絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

ココナラでのはじめての出品

ついに、私もココナラでの出品を達成しました!最初は少し緊張しましたが、やっと出品することができ、今は少しホッとしています。これから、私のサービスがどのように評価され、どのようにお客様に受け入れていただけるのか、とても楽しみです。しかし、楽しみと同時に「果たして売れるのだろうか?」という不安も抱えています。ココナラには多くの才能あふれる出品者がいますので、その中で私のサービスがどのように目立ち、選ばれるのかが気がかりです。それでも、ここからが本番です。ココナラを通じて、私のサービスを必要としている方々に届けるために、これからも努力を続けていこうと思います。新しい挑戦にワクワクしつつ、少しの不安を胸に、スタートを切りました。
0
カバー画像

プラチナまでの道①~出品準備~

以前出品までの道というタイトルでブログを書きましたが、健忘録にプラチナまでの道のりを書いてみようと思います♪私がココナラに初めて登録・出品したのがR5.7/16でした。そこから少しずつ出品の形を整えていきました。最初にココナラを始めようと決めたとき、自分と約束をしました。『年末まではとにかく結果が出なくても諦めずに頑張って続けてみよう』自分にできること、まずはひたすら情報収集をしました。トップランカーの方々やコンサルをされている方はブログやX(旧Twitter)、youtubeや書籍などあらゆる場所で情報を発信してくださっています。〇販売につなげるためのプロフィールの書き方〇出品作品のサムネイルの作り方〇目に留まるサービスタイトルやキャッチコピー〇名前の付け方、ヘッダーの選び方、アイコンの選択始めてからの3ヶ月は特に、空き時間はひたすら情報収集と出品作品作りに充てました(^-^;現在公開している出品サービスは11個ですが出すだけの状態で没になっているサービスもそれ以上にありますもちろん今も勉強中で試行錯誤を繰り返しながら文章も変えています。出来るだけお金を掛けずにをモットーに(笑)自分の力だけで出来るところまでは頑張ってみようと没サービス満載になりながら形を整えていきました最初に作ったサービスはこちら。現在はプロの方にサムネイルを作っていただいていますが、最初は自分で作ったもう少しシンプルなサムネイルの状態でした。そしてこちらが初めて購入いただけた出品サービスでもあります。②に続く
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら