絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

7 件中 1 - 7 件表示
カバー画像

缶コーヒーと母性本能と私 ~分かっているのにしちゃうこと~

こんにちは。 山口県も梅雨入りです 多分です、はい 今日は午後からグループセッション 30人以上が参加 今日はカウンセリングではなく コーチングを学びました 将来に効果的なコーチングも とても興味深いです 同じ目標を持った仲間がいるというのは 更にモチベーションアップになり 学びも加速するような気がして マイペースな私にとって とてもありがたいです マイペース で思い出しましたが 昔「ぐでたまに似てるね」って言われたのを思い出しました 自分のイメージと 他者が持つ自分へのイメージが違うことって 結構あります 人間には様々な側面があって どれも本当の自分だと思うけど ぐでたまは家族にしか見せていないつもりだったので 少し恥ずかしかったです 隠しているようで隠せていなくて 分かる人には分かるんでしょうね 本題はここから 今日はセッション前に 息子がコーヒーを買ってくれました 「一緒に買いに行こう! ママにも買ってあげる」 とお小遣いからご馳走してくれました(T_T)なんていい子・・・・誰に似たんだろう いや、誰に似たとかではなく 自然と備わっているんだろうな 昔からそういうところを尊敬しています。 私の子育ては 母性本能が強く出てしまうので 息子の自立を奪わないように 手を出しすぎないように注意しています でも何かしてあげたいスイッチが カチッと入ったときは 毎回 その欲望を抑えるのに必死です・・・・・ 自分でもよくないと思いながら ついしてしまうことの一つでもあります 実はその心理の奥底には 肯定的な意図が隠れていて それをしたら ■何が得られる? ■どう感じるの? と何度も何度
0
カバー画像

「珈琲ロマン」

【缶コーヒー】 7歳の時母親が珈琲豆から 珈琲を作ってるのを見て 飲みたくなって飲ませてもらうと 気を失うほど苦かった! そんなある日 父親と一緒に散歩に出かけると 父親が俺の大好きなコーラを 買ってくれたので飲んだ。 この時父親も缶珈琲を買って あのとてつもなく苦い珈琲を 母親と同じくとても美味しそうに グビグビと飲んでた。 アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ そこで俺は 「珈琲って苦いのになんでそんなに 美味しく感じるの?」と聞くと 父親が「飲んでみるか?」と言う。 そして恐る恐る飲んでみたら 凄く甘くてクリーミーで とてもあの苦い珈琲と思えないほど 美味しくてたまらない! なので父親に俺は 「この珈琲ってなんで甘いの?」 そう聞いてみると父親は 「砂糖たっぷりだからな」と言う。 この事を知った俺は 家に戻ったら母親に コーヒーを作ってもらって 砂糖たっぷり入れて飲みたくなる! (´∀`*)ウフフッ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【最高の珈琲】 家に到着した俺は 早速母親に珈琲を作ってと頼み 砂糖も準備してもらって あの甘い珈琲を再現したかった。 しばらくして母親が 俺の為に珈琲を作ってくれたので 早速砂糖をスプーン1杯入れて 珈琲を飲んでみた。 するとこれでも凄く苦くて飲めず 更にもう1杯の砂糖を入れて飲むと 少しマシになったけど これでも全然苦い。 ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ なので更にもう1杯砂糖を入れて 飲んでみると少しマシになり だけどこれでもまだ缶珈琲の 甘くて美味しい味じゃなかった。 そこでもう1杯砂糖を入れて 合計4敗の砂糖を入れた事になり これ
0
カバー画像

やっぱ「現場で体感」は「心」に大事・・・

29日から東京リベンジャーズとコラボした缶コーヒーが発売しましたが、いやぁどこも売り切れ(・ω・)一か所だけ売ってたのでなんとか購入できました。でその商品探しの旅(笑)した際、目の前の売り場でこの商品だけが、がっつり無いという状況を肉眼(と空気感)で数回確認したことで、この作品の人気があるということをより(肌感として)体感できた。もちろん人気なのは、HPなどで売り切れの文字や転売してるサイトも見てますから、理解してるつもりだったんですが(・ω・)。ただやはり、店頭ですっからかんを見ると、こう・・・心になんかくる(;'∀')不快とか喜びとかそういうものではない、コロナ禍でも店舗で、購入している他人の行動を感じられたことに、なんか「おおっ・・・」とね。(・ω・)いやまぁ他の2種はいつ買えるんだ・・・という疑念なども感じましたが(笑)
0
カバー画像

用意してる?エピソードトーク✩

皆さんエピソードトーク持ってます?なにも芸人さんのような面白エピソードは難しくてもちょっとした小話があるといざというとき便利?かも。注意点は 攻撃的な内容や過度な自虐ではなく、突拍子すぎないのがベター創作はNG(というか創作したらそれはもうネタ(作品)です(笑))ちなみに自分がここ数日あったこと(´・ω・`)・とある単発の仕事、給料を多く振り込み過ぎたと連絡がきて、超過分を振り込む返金作業をした(自分が)。・2時間近くコンビニ20件以上、東リべコラボ缶コーヒーを探すも売り切れ→翌日地元商店街寄ったら売っていた・クーポン使用して250円の商品1本買おうとしたら、クーポンの日付が来週で使用できず、会計キャンセルも恥ずかしいのでそのまま購入(;´・ω・)・歯の定期健診中ふと思う。目は開けたままのほうがいいのか閉じた方がいいのか(´・ω・`)皆さんどっち?どうでしょう?読んだ後 (´・ω・`)・・・という読後感の内容が薄い小話(汗)
0
カバー画像

#161 ペットボトルは「ミリリットル」…缶コーヒーが「グラム」表記

ペットボトルは「ミリリットル」…缶コーヒーが「グラム」表記なのはなぜ?缶コーヒーの容量がグラムで表記されていることが多いのは、なぜなのでしょうか。飲料メーカーに聞きました。缶コーヒーが「グラム」、ペットボトルのコーヒー飲料が「ミリリットル」で表記される理由は? 朝の出勤時、眠気覚ましのために、ペットボトル入りのコーヒー飲料や缶コーヒー(ボトル缶コーヒーを含む)を買う人も多いと思いますが、その際、容量を基準に商品を選ぶこともあるのではないでしょうか。「すぐに飲み切りたい」「手軽に持ち運びたい」という場合は小容量の商品を、「たくさん飲みたい」という場合は大容量の商品を選ぶことが多いと思います。 ところで、ペットボトル入りのコーヒー飲料の多くが「〇〇ミリリットル」と表記されているのに対して、缶コーヒーの多くは「○○グラム」と表記されています。なぜ缶コーヒーの容量は「ミリリットル」ではなく、「グラム」で表記されているのでしょうか。サントリー食品インターナショナル(東京都港区)広報部の担当者に聞きました。缶詰の製造に由来Q.ペットボトル入りのコーヒー飲料や、缶入りの炭酸飲料の容量はミリリットルで表記されることが多い一方で、なぜ缶コーヒーの容量はグラムで表記されることが多いのでしょうか。担当者「昔から食品の缶詰を製造するときに、総量を示す単位として『グラム』が使われていることに由来しています。1950年代に缶入り飲料が製造されるようになってからも、缶入り飲料の容量を示す際は、缶詰と同様、グラムがそのまま使われました。そのため、現在でも、缶コーヒーなどの缶入り飲料は、容量がグラムで表記される
0
カバー画像

缶コーヒーからの気づき

UCCミルクコーヒーが、「色彩のみからなる商標」に登録された。 「茶・白・赤」という三色の組み合わせに高い識別能力があるとされ 申請から4年をかけて登録された。記事元 「UCCコーヒー“あの3色”が商標登録 表に見えない真の価値」缶コーヒーの缶の色に違和感を感じていた。 でも、こんなこと考えるのは私だけかもしれないと思い書くことを躊躇していた。それを今日は書いてみようと思う。 缶コーヒーのプルトップを開けて、コップに中身を注ぐことはまず無い。 ブラックにしても、カフェオレにしても色を想像しないでそのまま缶から飲んでいた。 ホットでもアイスでも、陶器やグラスで飲むときは実際に目で見ることが出来る。無意識にそのコーヒーの色も楽しんでいた。 でも、缶コーヒーではそれが出来ない。 だから妙な不安定感を抱えていた。 ブラックは黒色で、カフェオレはUCCのミルクコーヒーの缶のイメージで 中身を頭の中で想像していた。 口にするものなのに、その色が見えないというのは考えると不安感が増す。 それなら、ペットボトルを選べと言うことになるが、ペットボトル越しのカフェオレの色はどうしても美味しそうに見えない。缶の色から、味ではなくシーンを想像することもある。赤の「ワンダモーニングショット」は朝専用をうたい文句にしている。 この時赤色から味を想像するのではなく、朝の「始まる気分」を創造している。水色の「エメラルドマウンテン」は、冷え冷えを増幅させる。冬よりも暑い夏のキャンプで飲みたい。 もちろん味の好みもある。ブランドもある。でも缶コーヒーの色やデザインは、他の商品よりも選択への影響が大きいような気
0
カバー画像

缶コーヒーからの気づき

UCCミルクコーヒーが、「色彩のみからなる商標」に登録された。 「茶・白・赤」という三色の組み合わせに高い識別能力があるとされ 申請から4年をかけて登録された。 (記事元 「UCCコーヒー“あの3色”が商標登録 表に見えない真の価値」)缶コーヒーの缶の色に違和感を感じていた。 でも、こんなこと考えるのは私だけかもしれないと思い書くことを躊躇していた。それを今日は書いてみようと思う。 缶コーヒーのプルトップを開けて、コップに中身を注ぐことはまず無い。 ブラックにしても、カフェオレにしても色を想像しないでそのまま缶から飲んでいた。 ホットでもアイスでも、陶器やグラスで飲むときは実際に目で見ることが出来る。無意識にそのコーヒーの色も楽しんでいた。 でも、缶コーヒーではそれが出来ない。 だから妙な不安定感を抱えていた。 ブラックは黒色で、カフェオレはUCCのミルクコーヒーの缶のイメージで 中身を頭の中で想像していた。 口にするものなのに、その色が見えないというのは考えると不安感が増す。 それなら、ペットボトルを選べと言うことになるが ペットボトル越しのカフェオレの色はどうしても美味しそうに見えない。 缶の色から、味ではなくシーンを想像することもある 赤の「ワンダモーニングショット」は朝専用をうたい文句にしている。 この時赤色から味を想像するのではなく、朝の「始まる気分」を創造している。水色の「エメラルドマウンテン」は、冷え冷えを増幅させる。冬よりも暑い夏のキャンプで飲みたい。もちろん味の好みもある。ブランドもある。でも缶コーヒーの色やデザインは、他の商品よりも選択への影
0
7 件中 1 - 7
有料ブログの投稿方法はこちら