絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

11 件中 1 - 11 件表示
カバー画像

「火星で’オパール’発見!」

NASAが遂に火星で「オパール」を発見したそ~じゃ。火星探査機「キュリオシテイ」が分析した結果・・・「岩の裂け目にオパール」が大量に?存在しているというのじゃ。^^「お~、火星に地球と同じよ~なオパール」がアルっていうことは~、これで「火星移住」も「夢」ではなくなった?ということかな?やっぱね~「火星移住」ともなると「移動」も大変じゃけど、やはり「定住」には、「食料」や「衣料」、「住居」はもちろんじゃけど、「ニンゲンに必要なミネラル水」が絶対に必要じゃ。「植物」を育てるのにも必要じゃけど、「水問題」は「最重要課題」じゃ。たしかに、「宇宙線」や「紫外線」等の「光線、熱問題」もアルにはアルし~、「重力・引力問題」や「酸素供給問題」なんかも、いっぱいアルのじゃけど、やっぱね~「水」がアルのとナイのでは「天と地」の差がアルぜよ。その水が「オパール」に有るのじゃ。オパールの成分って、ほとんどが「シリカ=二酸化ケイ素」じゃ。「二酸化ケイ素=SiO2」じゃ。^^つまり「シリカ=石英=水晶=二酸化ケイ素」という、まあ、ちょい大ザッパじゃけど、まあ~、こんな感じかな?って。(^^;その「オパール」に「熱」を加えると~、何と「水」が出るのじゃ。ま、おそらく「色」も変化するけどね~。水分含有量は、約5-6%とも言われるぞよ。だから「オパール断層」なんて「火星」にあれば~、おそらく「大量の水」は発見できると思う。まあ、地球でいえば「オーストラリア」がオパールで有名じゃけど、オーストラリアも「地下で発掘」が多いと思ったけどね~地下で「教会」とか~「ホテル?」とか~「宝石店?」とか~、色々の建物を建てて生
0
カバー画像

テクノロジー「弱い重力地点」

【重力の穴】 地球の重力の強さは 北海道と沖縄県で0.14%の差があり 一定でなくてこの原因が密度が高く 重い物体が強い重力を生みます。 しかし逆に地球上では 桁違いに重力が軽い場所があり そこがインド洋にある「重力の穴」 と言う場所です。 インド科学大学の地球科学者の デバンジャン・パル氏がこの原因を 約2億年前にあった幻のテチス海の プレートが原因だと唱えています 場所によって異なる重力の強さは 緯度や高度や岩石の密度など原因で 科学的な調査と分析で説明でき 重力の強さを視覚的に見れるのです でもインド洋に未だ原因が解らない 謎の重力異常がありそこを 「インド洋低ジオイド地域」と 呼ばれています。 通称インド洋の「重力の穴」と言い 重力地図で見ると確かに地球に ぽっかりと穴が開いたように そこだけ重力が弱くなってるのです この円形の「重力の穴」の面積は 約300万kmとインドと同じ大さで この領域の海水面が平均海水面より 最大106mも低くなってます。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【大陸移動】 海面が低くなる原因は 「重力の穴」の重力が弱い為 その周りにある重力が強い場所に 海が引っ張られるからです。 そのため「重力の穴」の海水量が 少なくなってしまいその部分だけ 穴が開いたように凹んでしまって 海面が低くなります。 「重力の穴」の発見をした人は フェリックスベニングマイネス と言う地球物理学者が1994年に 世界で最初に発見しました。 多くの科学者たちは 現在の状態を研究してますが パル氏だけが遠い過去に目を向け 原因究明を始めたのです。 そして遥か昔の大陸移動に
0
カバー画像

そうだ!重力だ!宇宙飛行士からの覚醒!

人類が宇宙体験したのは現在から約62年前に行われたました。ユーリ・ガガーリンは1961年4月12日に宇宙飛行し、地球周回軌道に乗りました。海から陸へ40億年の進化をしてきた人間が、次に目指す新天地は宇宙月へのアルテミス計画やイーロンマスクの火星移住宇宙への関わり方は新しいステージになってきていますね。人間の身体、精神、思考、そして文化や文明のあり方も、重力から解放されると地球上とは異なる価値観にアップデートされるそうです。元宇宙飛行士の野口さんの言葉は示唆的です。上下関係、身分としての力関係無重力の場合、序列を作ることそのもにには意味がなくなる写真撮影を例にとっていましたが、集合写真では重力の中でも年功序列やパワーバランスにあった席次が決められますが、宇宙でもみんな円になってくっつき横並びとなります。本当の意味での無重力世代は違う感性を持っている可能性があるそして大型なものも軽々持ち上げる事ができる宇宙では地上でできない事が一気し拡張する感覚に地球に戻ると自分の世界観、能力感としてはすごい縮減した感じになる重力が人間の心の多くを司り影響を与えているのは気づきもしない視点です。地球に住む、重力があるから 地の時代に定着しているピラミッド体制、序列、社会をシステマチックに動かす事はでき効率ようかもしてませんが、皆に等しく風がふいてはいません。重力からくる発想、習慣が根付いているか理解しました。今の子供達はスターシード 宇宙由来の子供達とも言われいますね。無重力からやってきたから、地球のルールなどわからないのです。*上下関係がない*善悪のジャッジがない*時間の感覚が違う*自ら学ぶ事が
0
カバー画像

テクノロジー「宇宙10億℃天体」

【クエーサー】 米ハーバード大学の天文学者 ダニエル・パルンボ氏によると 現在考えられる宇宙で最も熱い所は 推定温度10兆℃に達すると言います その場所は ブラックホールの周りを回ってる クエーサーと言うガスでそれが 互いに擦れ摩擦で高温になります。 太陽の中心の温度は 約1600万℃なのに対しクエーサーは 10兆度と言う温度に達するので 凄い通り越してバカバカしい程。 この10兆度の温度を出す ブラックホールのクエーサーは 超大質量ブラックホールと言い ほぼ全ての銀河系の中心にあります 通常のブラックホールの大きさは 太陽の10~100倍位なのに対し 超大質量ブラックホールの大きさは 太陽の10憶~100億倍もあるのです ブラックホールの内側は 重力で押し固められ素粒子レベルで 動く事が出来ず極低温になり ほぼ熱を生み出す事が出来ません。 しかしその周りにあるガスのチリは ブラックホールに吸い込まれる前に 周りを回転し亜高速まで速度を上げ 分子が衝突したりこすれたりします 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【超高温天体】 亜高速と言う光速一歩手前の速度で ガス分子が衝突したり擦れたりして とてつもない熱エネルギーを出し 10兆℃という温度を出すのです。 このガスが回る熱で凄い光も出し ブラックホールに吸い込まれる時 風呂の栓を抜いた時の水と同じ 回って吸い込まれる動きをします ブラックホールの周りから出る光は 降着円盤と言われてこの大きさは 直径数百万光年以上も大きくなり 吸い込まれるまで時間がかかります 超巨大質量ブラックホールの中でも 「クエーサー3C273」と言う物は
0
カバー画像

テクノロジー「初期の宇宙時間」

【スローライフ】 米シドニー大学で行われた研究で 宇宙が誕生して10憶年後位の世界は 時間の流れの速度が現在の 5分の1程度だった事が解りました この事が解かったのは 宇宙誕生からわずか10億年の時の ブラックホールから発せられる クエーサーを観測したからです。 クエーサーとは 物質がブラックホールに近づくと ソフトクリームみたいな回転をし 徐々に勢いをつけ先端で飛び出す物 物質がブラックホールの重力で どんどん引き寄せられていくと そのまま吸い込まれると思いきや 実際吸い込まれません。 理由がブラックホールには 事象の地平面と言うのがあり これの範囲がとても小さいですが ここを越えると脱出不可能になります しかしブラックホールに 引き寄せられる物質は 事象の地平面が小さいので そこに命中せず側を通り過ぎます。 そしてまたブラックホールの重力で 通り過ぎた物質の速度が徐々に落ち 弧を描いて勢いを増し接近し また通り越してまた接近します。 すると徐々に円軌道が縮まって ソフトクリームみたいな軌道になり 先端で最小円軌道になり 飛び出す現象がクエーサーです。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【加速度膨張】 今回観測されたクエーサーは 128億光年先のクエーサーで このクエーサーを見てみたら 光の速度がとても遅かったのです この光の速度を計算すると 現在の5分の1の速度しかなく 宇宙が誕生してから10億年後は 今より時間の流れが遅かったのです 波長と言う波が光にあり 光が強くなったり弱くなったりして この運動を繰り返しながら飛ぶと 光が波みたいに見える現象です。
0
カバー画像

テクノロジー「重力発生装置」

【火星居住区】日本の鹿島建設が人工重力を発生させる装置を作り人間が住む居住区や宇宙船に設置する計画をしてます。人工重力を発生させる方法は建造物を回転させて外側に遠心力を発生させ重力を作る方法です。鹿島建設は人工重力を取り入れた建造物を3種類作る計画です。1つ目は火星に住む為に作られる人口居住区内で人工重力を作り地球と同じ環境にする事。2つ目は他の惑星に旅立つ宇宙船を作りそこにも人工重力を発生させて快適に移動できるようにする。3つ目は火星から月や月から地球に行く時その乗り物にも人工重力を作り快適に移動できるようにする。今回鹿島建設が京都大学「総合生存学館」と協力し本気で巨大な居住区と巨大な宇宙船を作る研究してます。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【ワイングラス】1つ目の火星居住区計画はワイングラスのような形をしその居住区を回転させて遠心力で重力を作ります。なぜこの形かと言うと下方に火星の重力があるのに対し居住区を横方向に回して人工重力を作る為です。居住区を横方向に回すと横方向の遠心力と火星の下方向の重力がかかります。その為ワイングラスの形にする事で回転させて遠心力を発生させる時上から下まで全体にバランスよく1Gの重力が行き渡ります。筒状の居住区を作り縦回転や横回転させても火星の重力が遠心力にプラスされ均等に遠心力が行き渡りません。このワイングラス居住区は高さ200m~400mになり直径が200mになる予定です。そして我々はこのワイングラスの中に自然環境や家など作って生活し火星に居住する事になります。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【巨大宇宙船】2つ目の他の惑星に移動す
0
カバー画像

重力の力を借りて、ディープストレッチ!

今日も、朝からフリーダイビングのトレーニング。最近、遊び感覚で練習をはじめた、モノフィン(人魚みたいな足ひれって言えばいいのかな。笑)にハマり気味。でも、慣れない身体の使い方は、やっぱり疲れますね。苦笑でも、今日は、午後から常連生徒さんの、フランス人ガールズが、 Fly High Yoga(エアリアルヨガ)クラスに来てくれたので、レッスンしつつ、自分もちゃっかり便乗して気持ちよくストレッチ!※ちなみに、Fly high yoga は、日本にまだ進出していない模様。Fly high yoga って、凄いんです!通常、一生懸命ストレッチをしないと伸ばせないような身体のパーツが、ベルトのサポートによって、重力の力で、楽に伸びちゃうんです!更に、簡単に逆さまにぶら下がるポーズが出来るので、首から背中にかけての詰まりが解放されるー!更にさらに、ストレッチ効果だけではなく、いろんなコアワークアウトにも最適!このベルト、楽しみながら、身体を強くしなやかにしてくれる、私にとって、最高の遊び道具です。みなさんも、機会があったら、ぶら下がり系のストレッチ&ワークアウト、おすすめです!!
0
カバー画像

あなたはだあれ?

ローズマリーじゃないよね?ベランダのプランターにローズマリーの種を植えて、ずっと出てこないのが心配だったのだけど・・・やっと、ここまで大きくなって。だけど、この子、どこの子?ローズマリーじゃないよね?今さら、引っこ抜いたりしないから、誰だか教えて・・・。これ、食べられるやつ?それとも、毒のあるやつ?お水たくさんほしい?日向がいい?日影がいい?どうしたら幸せな感じになる?植物にあんまり詳しくないから、よく分かんないのだけど・・・ネットでローズマリーの種を買った。袋にもローズマリーって書いてあった。残念ながら、袋捨てちゃったから証拠ないけど・・・。この種まくときに、ちょっと気になって・・・つまり、種には向きってあるのかなって。どっち向きに植えるとか、なんか決まりあるのかなって、ふと思ってネットで調べたら、種って、重力センサーついてるんだって!!びっくりしたー。だけど、言われてみれば当然備わっていなきゃいけない機能だよね。どっち方向に根を伸ばしていいのか分からなかったら、怖いもん。重力のある方向に、根を伸ばせばいいんだよって分かるセンサーがすでに種の中に備わっているのですって。当面必要な食料と、コンパスを持って・・・航海に出る感じかな?ようこそ、うちへ!だけど。。。あなたはだあれ・・・?
0
カバー画像

科学技術「火星で飛ぼうよ」

【偉業をなす】火星でドローンを飛ばす事に成功しました!これだけ聞くと別に珍しいと感じません。しかし今まで火星のドローン飛行は不可能とされてきました。その理由は大気が地球の1%しかなく大気での力を利用したプロペラ飛行のドローンが浮きにくい惑星なのです。でも重力が弱いから浮きやすいじゃん!そう思うかもしれません。確かに重力が少ないから少ない大気でも浮きやすいですがその重力の弱さをさらに上回る大気がの少なさで浮かせられません。そんな中ドローンを浮き上がらせられた事はライト兄弟が初めて飛行できた事と同等の偉業なのです。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【手探り】このドローンの名前は「インジェニュイティ」と言い日本語に訳すと「創意工夫」です。飛行が出来た範囲は上昇高度「3m」飛行時間「39.1秒間」飛行距離「64.3m」たったこれだけの事ですが今までこれが技術的に実現困難でした。理由の1つに地球上で火星と同じ重力を再現できない事でした。大気圧が地球の1%と言う環境は再現可能でした。しかし火星と同じ重力の再現が出来ず机上の空論で作るしか無かったのです。そんな中手探りで試行錯誤し理論上浮き上がれるドローンをやっと完成させたたのです。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【スペック】このドローンのスペックは機体全高「49㎝」重さ「1.8㎏」全幅「1.2m」全高は特に問題ない気がしますが重さと全幅が凄い事になってます。ドローンのくせに重さが1.8㎏もありとても浮き上がれると感じません。しかし火星に持って行くとこの1.8㎏の重さがなんと600gになります。しかしこれでも結構な重
0
カバー画像

絶対、大丈夫の世界って?

「本当の自分に戻る旅」では、「絶対安心の境地、位置」「本来のあなたがいる意識の世界」をお伝えしています✨ それは、「絶対、大丈夫。」と実感できている意識の、状態のことをいいます。 ただ、伝えますけど。 ご本人しか、そこに「居る」ことを体感できません。なぜなら、身体の状態ではないからです。 ゆっくりした踊りであれば、「こうだよ。」と、手を伸ばして見せることはできますが、早いスピードのダンスなど、技の最中、連続して動いている状態を「こうだよ。」と見せるのが難しいのと、似ています。 すべてはただそのままに、起こるがままでよくて。(このよいは良いではなく、“そのまま”という意味で) 何があってもなくても、どうであってもなくても、それでいい。という感覚なんです⚡️ 一度、その位置を知ると、3次元思考がとても重く、窮屈だということがわかります。その瞬間は、皆さん声がひっくり返って、頭から閃きマークが飛び出してきます💡(そのように感じるのですが💦)  なかなか、その位置に戻れないのも、わかります。 何せ、この私も位置に戻るのに、時間がかかったんですから(>_<)あの感覚がわかったのに、どうして、戻れないのか!?と😹  慣れてくれば、というか、「あ、私、思考の翻弄されている。」と気づけたら♬ 一瞬で、その世界へと切り替わるのですが👼  思考の重力の方に、慣れ親しみすぎているので、 すぐに、こうでないと、そうでないと‼️こうじゃダメで、そうじゃダメで🈲 そうなっていれば安心💖そうなってないから不安💔 そのまま、一瞬前の過去のデータで未来を見るので、 「不安だ不安だ不安だ・・・・」😱と
0
カバー画像

【高校物理】見かけの重力を使いこなそう!

等速直線運動する電車の中の吊革と風船ここで、電車が右向きに加速し始めたとします。すると吊革と風船の傾きはどうなるでしょう?こうですね。傾きは見かけの重力g'と平行になります。(正確には、加速し始めたときから、つり合いの位置を中心とする単振動(単振り子)を始め、空気抵抗や摩擦で振幅が減衰して、やがて図のつり合い状態になります)時々、こうなるという人がいます。これは間違い。次は、右向きに加速度運動する電車の中の水筒の水面がどうなるか。水面は見かけの重力g'に垂直です。見かけの重力を使いこなしましょう!
0
11 件中 1 - 11
有料ブログの投稿方法はこちら