お寿司屋さんでのデジタルデトックスで会話と食事を楽しんで運気アップ!
アロハ☆ハナイノウエです。
今月はパパのお仕事のお相手からハナの意見を聞きたいとお声がけがあり、今週はお寿司屋さんへ一緒にお伺いしました。
個室もあるそうですが、ハナ達はお寿司の職人さんの目の前のカウンター。着席し、カバンを置いて、会話とお食事を集中して楽しむ時間のスタート!スマホはオフにしてカバンの中です。
お仕事の会話もしますが、職人さんが目の前で調理される時は選びません。できたてのお料理は職人さんと仲居さんとの会話を楽しみながらいただきま
した。絶妙なタイミングのプロフェッショナル!
そして、こういう時にスマホを使ったり、愚痴や暗い話題の話をすることはものすごくもったいない!でも、日本はお料理の写真を何枚も時間をかけて撮影する方が多いですよね。
日本は居心地のよい空間を接客で演出するおもてなしの国。さらに日本料理は旬があり、食べる前から盛りつけや器の美しさを目で楽しめる世界で唯一の素晴らしいお料理!
五感で会話を楽しみながら目の前のお料理に集中しておいしく過ごす時間で運気を自然と高めないともったいないとハナは思います。お料理はスマホで記録せず、集中して楽しめば自然と心の中に記録されるはず。
ハワイでも日本の方はお料理だけのお写真をとても熱心に何枚も撮影するという印象が強いです。ハワイの人も食事の時に写真を撮りますが、人がメインでお料理だけを撮影するという発想はありません。
お寿司屋さん以外でもカウンターでなくても、スマホから離れて五感で会話と食事を楽しむ時間でおいしく運気にもパワーをチャージできる日本料理は素晴らしい!
日本料理でなくても、おもてなしを当たり前ではなく大切
0