僕の子どものころのお話6

記事
コラム
中学3年のころ。
修学旅行から始まる。
僕は山梨の学校だったので、修学旅行は、京都・奈良だった。
奈良は、奈良公園(シカ公園)とか、法隆寺とかにいった。
この奈良公園(僕は動物が怖いから、離れたところにいた)で僕は怖すぎて、少し情けないことをした笑

シカが近くにいるから怖すぎて、同じ班の女子の後ろ側にいて、シカがその子を盾にするわけじゃないけど、その子の後ろについて、ずっと歩いていた笑

当時の僕からすると、周りに怖い動物(シカ)がいたるところにいるから、怖くて怖くて、情けないとは思っていなかった。
必死に怖さに耐えることしか考えていなかった。

なので、いまだに奈良公園に行くのはちょっと怖い笑

京都は、タクシー見学やバスでクラス見学などをした。
彼と京都に旅行に行ったときに、タクシー見学をしている修学旅行生を見て彼がこう言った。
「お金持ちの学校なんだね~。オレのときは、タクシー見学なんてなかったよ~。」
「え?そうなの?僕は中学の修学旅行でタクシー見学したよ?」
「えっ!?そうなんだ!!いいなぁ~」
と言われた笑

僕はタクシー見学で、貴船神社とかにいった。
結構、貴船神社は山の方にあって、鞍馬寺の方にあるから京都駅からは遠かった。

クラス見学は、二条城とかに行って、僕のクラスは京都タワーにはいかなかった。
クラスによっては、京都タワーに行ったクラスもあったよ。

修学旅行の行き帰りは新幹線でいって、バスで山梨まで帰ってきた。

当時は、修学旅行で言ってるから、メッチャ楽しいーとはならなくて、大人になってから、1人で京都旅行(彼の付き合う少し前)に行ったときとか、彼と京都旅行に行ったときに、メッチャたのしい!!!!って思うようになった。
京都は、いつでも行きたい場所。
(近々話す予定だけど、実はこれからは京都に気軽に行けるようになるんだよ。まだ秘密だけどね笑)

中学3年は修学旅行が終わると受験になる。
受験のことは、次の投稿で!

(明日はスケジュールにも書いてあるけど、お休みだからブログもお休みだよ!また明後日ね~)
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す