絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

8 件中 1 - 8 件表示
カバー画像

平飼いたまごとゆう選択を🐓💗

私は 動物愛護の精神 からVegan化した訳ではありませんがその自覚が無かっただけでその 感性 が要因だったんだろぅなぁ、と感じる今日この頃です。とは言え、今でも、昔購入した革靴を履いてるし財布や鞄の革製品類も、昔購入した物を使用しています。…中途半端です(笑)だからか❓ 筋の通って無い人 は、直ぐ分かります🙋🏻‍♀️違和感を感じた通り、その答え合わせと言わんばかりに口で言ってる事に対して、その人の 実際の行動 が見事に違うそんな場面を目撃すると自分は 本当の意味で 正直な自分を表現出来ているだろぅか❓そんな事を思います。その人の本質は 行動 に現れちゃいますからネッ💦昨今 私達が強いられている事の数々 なんて私達が ずっと動物達に強要して来た事 でしか無くだからと言って Veganになりましょう とゆう話では無くてこれ迄は 無関心 だっただけで知る事によって 行動が変わる 可能性もある💡知った上で 変わらない選択 だって出来る。だから ただ知って欲しい そんな思ぃで💘今回はお届けします💁‍♀️私達Veganは(Veganなら、おそらく)たまごから🥚この動画の内容は、ある程度想像が付きます。分かっていても、観るのは辛い🙈ぃや 分かっているから 観るのが辛いのかも知れません💔どれだけ動物愛護精神を語るより何も語らず平飼いたまごを選択するその 行動に全てが 現れます😇〜そんな人の割合が増えて欲しぃ〜Veganになる必要なんて無ぃ栄養の詰まった美味しい(じゃない説は、ここでは一旦置いておいて😛)たまごを頂けるのは🐓 鶏のお陰 です❣️そんな鶏に 感謝と敬意を示し 平飼いたまごを選択す
0
カバー画像

Z世代マーケティングで20代の消費傾向をつかむ!

こんにちは、ノジーです。みなさんは「Z世代マーケティング」という言葉を知っていますか?Z世代を対象としたマーケティングのことを指す言葉ですが、今まさに若い方へのマーケティングが熱を上げています。今回はそのZ世代マーケティングについてお伝えします。Z世代とはZ世代という言葉をしっていますか?Z世代とは、概ね25歳以下の若い方の事を指します。主な特徴としては、デジタルネイティブであったり、個人の価値観重視であったり、社会問題や環境問題、ダイバーシティなどに興味がある世代の人たちです。この年代のユーザーは従来の「かっこいいもの」や「社会的価値があるもの」とは別の基準で消費活動を行います。従って、我々生産者としても、商品そのものの価値を改めて定義し、ユーザーに「自分に合っている」と感じてもらう必要があります。その為に必要なマーケティングが、Z世代マーケティングと言うわけです。Z世代マーケティングのポイントでは、Z世代マーケティングを行う上ではどのようなポイントがあるのでしょうか。ざっくりいうと、下記のことがポイントになります。-------------------------------------------------------------------------------------・大衆ブランドではなく自分自身のブランドと感じてもらう・その商品の社会的価値がいかに高いかを感じてもらう・発信の方法は単純な広告ではなく、複合的なWEB配信(SNSとオウンドメディアの掛け合わせなど)・良い消費者評価(口コミ)が広がる仕組み作り  など-----------------------
0
カバー画像

だまされるな!! 物価高騰は値段だけではない

こんにちは、SAPOTEです。最近思ったことがあります。■前に比べてお菓子の中身減ってませんか?■前に比べてお菓子の大きさ小さくなってませんか?どう考えても「チョコ〇イ」とか「雪〇だいふく」とか小さくなってる気がするのですが、、、、あとは、前は20個入ってたお菓子が、現在は16個入りになってたり、、でも値段は変わってないんですよね。つまり、物価が上がっているということなんです。僕たちは、モノの値段だけで、高くなった、安くなったと判断しがちですが、企業はこのような内容量を減らす方法で、商品自体の価格をあげることもできるのです。長い年月をかけて少しずつ量が減って行ったら、意識しないと多くの人は気が付かないかもしれないですね。でも、わたしは気付いてしまいましたよ!(; ・`д・´)絶対小さくなってる!絶対量が減ってる!怒ってるわけではないです、、、うまくやってるなと感心しているのです。言ってみれば、日本で値上げをするということは、企業にとっては苦渋の決断な訳です。消費者の理解を得なくてはいけませんし、企業を支えている人気商品だった場合は株主から反対もされるでしょう。前にこんなCMがありました。みなさんもご存じ赤城乳業の『ガリガリ君』このガリガリ君を値上げするといった内容のCMなのですが、内容は、赤城乳業の重役、他社員一同が横に並び、25年頑張りましたが60円➡70円に値上げさせていただきますといったものです。このCMは海外では話題を呼びました。それは、海外では時代に合わせた物価の変動は当たり前だからです。企業もいちいち消費者の顔色をうかがったりしません。必要だと思えば、消費者を納得さ
0
カバー画像

自衛隊式教育方法第3弾!お金の授業です。

こんにちは。熊埜御堂たかし元航空自衛官(くまのみどう)です。今回も動画を作成しました。お金の授業になっています。是非、ご視聴いただき、お金の知識を持ちましょうね。大事なことはお金を増やすきっかけを作ることです。そのために動画をご視聴いただき、何かひらめくものがあれば嬉しいです。よろしくお願いいたします。(*^^)v
0
カバー画像

威勢がいいのも考えもの

デパートの食品売り場で買い物をしていると、何やら大きな声が聞こえてきました。声がする方向を見ると、魚売り場でした。「今日はいい魚が入ってるよ~!」「生きがいいから見てってね~!」換気が悪そうなところに何人もの店員さんが密になって、大声で叫んでいます。普段だったら元気が良くていいと思うのですが、時期が時期だけに足早にその場を離れてしまいました。他のお客さんも同じ気持ちらしく、魚コーナーだけ閑散としています。デパートを出て、ラーメン屋さんの前を通りかかったのですが、同様に「いらっしゃしませ~!」と元気にやっています。こちらの店員さんは、マスクをしていませんでした。お昼時なのに、お客さんはまばらでした。今の状況にあった売り方をしないと、売れるものも売れなくなるんだなあと実感したひと時でした。
0
カバー画像

消費者は「なぜ商品を買うのか?」をある程度、把握しておこう

ニンテンドーダイレクトで「スプラトゥーン3のPV」を観たむらいちです。 数日で既に300万回再生をしており、注目度の高さが伺えます。 スプラトゥーン2はしばらくストップしていましたが、また少しずつ楽しんで行こうと思います! 今回のテーマは「消費者は「なぜ商品を買うのか?」をある程度、把握しておこう」です。 勉強・副業をする際、将来的に ◯ブログ記事 ◯Y○utube ◯SNS ◯動画コンテンツ などを通じて 「商品・サービス」 などを売っていく必要が出てくるかと思います。 そんな時に役立つのは 「消費者がなぜ商品を買うのか?」 をある程度、把握しておくことです。 なぜその商品を買うのか?消費者を購買に駆り立てる決め手とは? マーケティングの役に立つ様々なリサーチコラムをご紹介いたします。 こちらのサイトで紹介されている 「消費者が商品を買うときの決め手」 を簡単に紹介させて頂きます! <商品購入(新規)の決め手となるポイント TOP5> 1位:特売をしていたから 2位:値段が他商品に比べて安いから 3位:パッケージを見て興味を持ったから 4位:品質が高そうだから 5位:友人・知人などからの口コミ 以上を見ると、新規商品購入の決め手としては 「価格」 「パッケージ」 「イメージ」 「口コミ」 などが大切で、特に「価格」が重要であることが分かります! <商品購入(継続)の決め手となるポイント TOP5> 1位:自分に合っているから 2位:品質に満足しているから 3位:ずっと購入している習慣から 4位:値段が他商品に比べて安いから 5位:切り替えるほどの魅力的な商品が他にないから 次
0
カバー画像

企業さまへご意見を!

最近ですが、企業さまへご意見(お便り)を出す機会がありました。ご対応の速いところはさすが大企業さまであると感心させされます。それ以外ですとメールなどでお問い合わせをした場合、解答がどうなのか?返答すらしていただけない企業さんもありますが、それならば、企業情報を表示している意味がないと思えますしそのメールなどのご意見に対してどのように処理をしているのか?そのあたりも気になるところであります。お問い合わせなどは冷やかしなどに見られるかも知れませんが少なくとも氏名を明記している以上、対応するのが、会社の規則なのではと、思っています。個人だから、相手にしないのであれば基本的に消費者は個人なので、個人からの問い合わせなどに対応しない出来ない企業は、先が・・・どうなるのか?私が気にすることではありませんが消えることはあっても浮かび上がる可能性も低いと言って良いと思います。解答、返答に時間を要する場合でも何かの返事をすることがマナーであると思いますが、それすら出来ないもしくはしない会社は?私としては、利用することがないと言っても過言ではないと思います。個人的なことを勝手気ままに綴りましたが会社として看板を出している以上、それが常識なのでは?と思います。
0
カバー画像

芸人から学ばずにTV見るな

今回の記事の内容を頭にいれておかないと「知らない内にあなたの資産が奪われてるかもしれない」ってお話8月8日19時から放送された「お笑い二刀流」って見た方居ます?自分の場合CMとか飛ばしたいので録画して後から見る派なのでリアルタイムで見たわけではないのですが、内容はお笑い芸人達が「漫才」と「コント」の2つを披露する番組でぶっちゃけ、ゲラゲラ笑いました。爆笑やはりプロの考えるネタって面白いんですね、最近の芸人さんって完全にタレント化していて、正直ネタを見たことない人ばかりだったんですよ。実際、番組中の芸人達も「漫才テレビ初披露!」とか「コントTV初披露!!」ばっかりでテレビで披露したことのない芸人が多いこと「あまりテレビで見ない芸人ばかりだったんじゃないの?」って思うかもしれませんが、そういうわけでもない久しぶりに見たって芸人達も居たけど人気芸人も居たじゃあコントやらせても漫才やらせても、みんなこんなに面白いのになにがテレビ出演の是非を分けるのかって前回のブログでもお話させてもらった「売り方」だと思うのよね。ネタ(商品)作りも大事商品を支えるための売り方も大事もっと詳しく言うと所属事務所担当マネージャーセルフブランディングとかセルフマネジメント地方営業接待ソーシャルも含めたメディアへの露出口コミ業界人じゃないから芸能プロダクションがどんなことしてるかってわからないけど傍目から見て「商品思考」に居る芸人と「マーケティング思考」に居る芸人を分布させていくと面白いな~って逆にソーシャルで売りこんで人気でそうなのにこいつらテレビ的には使いにくそうだな~みたいな芸人さんも居るよねTwitte
0
8 件中 1 - 8
有料ブログの投稿方法はこちら