絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

7 件中 1 - 7 件表示
カバー画像

884.「いびき」で隣人から苦情 損害賠償のリスクは?

「いびき」で隣人から苦情 損害賠償のリスクは? 弁護士が解説 集合住宅によっては構造上、隣の部屋から住人の足音のほか、洗濯機や掃除機といった家電製品の使用音などが聞こえてくることがあります。そのため、こうした生活音を巡り、住民の間でトラブルになるケースは珍しくありません。  ところで、集合住宅に住む人の中には、隣人のいびきに悩まされている人が一定数いるようで、SNS上では「隣人のいびきが聞こえてくる」「隣人のいびきで寝不足」「しんどい」「引っ越したい」などの声が上がっています。  もし集合住宅の隣人から「いびきがうるさい」と苦情があったにもかかわらず放置した場合、法的責任を問われる可能性はあるのでしょうか。騒音を出したときの法的責任などについて、佐藤みのり法律事務所の佐藤みのり弁護士に聞きました。 いびきは「受忍すべき音」として賠償責任の対象外 Q.そもそも、集合住宅で近隣の住民の迷惑となるような大きな音を出した場合、法的責任を問われる可能性はありますか。根拠となる法律や騒音に該当する音の種類、刑罰も含めて教えてください。 佐藤さん「近隣住民の迷惑となるような騒音を出した場合、民法上の不法行為に当たる可能性があり、騒音の差し止めや損害賠償を請求され、法的責任を問われることがあります。 裁判所は、騒音が違法な権利侵害になるかどうかについて、『侵害行為の態様、侵害の程度、侵害される利益の性質と内容、地域環境、侵害行為の開始とその後の継続の経過および状況、その間にとられた被害防止に関する措置の有無およびその内容、効果』など、諸般の事情を総合的に考慮して、被害が『一般社
0
カバー画像

269.「煙」「臭い」「音」で大迷惑! 自宅の庭でバーベキュー

・「煙」「臭い」「音」で大迷惑! 自宅の庭でバーベキュー法律違反にならないの? 弁護士に聞いてみた  連休に、自宅の庭や屋上で、家族や友人たちとバーベキューを楽しもうと計画している人も多いのではないでしょうか。しかし、自宅でのバーベキューは「流れてくる煙が迷惑」「洗濯物に臭いがつくからやめてほしい」「騒がれるとうるさい」などトラブルを懸念する声が少なくない他、「そもそも、庭でやってもいいの?」と疑問を持つ人もいるようです。 自宅の敷地内で行うバーベキューに関する法的問題について、佐藤みのり法律事務所の佐藤みのり弁護士に聞きました。 自分の庭なら「何をしてもいい」けれど… Q.「自宅の敷地内」でバーベキューをすることに、法的な問題は考えられるのでしょうか。 佐藤さん「自宅の庭や屋上などでバーベキューをすることは自由であり、法的な問題に発展することはほとんどないといってよいでしょう。所有者は、法令の制限内において、自由にその所有物の使用、収益および処分をする権利を有する(民法206条)ため、自分の庭であれば、基本的にそこで何をしてもいいということになります。 ただし、バーベキューをすれば当然、煙が出ますし、お酒が入って大声で騒ぐ人が現れたり、子どもがはしゃいで大声を出したりすることも考えられます。煙や臭い、音などは周囲の住民の迷惑になる場合があり、近隣住民から苦情がきて、ご近所トラブルに発展することはあり得ます」 Q.自宅でのバーベキューが原因で、隣家が実害を被った場合、何らかの法的手段を取ることは可能なのでしょうか。 佐藤さん「自宅でバーベキューをしている家庭があり、隣家が煙や臭
0
カバー画像

枝の越境問題

先月私の賃貸物件を管理している管理会社の担当者から民法233条が改正されたので気をつけてくださいね。お時間ある時に民法233条をチェックしておいてください。民法233条ですよ! と連絡がきまして、とりあえずどういう事か担当者に聞いてみたら・・・隣人トラブルでよくある話なんですけど敷地の植木の枝がお隣さんに越境して切る、切らない、または邪魔だからと勝手に切って揉める話、良くあるじゃないですか?ところが今月から民法233条が改正されまして相手に「いついつまでに切ってくれ」と期限を設けて催促したにも関わらず相手が切らない場合、越境している枝を切っても大丈夫な事になったんです。最悪、どういう事が起きるかというと・・・ある日、気がついたら勝手に自宅の植木の枝もしくは植木そのものが切られていてその代金まで請求される可能性があるということなんです。木の伐採、剪定、木の高さが3m以内で1本につき数千円。3mを超えると10000円~25000円ぐらいになりますからね。戸建てで敷地に植木のある方ある日突然、隣人から万単位の代金を請求されない様に気をつけましょうね。また、相手に「枝を切ってくれ」と催促する場合にも感情的、攻撃的にやるのではなく余計なトラブルにならぬよう理性的に話を進めましょう。杉下 ※近隣トラブル、これから介護を始める方、健康 また相続、成年後見人etc... 自身の経験と知識を元に、できる限りお答えさせてもらっています。 もし良かったら、まずはお気軽にご連絡ください。 ↓↓↓
0
カバー画像

賃貸物件の騒音トラブルでモヤモヤしているなら

思い切って引っ越しましょういや…でもお金かかるやんそうですよね『なんで自分が…』と理不尽な気持ちが爆発しそうですよねでも長い目で考えてみてください騒音主はこの先態度をあらためるとは思えますか実は、私自身苦い思いをしています半年間の騒音に耐えて、時には管理会社や警察にも相談しましたが最終的に私の精神面の限界がきて引っ越すことになりましただけどこれで良かったと思っていますよくよく考えれみれば、引っ越し先の物件の方が断然好条件なのですデザイナーズマンション・角部屋・1LDK・日当たり良好・宅配ボックスあり・玄関はセンサーライト・閑静な住宅街でコンビニ無し(=夜も騒がしくない)・唯一近隣のお店はお花屋さんとクリーニング屋さんこれで十分なのです家賃も相場よりも少し高いのですが、そのぶんの価値はあります♪引っ越すまでは本当に毎日モヤモヤしますが、一生続く事ではないですからね!ちなみに、私は外国で病気にかかったときに精神的に落ち込み、【24時間監視体制の個室】に入院させられたことがあります日本では考えられないかもしれませんが、私が眠っている時もベッドの横に一人監視が座っていましたし、トイレもドアを閉めることは許されませんでした(;'∀')この話はもしご興味がある方がいればお電話ください(>_<)在宅ワークも主流になり、近年賃貸トラブルが増加傾向にあると管理会社の方も言っていましたもしもお一人でモヤモヤを抱えていらっしゃるならぜひ私にぶつけてください!本音をまるっと受け止めますよ( `ー´)ノお話の主役はあなたなので、お話を遮ったり自分の話にすり替えたりはしないので安心してください
0
カバー画像

家庭ゴミのポイ捨て

2021年に入ったぐらいからですかねぇ私、自宅の敷地内に飲料水の自販機、空き缶、空ペットボトル用のゴミ箱を置いているんですけどそのゴミ箱の所に何者かがビニール袋に、空き缶、空ペットボトルを詰めた状態で捨てて行く一番酷かったのは45ℓのゴミ袋がパンパンの状態で捨てられていました。警告文を設置するも効果なし。防犯用に動体感知カメラも設置してあるんだけど犯人の姿を捕らえられず・・・で、先月!やっと犯人の姿と住所を特定。私が容疑者として目をつけている人物が近所に数人いたんですけど、やはりその内の1人でした。最後はゴミの捨てられる時間がパターン化していたので物陰に隠れて1週間ぐらい張り込みもやりました。案の定、同じ時間にやってきたのでカメラとスマホで撮影。カメラの動画を確認して、袋を取り出すのが映っていたので通報。お巡りさんにも動画を確認してもらい、犯人の住所の情報提供をし(※犯人が自宅前を通りかかった時、尾行して住所を特定させてもらいました)犯人への厳重注意、ゴミを持ち帰ってもらいました。犯人に対面で謝罪させるというのは、今後の事を考えて断らせてもらいました。後の嫌がらせ等が怖い。で、今回の様なケース。「不法投棄」には相当しないそうです。今回の私の様な場合だと「不法投棄」ではなく「ポイ捨て」になるんだそうです。「廃棄物処理法」に違反したケースが「不法投棄」になるんでしょうね。で、これまた難しいのが。ゴミを捨てさせない状況を作るというのも大事だそうで。私の場合ですとお巡りさんが犯人を注意をしたところでゴミ箱があったから捨てても良いと思ったこういう言い訳が通用してお巡りさんとしても、それを
0
カバー画像

近隣問題の解決に向けて

近隣問題も仕事も問題解決というところで共通する考え方、手法を使うことが出来ます 1、問題解決のマインドを持つこと 2、ぶれない基本方針を持つこと 3、方法論を持つこと 4、実行する事、実行する勇気を持つこと という4つの階層があります 私や相談者さんの事例も取り上げています貴方の近隣問題ほど大きな問題ではないかもしれませんが解決に向けて一歩前進する参考になればと思います第1章 マインド 近隣問題は日々の問題なので 心が折れそうになることも頻繁にあると思います そんな時に「朝の来ない夜は無い」という言葉を思い出してください 貴方が正しい道を努力して進むとき必ずその結果として成果が得られます 自分の運命を信じてあきらめないことが大切です
0 1,000円
カバー画像

喘ぐ声がきこえる

「隣の人がさぁ、めっちゃ喘いでんの聞こえるんだけど。」と友人。集合住宅で暮らす友人は、隣人の営みの際の声に悩まされている。友人「しかもさぁ、部屋揺れるんだよね。」振動にも悩まされていた。しかし私はこう思った。私も。。。聴きたい。そんなことを考えている場合ではない。友人は悩んでいるのだ。こういう悩みは、集合住宅ではあるあるかもしれない。友人は、以前住んでいた家でも隣人の声や物音が気になってストレスを感じていた。そして、その時の隣人もよく営んでいた。とはいえ、私も一人暮らしをしていたが、声や物音をストレスに感じた事がなかった。自分もうるさくならないようには気をつけていたものの、近隣から聞こえてくる生活音は私にとっては安心音だった。それと、喘ぐ声を聞いたのは一度だけで、その時は「ん?なんか聞こえる。」とテレビを消し、窓をあけて「どこからだろう?」と自分から耳を澄ましてしまったぐらいである。まぁそれはおいておいて。私は一度限りだったから物珍しさで耳をすましてしまったけど、何度も聞かされるとストレスになってしまうのはわかる。それにお部屋が揺れてしまうなんて、それはもう不快でしかないだろう。引っ越しても引っ越し先で同じ事になるかもしれないし、どうしたらいいと思う?不動産屋さんに相談する?壁ドンは当然しないんだけど。同じように困ってる人はどうしてるのかな?
0
7 件中 1 - 7
有料ブログの投稿方法はこちら