絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

6 件中 1 - 6 件表示
カバー画像

536.「嫌な出来事」、なぜ記憶に残り続ける? 忘れられる?

【心理】「嫌な出来事」、なぜ記憶に残り続ける? 忘れられる? 原因&対処法を公認心理師に聞いてみた 過去に経験した嫌な出来事を忘れられないと感じたことはないでしょうか。人によっては、嫌な出来事を突然、思い出してしまうことがあり、悩まされることがあるようです。  なぜ嫌な出来事は、記憶に残り続けるのでしょうか。忘れることは可能なのでしょうか。嫌な出来事に関する記憶への対処法について、臨床心理士・公認心理師の町田奈穂さんに聞きました。 無理に忘れようとしないこと Q.過去に経験した嫌な出来事が記憶に残り続けるのは、なぜなのでしょうか。 町田さん「過去に体験した嫌な出来事が思い出され、気分が落ち込んでしまうことを『反芻(はんすう)思考』と言います。 人類史を振り返ってみても、人はネガティブな出来事を記憶にとどめておくことで、『危険だから、この場所には近づかないようにしよう』『この植物は毒があるから食べないようにしよう』など、さまざまな危険を避けて生存してきました。そのため、人は本来、ネガティブな出来事を記憶にとどめやすいのです」 Q.嫌な出来事に関する記憶に悩まされやすい人の特徴について、教えてください。 町田さん「人間発達的な観点から考えると、嫌な出来事に関する記憶に悩まされる人は多いといえます。実際、そのような悩みを抱えて相談に来る人が多くいらっしゃいます。 嫌な出来事に関する記憶に悩まされやすい人の特徴としては、ご自身に合ったセルフケアの方法を持っていない人のほか、悩みが大きくなり過ぎて心身ともに疲労困憊(こんぱい)の人、他者との接点が極端に少ない人などが挙げられます」
0
カバー画像

出品者だって人間なのよ

こんにちは。こんばんは。あいりです。最近、出品者さんが理不尽な目に遭ったり嫌な思いをされてココナラをお休みしたり、辞めていかれる方をお見かけしたり、実際DMでお話させて頂く機会が何度かありました。私自身も嫌な思いを経験した事があり、一か月近くお休みしていた事があります。自分が経験した時も他の出品者さんのお話を聞かせて頂いた時も、いつも思うんですがこの画面の向こうにいるのは血も涙もある、感情がある人間なんですよねロボットや二次元じゃないんです。AIでもない・数百件の実績がある方でも・心の専門家のカウンセラーでも・ベテランの占い師でもどんな態度や言葉を受けても平気なパーフェクトな人間じゃないですよね:゚(;´∩`;)゚:。聖人君子や神や仏でもないお金払ってるんだから、なんでも聞いてくれるものだとか言うとおりにするものだとか気を使ってくれるものだとか世の中便利になりすぎてなんにでも便利・時短を要求する世の中。購入者にとってはいくらでもあるサービスのたった一つでしょう。外れたら他に行けば良いやくらいの感覚でしょう。でも出品者にとっては、一人一人大事な購入者です♡一人一人に真剣に向き合ってます。時間もエネルギーも、その人のために使っているんですよね✨あなたは嫌な目に遭ったり、理不尽な思いをされた時、愚痴や弱音を吐ける方はいますか?私はありがたいことに、出品者仲間に大いに助けられています(*^^*)お仲間がいなかったら、続けることは不可能だったんじゃないかって思います。出品者という立場でも、嫌な事があった時は思い切り愚痴りましょう!そして悲しい・辛いだけではなく理解不能すぎて怒ってしまう事
0
カバー画像

嫌な出来事が起きたときの対処法!!

〝両極~良いも悪いもあってのソレなのです!!〟朝、うっかり寝坊して、慌てて家を出たら道路が渋滞。 しかも目の前で信号が赤になる。 慌てて家を出たもんだから、忘れ物も発覚!! 急いだのに遅刻するわ、忘れ物するわで 踏んだり蹴ったりな経験ありませんか? その逆で 朝、気分よく目覚めて、いつもより早く準備が整い、 いつもよりも早く家を出れて、外の天気は良く清々しい気分で出発したら、 タイミングが良くて信号が一つもひっかからない(^_^)v しかも早く目的地に早く着いたので、ゆったりティータイムしながら待ち合わせ♪ ティータイムをするかしないかは置いといて、 そんな経験ありませんか?(*^_^*) じつはソレ、すべて両極!! 一見、不運な出来事のような朝寝坊も良い出来事が隠れていたりもします。 〝最近忙しかったから疲れが溜まっていて起きれなかった〟 と気付けたら、体調を崩す前に体を休ませてあげられるので、 良いことの前兆です。 家を出る前に慌てている自分に気が付けたら、 〝今、めちゃくちゃ慌てているから、何か忘れ物してるかも!〟と 気が付けたかもしれません。 赤信号にひっかかった時に慌てている自分に気が付けたら 〝慌てているから、事故に気を付けよう!〟と気持ちを切り替えることができるので、 〝事故を起こすかもしれない・巻き込まれてしまうかもしれない〟 確率が下がるのがわかると思います。 でもさ、そんなの気付けてたらこんな苦労してないって! ハイ(*^_^*) 私もそんなふうによく思いますよ! でも、それで良いんです。   だって、〝今、気付いたんですから!!!〟気付くことから、人生の流
0
カバー画像

負の感情を抱く体験

出来事には意味はないと云います。人が、その人のこころのフィルターを通してその出来事をみたり、体験することで、その出来事に、その時々に感じた通りの意味付けをすることで、意味をもたせるそうです。長い間、「こころのフィルターを通して世界を視ていること」や、「意味付けをしていること」の意味する処が理解出来ずにいました。解らないなりに、そのことが小骨のようにひっかかったままで、時折思い出してみては、考えを巡らせました。長い間、解らないということが、あたかも悪い事のように思われて、じぶんを責めたり・・・ある時、閃きました。嫌な感情を持ってしまうような出来事は、その事について考えるということをする良い機会であることに。楽しい、嬉しいというような感情は、比較的すぐに忘れてしまうような氣がします。それに比べて、こころの傷が癒やされないままでいると、どんなに小さな出来事であっても、悲しい、辛い思いをしてしまうことがあると、その痛みは長引きます。辛いと思ってしまう経験を振り返ってみることは、痛みを伴いますから、ともすれば、視ないふりをしがちです。それが、善いとか、悪いということではないのですけれど・・・それを繰り返している内に、臭いものには蓋をして、なかったフリをして、忘れてしまおうとします。そして、「塵も積もれば山となる」です。道理で、人生が辛く感じてしまう訳ですね。先に、嫌な感情を持つ出来事は、振り返るきっかけになるという事に氣がついて、そこから、出来事自体には意味がないことや、皆、それぞれの心持ちによって、出来事に意味付けをしているということについて、納得できるようになりました。誰しも、嫌な思
0
カバー画像

【おバカな体験~内的行動①~】

 職場の同僚が、自分が在席しているのに  自分にかかってきた電話に勝手に対応し、  自分に事後報告もせず、自分の目の前で  別の同僚にその話をしていたので、存在  を無視されたと感じて抗議した。実際の  やり取りは、「それは私がやるべきこと  なんじゃないんですか!」「私も以前に  担当をしていたので…」「そういうこと  じゃなくて…もう、分かってないな!!」  「これからちゃんとつなぐようにします」  「そうしてください」、たったこれだけ。 ────────────────────  今日は、この件を内的行動(自己の内的  成長につなげるための物事の捉え方)①  他人の意見や行動を肯定的に捉える、の   視点で考えさせていただくこととしたい。 ────────────────────  他人の意見や行動を否定的に捉えると…  「そんなこと言わなくても!」とただの  嫌な出来事で終わってしまう。この事件  の場合、言われた相手の側に私が抗議を  した意味を考える気持ちがなかったため、  「何故、怒られるのか?」「そんなこと  言わなくても!」という受け止め方しか  できておらず、後々まで私を恨み続ける  ことになるのである。また、私の方でも、  日頃の仕打ちに鑑み「勝手なことをして、  自分の存在を無視し過ぎ!無神経過ぎ!」  という厳しい受け止め方しかしておらず、  後味の悪い嫌な出来事で終わったものだ。 ────────────────────  他人の意見や行動を肯定的に捉えると…  「あの行動はどんな意味かな?」という  新たな気づき・成長につながる。相手は、  「怒っ
0
カバー画像

いやな出来事を無理して肯定的に捉えない

肯定的に捉えないと!と思った時 職場での人間関係や身近で自分にとって良くない時が起こったとき、この状況を肯定的に捉えないと!と思う時がある。 いわゆるポジティブハラスメントを自分に課している状態だ。 そんなときは、「そんなことがあったらもやもやして当然だよね〜。それにしても良くやってるよね私」とつぶやいてみることをお勧めするよ。 そして、自分にそんな声かけができたら、心の中で「ヨシヨシ」とか「やった〜」とつぶやいてみることもお勧め。とってもシンプルだけどするとじんわり心の中に浸透してることに、気づくでござるよ
0
6 件中 1 - 6
有料ブログの投稿方法はこちら