絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

僕の子どものころのお話7

中学3年の高校受験編。修学旅行が終わったら、一気に受験モードに変わる。僕は公立の家から近いところの高校に行こうと考えていた。友だちがみんな行こうとしていた学校(N高)に最初は行こうと考えていた。この学校(N高)に行こうと決めた理由は次のもの。1. 友だちが行くから2. 家から近いから3. 普通科にもエアコンがついているから1とかは、みんな考えることだと思う笑やっぱり仲がいい友だちと高校も一緒に行きたいと思うでしょう。2は、僕としては学校が終わったらすぐに家に帰りたいので、家からは近いところじゃなきゃイヤだった笑3は、そのN高は、普通科と理数科があって、理数科は元々エアコンがついていたが、それが僕が入学する前の年から普通科にもついた。N高とほぼ家からの距離が同じS高があって、そのS高にもオープンスクールで学校説明を聞きにいったけど、扇風機だったので、あんまり行く気がしなかった笑この3の理由をお母さんとか、じいちゃんとか、ばあばに話すと、「おまえは、おバカだなぁ~」と言われた笑そして、受験前の最終の模試をやってその点から、受験校を決めるけど、その時の点がS高の合格ラインギリギリだったから、担任の先生から「N高の合格ラインギリギリだから無理とはいわないけど、危ないからS高にしたらどうだ?」と言われた。そして、僕は、距離もN高と変わらないし、合格ラインをS高なら越していて、留年はしたくなかったので、僕はS高を受験することにした。結果発表の日。僕はお父さんと一緒にS高に行って、掲示板をみた。「・・・あった!!!」無事、合格!エアコンはないけど、留年しないで、現役合格できたならこれの方がい
0
カバー画像

僕の子どものころのお話6

中学3年のころ。修学旅行から始まる。僕は山梨の学校だったので、修学旅行は、京都・奈良だった。奈良は、奈良公園(シカ公園)とか、法隆寺とかにいった。この奈良公園(僕は動物が怖いから、離れたところにいた)で僕は怖すぎて、少し情けないことをした笑シカが近くにいるから怖すぎて、同じ班の女子の後ろ側にいて、シカがその子を盾にするわけじゃないけど、その子の後ろについて、ずっと歩いていた笑当時の僕からすると、周りに怖い動物(シカ)がいたるところにいるから、怖くて怖くて、情けないとは思っていなかった。必死に怖さに耐えることしか考えていなかった。なので、いまだに奈良公園に行くのはちょっと怖い笑京都は、タクシー見学やバスでクラス見学などをした。彼と京都に旅行に行ったときに、タクシー見学をしている修学旅行生を見て彼がこう言った。「お金持ちの学校なんだね~。オレのときは、タクシー見学なんてなかったよ~。」「え?そうなの?僕は中学の修学旅行でタクシー見学したよ?」「えっ!?そうなんだ!!いいなぁ~」と言われた笑僕はタクシー見学で、貴船神社とかにいった。結構、貴船神社は山の方にあって、鞍馬寺の方にあるから京都駅からは遠かった。クラス見学は、二条城とかに行って、僕のクラスは京都タワーにはいかなかった。クラスによっては、京都タワーに行ったクラスもあったよ。修学旅行の行き帰りは新幹線でいって、バスで山梨まで帰ってきた。当時は、修学旅行で言ってるから、メッチャ楽しいーとはならなくて、大人になってから、1人で京都旅行(彼の付き合う少し前)に行ったときとか、彼と京都旅行に行ったときに、メッチャたのしい!!!!って思う
0
2 件中 1 - 2
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料