査は、書類上の相違の有無、仕様等の違反の有無など、事務的な観点の事項を完了的に検査するものです。 決して、施工の質や完成度をチェックするものではありません。 保険会社によるチェックは、住宅保険会社が住宅業者と無関係な立
0
カバー画像

急増する不動産投資家さんがはまる3つの落とし穴

今日は悪徳とまでいきませんが、善と悪との狭間にある仲介業者さんのお話をさせていただこうと思います業者さんサイドに言わせれば、それも商売法律に則った正当な事だと言い切れる内容なのですが、不動産投資初心者さんであったり、複数人で投資する案件であったり、要はご自身で確信を持って投資出来ない立場の人が陥りやすい闇についてお話します内容的に勘違いされやすいですが、全部の業者さんがそういう闇を抱いている訳ではなく、皆さんに注意して頂きたいというお話です複数人で一案件の資産投資案件で注意すべき事一戸建て、アパート、マンションと投資物件は多数ある中で、一物件を一人で買い上げるという訳ではなく、仲介業者が入って数人で買い上げるという商品が発売されてから数年たちますね大手不動産企業やデベロッパー企業が販売していますが、地方の信頼おける開発業者さんも仲介業者として管理している場合もあります投資金額としては少ないですが、利益も少ない分確実に配当が回ってくるので、資産形成には有益!管理運営も仲介に入ってくれている業者が運営してくれるので、手放しでOK! なんて、あまいもんじゃない物件が多いのです不動産やさんやデべロッパーさんは、対象物件(一軒家やマンションなど)をどうやって入手するのでしょうか1、相続や引っ越しなどで空き家になってしまうため、売却することになった2、競売物件を購入した3、住み手の都合で売却せざるを得なくなった4,解体工事予定だったのだが、築年数が若いので買い取った他にも例はあるでしょうが、こんなもんでしょうさて、上記の例を見てあなたはどう思いましたか?1~4、すべてまぁまぁな状態なんだろ
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら