絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

14 件中 1 - 14 件表示
カバー画像

占ってみた インフレが進む中でラーメン店の廃業は更に進むか

こんにちは南仙台の父(hrperficio)です。今回はインフレが進んで行く中で廃業が多数発生しているラーメン店について取り上げてみました。ラーメンの価格も大きく上昇し、1,000円の壁を超える超えないの議論も長く続いています。海外では3,000円程度が当たり前の中で日本でも1,000円超えを容認・予測する見方もあります。一方で値上げによる客離れや原価コスト上昇などもあって、値上げも安易にできず、倒産・廃業を選択する経営者も出ています。さて、そんな厳しいラーメン店の状況は今後更に悪化していくのでしょうか。写真は鑑定の結果となります。左側が結果、右側が環境条件となります。まず結果ですが、力のカードの正位置が出ています。力のカードの正位置は意志や不屈、理性や自制、冷静や勇気、知恵や忍耐といった意味があります。おそらくは全体的なインフレの中では値上げなどの策は間違いなく講じられることになり、クオリティを落として価格維持に努める店もあるかもしれませんが、いずれは大きな値上げなどによって何とか廃業が増えることまでは避けられることにはなりそうです。ただ、原材料や光熱費、更に人件費の高騰は避けられず、1,500円程度の価格帯までは覚悟しなければならず、気軽に食べるものとして飲みの締めに食されるといったものからは離れていくことになります。また、多様化が進んだり、高級志向が試されたりとラーメン店側の知恵も色々と実験的に出されていくことになります。ラーメン自体が流れも変わっていくことで更に進化するきっかけになるのかもしれません。次に環境条件ですが、女教皇のカードの正位置が出ています。女教皇のカード
0
カバー画像

本を読む人、本を買う人

久しぶりにドイツの話題です。 ここ数か月、ブログで本をテーマに書くことが多かったので、誤解されている方もいらっしゃるかもしれません。 さぞ、多くの本を読まれているのでしょうね?って。 すみません、私、本、あんまり読まないんです。というより、読めないんです。 内職でライティングの仕事をしていた時は、お休みの間まで文字に関わり合いたくないので、なかなか本を読む気力がなかったんです。 翻訳の仕事をしていた時は、もっと読む気力はなかったです。どんな文書でも、必ず「あれ?」という箇所があり、極力疑問点をなくしたいのでギリギリまで向き合うため、体力と気力が続かなくなってしまうんです。(ドイツ語翻訳、お引き受けしています。詳細はコチラへ↓) 前にも書きましたが、翻訳する前の段階、調べ物に時間がとられるのです。 そうなると、余暇で本を読もうという気持ちなんか持てません。 寝る前にちょっと、読む程度。数行・数ページくらいで目が疲れてしまって。あと、案外、頭も疲れるんですよね・・・。 テレビやドラマ、動画の朗読などなど、色々欠点はあるにせよ、目の負担も少なくて済むのでありがたいです。 もともと、私、本をたくさん読む人間ではないし、読める人間でもない。さらに本は図書館で借りる派だったのであんまり本って買わないんです。 本を読まないし、本を買わない人間のクセに、今から私が書くことは、矛盾している。自分でも分かっています。「おまいう」ってやつです。 あらかじめ、謝っておきます。ごめんなさい。 二月のある日、ふっとスマホのニュースを見ていたら、とある記事が目にとまりました。 ベルリンの老舗古書店Büche
0
カバー画像

1はどんなビジネスにおいても最悪の数字

最悪の数字「1」もし、“1人の”クライアントからの売上があなたの収入や利益の大部分が占めているとしたら、それは危険だ。もし、“1つの”メディアから大部分の顧客を得ているとしたら、あなたは即座に廃業に追い込まれる危険にさらされている。もし、“1つの”商品が売上の大部分を構成しているとしたら、あなたは競争に対して非常に脆弱だ。1つの商品、1つのマーケティング・アプローチや販売方法、あるいは1つのメディアが、今あなたに多大な利益をもたらしているかもしれないが、“1つ”であるということはほぼ必ずといって良いほど、あなたに不利益をもたらす。これはときとして唐突に、誰にでも、すぐにでも起こり得ることだ。『億万長者の不況に強いビジネス戦略』ダン・S・ケネディ より1がなくなると「0」マーケティング界の権威である、ダン・S・ケネディがいう「最悪の数字1」。これは1がなくなると0になるということです。つまりビジネスが終わりってことです。だから、クライアント(提携企業)は1社、活用する広告は1種類、販売する商品は1つ・・・じゃダメだということですね。複数あれば、そのうちの1つが万が一、ダメになっても0にはなりません。ビジネスを継続させるためには、クライアントも、広告も、商品も、複数もっておきたいですね。
0
カバー画像

「プランター農園」で生き残れ!

やっと見つけた「農業ユーチューバー」じゃ。青森で農業をやっている青年じゃね。彼は農業や酪農等、そう日本の「第一次産業」をとても憂えているのじゃ。(^^;((( 青森の農業青年^^)))あの「岸田増税クソめがね」に対してもかなりご立腹じゃ。ボクも知っているが、前に「牛一頭処分したら、15万支給する」ってあったんだ。そりゃ~「いくら牛乳作っても廃棄処分しないといけない状況じゃったから」ということじゃけど、え?それって、なに?「いくら牛乳作っても、売れない?!し、捨てるしかない」って、それって、なんなん??「捨てるために作るって・・聞いたことない」何か他に手段や方法があるやろ~って思うけどどうなの?ボクは牛乳も好きだけど、チーズも好きじゃし、国も優秀な人材いっぱいいるならもっと「知恵」を出せよ~!なんで、米国が指示したら?なんでも従うの?!日本の自給率は、30%とか20%とか言われているけど、実質的に10%くらいでないの?青森の農業青年もそう言っているけど、タネは外国製じゃし、すでに「70才以上の老人?」がとても多いから、農業とか酪農とかは廃業が多くなっているとのこと。あと機械購入での借金も負担が重いぜよ。(^^;ホント今、「戦争」や「大飢饉」なんて起こったら「生きる手段」がナイじゃん。どうする?そこで登場の「プランター」じゃ。ボクのママもいっぱいやっている「プランター栽培」とか「プランター庭園」じゃね。^^ボクも近くの「スーパー」で「タネ」を色々と買っては、ママに渡しているぞよ。^^まあ、ほとんど「100均」だけどね。(^^;2袋で「100円」という「夢の詰まった袋」だ。「ネギ」、
0
カバー画像

「スマイルアップは”相続税”逃れか?!」

う~ん。なんとも「スマップ?」、いや~「スマイルアップ」というのが、ジャニーズ事務所の新社名じゃね。う~ん。なんか、短縮して言えば~「スマ・ップ?」になるね。たしかに一番売れっ子?だったのが「SMAP」だし、ひそかに名前を残そうとしたのかな?他にも「キスマイフット2」もちょいと、ありゃ?なんか「スマイ」とか雰囲気似てる感じするねぇ~。どうじゃろか?ま、いっか。JRA(日本中央競馬会)の「CMや広告で勝馬を教える?!」とかっていう「日本の伝統芸能?」ともいえる「隠れサイン?」も前のブログで書いたので、知っているヒトは知ってる「日本のお約束?」じゃね。ホホホ(^^;あ、そうそう。「脱税?」いや「節税?」いや「相続税逃れ?」いや~、何かちょいと言い方間違えると「訴えられかねない」ので、慎重に言わないとねぇ~^^そう。「相続税のかしこい払い方?」で、ど???なんか新社長の東山ちゃんによると、「彼が社長になり、性被害の皆さんへのケアと保障を行う会社」が、「スマイルアップ」であり、その役目を終えると、「スマイルアップ」は解散となり、最終的に「新社名を公募して、新たな一歩を歩む!」また「各タレントとも個人契約?のような形態」で以後はお仕事を遂行するということじゃね。う~ん。まあね。ただ、一番の「ドル箱?」である「ファン・クラブ」は「そのまま継続?」だよね~^^;ちょい名前が変わっても、おそらく「自動引き落とし?」とかで銀行口座やクレジット、デビットなんかで「毎年4000円?」とかで、最初に入会金1000円なので、つまり初年度「5000円/年?」だね。^^会員数がなんと「1300万人以上?」と
0
カバー画像

「京都桂川介護心中事件」他人事じゃ~ない(;;

いまだに、たまにおもいだす事件・・・。あれは、2006年2月1日の寒い冬の朝。京都市伏見区桂川の河川敷で、ある親子が心中を試み、母親は死亡、息子は助かった。アパートの契約は、「1月31日」で終了だった。そして、アパート契約の終了した次の日に「50代の息子は、大好きな母と心中」を決意した。(;;「もう、2月分の家賃30000円が無いし、デイケアの3600円払うと、残金は7000円だ」・・・親子は、なつかしい京都の街や鴨川を車いすを引いて「心中旅行」した・・・最後に立ち寄った「コンビニ」で「パンとジュース」を買った。もう、「毎日2回の食事」は必要ない。・・・そして午後7時、京都の街を回り続け、母は言った「もう、家に帰ろう」・・・そして、一度はアパートの前まで二人は帰ったが、そこはもう「自宅」ではない・・・そして、二人は桂川の河川敷へ・・・(それから何時間たったのだろうか?二人は何を語ったのか?、いや、決意するための時間が必要だったのか?いまでは、もうだれもわからない。)「もう生きられへんのやで、ここで終わりや」「そうか、あかんのか。一緒やで、お前と一緒や」「すまんな。すまんな。」「こっちにこい!・・・お前はワシの子や。ワシがやったる」その最後の言葉を聞いて息子は母の首を絞めた。(;;そして、自分も「自殺」を図った。2月1日の朝二人は、発見された。母はすでに死亡、息子は助かった。・・・昔、まだ父親が「呉服店」をやっていたころ。当時は裕福だった。息子は父の後継者となった。しかし厳しい父親だった。「他人に後ろ指さされる生き方をするな」といつも言われた。・・・しかし、不景気で呉服の売り上げ
0
カバー画像

素人が経営者を5年間して感じた・商売の5つのコツ

私は経営未経験の素人でした。訳あって先代の社長から会社を引き継いで5年が経過しました。当初は赤字で取引先も少なく廃業は避けられない状態でした。そのような状態から少しずつ取引先を増やし、商品を変え、事業を増やし、ついに黒字にさせることができました。その経験からなぜ成功できたのかを考えてみました。そして要点を5つにまとめました。これから起業する人や現在、ビジネスでうまくいってない人には多少なりとも参考になると思います。ちなみに、私のビジネスはココナラとは違いネットビジネスではなく、リアルの空間で行われる方です。ココに書かれていることは私が実践した体験談です。興味があれば参考程度にご覧ください。なぜ、廃業寸前から復活できたのか。5つのポイント①預貯金が多くあった。②営業のコツが理解できた。③値上げと商品開発④広告との向き合い方⑤資産運用・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・①預貯金が多くあった。会社が潰れる時は現金が無くなった時。うちの会社は沖縄県のメイン道路である国道沿いに小さな自社ビルがあります。これは先代がバブル期に一代で築き上げた財産です。今もこの土地は一等地でかなりの資産価値があります。そんな先代は初めこそ苦労しましたが、バブルの勢いを受けて一気に商売を軌道に乗せ、銀行からの借金を完済して、私が引き継ぐ際も仮に会社に10年以上売り上げがなくても経営できるくらい豊富な資金を残していました。しかし、上記で伝えたように既存のビジネスはやればやるほど赤字の状態であり、誰の目から見てもやらない方が良い状態でした。ここで伝えたいことは、会社が潰れる時というのは現金が
0 500円
カバー画像

コロナで、逆転するビジネス戦略

前回、こちらの記事でhttps://coconala.com/blogs/1122203/188コロナで収入が激減してしまっている人がこのピンチをどう乗り越えるのか?をお伝えしました今回はこの続き2)思考を変えた新しいビジネスの構築についてお伝えします。新しいビジネスというと多くの人が勘違いをしてしまいます。まるで新しいスキりや技術を習得し全く違うビジネスを始めると思われるかもしれません。確かにみためは違うビジネスになることもありますがここで、質問しますアスリートは生涯アスリートでしょうか?違いますよね?確かに、生涯アスリートで頑張る人もいると思いますがでもほとんどの方が現役を退くと別の職業になる例えば、試合などの解説者だったりもしくはバラエティ番組の出演者だったりもしくは司会他にも、コーチや監督になったり俳優になる人だっています。これらは、見た目は違う職業ですが自らの経験をもとに違うビジネスになっています。でも、実績は変わらないのです、むしろそれを利用してあたらしい実績を作ろうとしています。これは、あなたにもできるのです今までの経験や実績を利用して今の土俵を去って違う土俵に乗るその時は、いままので実績を利用するということですいろいろな手段があります。今まで稼ぐ手段が飲食店で料理を提供する手段だったら得られた、実績は何でしょうか?いろいろあります料理のレシピを考える方法開業の仕方熱々の料理を作る時間管理顧客に満足させるサービス業のノウハウこれらはまさに宝の山です。例えばこれらをノウハウにまとめて情報として販売する他にも、他の業界にサービス業のノウハウとしての講師となるなどがあり
0
カバー画像

コロナで廃業しないリアルビジネス「今最もやるべきこと」

もはや、日本に機器的な状況をもたらしている状況です。もういうまでもないでしょう「コロナ問題」外出自粛「緊急事態宣言後」街から人が消えました下は渋谷の様子今までリアルでしか活動していないビジネスは大打撃を受けています。例えば飲食店やイベント業はまさにリアルでしかやってきていない人にとっては収入激減飲食店などは家賃など定期的にでていく人もいたり、経費がでていく人もいるでしょうリアルビジネスの未来につながる問題ではここで問題です。収入が激減をしている人、飲食店などはこのままでは廃業をする◯か×か?正解は❌ですもちろん、店をしめて何も対策をしなければ廃業です。国の補助もあるという淡い期待を抱く人もいるかもしれませんがもう、国の制作をみてそんな希望を持てるという人はもはや皆無でしょうこうなると、いくら国が補助を出しても一時的凌ぎでしかありませんこの一時凌ぎもちろんないよりはマシですがビジネスの可能性の質問もう一つ質問ですじゃあこの一時的な支援もしくはリアルの仕事が失われた結果できたものや増えたはなんでしょうか?正解は、「時間」です。今まで、朝から晩まで仕事場で経っていなければいけないという時間の縛りがなくなったということです。ではこの時間をどのように使うのか?これが最も重要なことです。いろいろな使い方があります。ここでこの時間の使い方でやってはいけないことそれは「時間を潰す」ということです。確かに家で、読書するとかゲームをするとか映画を見るという過ごし方もあるかもしれません。これは、よくない時間の使い方です。じゃあ、どんな過ごし方をすればいいのか?2つの考え方があります1)コロナあけにビ
0
カバー画像

マーケティングとは自動的に集客できる仕組の構築!

◇マーケティング理論の学習に入る前に、消費者市場を取り巻く環境変化と現状分析及び個人事業主の経営のあるべき姿と問題点について簡単におさらいをします。
0 500円
カバー画像

個人事業主の1年以内廃業率は4割超!。あなたは大丈夫?

個人事業主の開業1年以内廃業率は4割超、3年以内廃業率は6割超と恐ろしく高い水準です。さらに女性に人気の「おうちサロン」の場合、なんと開業1年以内に閉店するサロンは6割、3年以内だと9割も及びます。
0 500円
カバー画像

お気軽にお問合せ下さい

こんにちは お仕事の売り上げに悩まない経営者様はいないと思います居ないとしたら、明確な目標を立ててそれに向かい、途中経過の売り上げは少し下がっても最終的な目標が有るので大丈夫!という方では無いでしょうか?成功の法則のサービスにはお問合せも頂いております購入前のお問合せだけでも構いませんので宜しくお願い致します満足頂ける営業コンサル 心を込めたアドバイス 寄り添った仕事を心がけております
0
カバー画像

資格の取得

こんにちは 各種資格を取得しても、それに対する仕事をどう獲得していいかがわからない方。一番早いのは獲得できている方に聞いて素直に実践することが大切なのかなとは思います。最初はやみくもな営業になってしまうかもしれませんが、それも1つの経験ではあります。沢山の中から成功を見いだせたらそれがスキルであり、宝ですね!私は主に士業の方の営業のコンサルをしておりますが、これは他の業種にも繋がる営業方法だとは思いますので、士業の方ではない方からのご相談も受け付けさせて頂きます。それでは本日も頑張らないで頑張って下さい持つべきは目標とそれを達成する方法
0
カバー画像

廃業に伴う役員退職金

経営者にとって廃業は大きな決断であります。先日も廃業の相談を受けました。問題点は多く事業承継退職金みなし配当資産の処分等々課題は山積みです。一つ言えることは早めに計画をたてて廃業するということです。3年は必要かと思います。是非、お近くの税理士にご相談ください。
0
14 件中 1 - 14
有料ブログの投稿方法はこちら