絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

8 件中 1 - 8 件表示
カバー画像

あなたにとってプログラミングがもっと身近になる話

まず、どういう人なの?はじめまして!しおひがりと申します!「創業50年 老舗IT企業」にて5年ほどプログラムエンジニアを経験し、「創業5年のITベンチャー企業」の中へと飛び込んで、現在はPM(プロジェクトマネジメント)のお仕事をしております!自分と同じような社員がゴロゴロいる中で、「誰の役に立つ仕事をしているのか、よくわからない」 というボンヤリとした環境から一転、「今、君しかできないから、今日中にこれやって!」「週ごとに目標設定して、課題点と改善点を提案して!」という突然個人にフォーカスされる荒波に身を投じ、まさしくエラ呼吸から肺呼吸に変わらなくてはいけないような大きな環境の変化を経験しました。人が少ないベンチャーの限られたリソース の中で毎日、最大限のアウトプットを出すことが求められる環境下で、藁にもすがる思いでたどり着いた答えは「プログラミングを用いた日常業務の自動化」でした。結果、毎日どうしても行わなければならない事務作業を大幅に効率化し、「1日の半分を割いていた作業のすべて」を「自動でやってくれる」仕組みを作ることができました!今では、まるでもう一人の自分が毎日休まずに働いてくれているような状態を作ることができ、「本当の自分」が「本当にやらなくてはいけないこと」に注力できるようになりました!さて、次はあなたの番です。この記事を読んでくださっているあなたは、少なからず「プログラミング」というキーワードに対して興味を持たれていると思います。プログラミングへの興味と言っても、 ・アプリを作ってみたい! ・Webサービスを作ってみたい! ・なんかかっこよさそう! ・年収上がり
0
カバー画像

プログラミング独学方法

①HTML/CSSを学ぶ②JavaScript(jQuery)を学ぶ③模写④ポートフォリオを作る①HTML/CSSを学ぶまずプロゲートでHTML/CSSの初級編をやります。初級編は無料なので一番最初に勉強を始めるならプロゲートからがいいと思います!そこで、もっと勉強したいと思ったらプロゲートの有料版に登録して上級編までやってしまいましょう!有料版は月額約1000円で登録できるので1ヶ月有料版で勉強し2ヶ月めまでに解約するというのもありです!(自分は1ヶ月だけ有料版をやりました)プロゲートで大切なのは、分からなくてもどんどん先に進むことです。最低でも2周したら次に進みましょう!書いていくうちに自然とわかるようになっていきます。HTML/CSSは1週間、2週間で終わらせて、JavaScriptとjQueryに進みましょう!②JavaScript(jQuery)を学ぶプロゲートのHTML/CSS編が終わったら上級編で静的サイトを作くれるようになったと思います。次はそういった静的サイトに動きをつけることができるJavaScript・jQueryを学びます(スマホ表示の時のハンバーガーメニューやトップに戻るボタンを押したらスクロールで戻るなど)。こちらもプロゲートで基礎を身につけることができます。そしてここがとても難しくてなかなか次に進めなくなってしまいます、自分がそうでした!しかしここも2周ほどしたらどんどん進んで大丈夫です!理由はよく使うアニメーションのコードは一度書いてしまえばコピペで使いまわせるし、ググればコピペできるコードもでできます。そうして使っていくうちにこれも覚えていくの
0
カバー画像

エンジニアになりたいプログラミング初心者がProgateの次にやるべきこと

※これはnoteに投稿した記事の改定版です。独学でプログラミングを学んでいる方から、このような質問をいただきました。「Progateを周回して一通りのプログラミング学習を終えました。」 「その後、転職エージェントに登録しましたが、紹介できる求人はないと言われました。」 「エンジニアになるためにProgateの次は何をすればよいのでしょうか。」この記事では同じような悩みを抱えている方々に対して、実務未経験から独学でエンジニアを目指す人がProgateの次に何をやればいいのかをお伝えします。 ProgateだけでなくRuby on Rails チュートリアルやドットインストール、Paizaラーニングで独学中の方々にも応用がききますのでぜひ試してくださいProgateは2ヶ月程度で終えて次に行こうProgateではHTML、CSS、JavaScript、Git、SQLと自分が習得したいサーバサイドのプログラミング言語(PHP、Ruby、Pythonなど)についてのコースを受講して基礎知識を身につけましょう。Progate学習の期間は2ヶ月程度が目安。 それぞれのコースの各レッスンの内容が60〜70%理解できたら先に進んでOK。2~3周したら次の段階に行ってください。 Progateで学習するプログラミング言語は1つに絞って理解を深めましょう。どのプログラミング言語を選べばよいか迷った人は求人が多いPHPを選ぶのが無難です。 また、無料のままでは基礎レベルのコースしか受講できないので、可能であれば980円(税別)の月額課金をして実践レベルのコースまで受講しておくとよいでしょう。次の
0
カバー画像

デザイナーフレンドリーなVueJSのコツ(資料付き)

~使いこなしたDWなどツール及びコーディング手法はそのままで!~ 記事を書くまでの経緯 Webデザイナーなのに、VueJSを勉強しようと思ったら、 「NodeJSも勉強しないといけない?分からない…」 「JavaScriptなのに、拡張子は.vue??分からない…」「ローカルPCでコーディングしているのに、サーバも必要らしい???難しそう…」「せっかく綺麗なページを制作していますが、VueJSを導入するとレイアウトが崩れそうなら、意味がなくなるじゃないかと懸念しています」「Reactを見たら、JavaScriptでHtmlコードがぐちゃぐちゃになり、解読ができない><」...もう心が折れてしまうよ、VueJSを勉強する気がなくなったw(泣き)長年にわたってWebデザインそしてコーディングに馴染んでいる方々は上記の感情はございませんか。 大丈夫、こんな時、私は身に付けたノウハウ(独自の手法が多い)を教えてあげます! 私、サーバサイドエンジニアです。 フロントエンドの開発にも携わっておりますが、当初はVueJSを勉強するときも色々悩んでいました。 でも、壁を超えて、さらに独自の手法で気軽にコーディングできるようになり、実際のお仕事でもWebデザイナーとうまく連携できるように至っております。 (もろちん英語までもたーくさんの資料を探してきて経験を積んできたわけ) ついに、VueJSが理解できるまでの基本部分の資料(jQueryと見比べる視点から)を作成しました! お気軽に読みいただけるレベルだと思いますので、ぜひWebデザイナーの皆さんにお役に立ちましたら幸いです。 保有いた
0 500円
カバー画像

【独学/10人限定】たった5,000円で年収1000万のフリーランスエンジニアになる手順【20代限定】

本記事では在宅×独学でフリーランスのバックエンドエンジニアになるための完全手順を、ブログとプログラミングのみで生計を立てている筆者がフリーランスとして活躍中の現役バックエンドエンジニアの友人から教わった通りにわかりやすく解説しています。・Railsってオワコンなの?・フリーランスエンジニアってどんなメリットがあるの?・そんな簡単にフリーランスエンジニアになれるの?・フリーランスエンジニアになるまでにどれくらいの年数かかるの?・フリーランスエンジニアってどれくらい稼げるの?・独学で学習してみて全然身につかなかったけど大丈夫かな?こんなお悩みを全て解決していきます。■本記事の内容・Railsがオワコンでない理由(初心者はRailsから学ぶべき)・フリーランスエンジニアだけのデメリット・メリット・独学でフリーランスエンジニアになるまでに必要な年数・フリーランスエンジニアの月収・年収公開・独学でフリーランスエンジニアになるための3つの壁・独学でフリーランスのRailsエンジニアになるまでのロードマップ【4ステップ】初心者の状態で独学から開始してフリーランスとして活躍中の現役バックエンドエンジニアの友人へのインタビューを元に解説していきます。記事内の手順通りに進めていけば90%以上の方がフリーランスエンジニアとして活躍できるようになります!1. Railsがオワコンでない理由(初心者はRailsから学ぶべき)■3つの理由①初めて学ぶ言語は基本的になんでもいい②Rails案件や求人は圧倒的に多い③Railsはバックエンド言語として習得しやすいWeb系なら初めは案件・求人が多い言語を選ぶのが
0 1,000円
カバー画像

◆chat-appアプリ作成中◆

今日はですね〜プロギラミングのRuby on rails でチャットアプリのuser管理機能を実装していました。あっ上の写真は前日に徹夜で頑張ったフロントですwww(自己満なので気になさらず)◆今日の失敗◆・エラーと2時間格闘!!!!!!!!!!!!きえーい!!!変なテンションですみません。・内容はスクールのカリキュラム通りに進めていたら急にエラーになりそこから格闘でした。カリキュラム通りにやってもなおらない、諦めかけたんですがよくよくエラーを読んでググったら解決しました。てへ♪先人の知恵感謝です。▼今日の失敗で学んだこと・絶対に正解だと思ってた、外側に本当の正解がありました。なんだがプログラミングって面白いですね。そういえば、NEWS ピックスで2ちゃん作った’ひろゆきさん’もプログラミングは楽しいって言って記憶が、、、、、、もちろん私などとは違う、もっと高い視点だと思いますが。www・今日の失敗は明日から活かしていきます♪あっ、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、ライティング仕事もっと獲得したかったら、ブログ開設しようとしてたんだ、、、、、、え、、?今から?あ、、朝だから、、、、、、良いよね、、、明日でも、、、良いよね?
0
カバー画像

【アウトプット・アプリケーション作成】

通っているプログラミングスクールのカリキュラムで次は、チャット機能があるアプリの制作課題が出ました。内容は下記です。◆テストコードの学習も終わりいよいよ次のカリキュラム。・内容は新しいチャットアプリの作成。実装したい機能・ユーザー管理機能・チャットルーム作成機能・写真付きメッセージ投稿機能用件・ユーザーを新しく登録できる・ユーザー登録ができている場合、投稿機能を使える・ユーザー登録後に投稿内容を編集できる・ログアウトできる・連絡を行うチャットルームが作成できる・ユーザーがチャットルームの名前を設定できる・チャットを行うユーザーを選択できる・テキストと画像が投稿で切る。・投稿した画像とテキストは投稿したチャットルームのみに表示できる。▼以上の内容のアプリを今週中に作成する目標にします。復讐もかねて少しづつスキルをあげていこうと思います。▼プログラミングのお話だけでなく、他のアウトプットも書いていければと思います。
0
カバー画像

【プログラミング 学習スタート】

◆動画編集での案件獲得に苦戦している間に、プログラミングスクール入学の時期へ・5月から動画編集、Photoshop、など独学で学習して6月は実際のアウトプット。・6月からYouTubeにゲーム実況動画をアップ。6月中に10件のアップを目指すも5件でストップ。・7月からプログラミングスクールに入学。渋谷にあるテックキャンプ、マコなり社長というYouTuberが運営しているスクールです。・8月現在は、HTML、CSS、Ruby on Railsを取得。現在はテストコードの学習へ。・来年2021年からはエンジニアへ転職する予定。今からクラウドサービスで少しでも収入を上げる。ブログにはアウトプット、私が提供できるサービスを紹介していきます。  
0
8 件中 1 - 8
有料ブログの投稿方法はこちら