絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

8 件中 1 - 8 件表示
カバー画像

「能登半島大地震!」~第二次’マウイ火災’か!?

2024.01.01(16:10分)石川県能登半島を中心とした大地震発生!「震度7」という大地震じゃ。最近は群発地震も多かったという・・・しかし、正月早々に、イキナリの「地割れ」と「揺れ」じゃ!それと「石川県」といえば周りを海に囲まれている。「輪島塗」、「小京都」、「金沢城」、「兼六園」、「加賀温泉郷」、日本の誇る「すばらしい県」じゃ。それが多数の死者と負傷者を出している。今の状況ではまだまだ「死者」も増える可能性がある。道路もかなり「寸断」されていたりの被害も多い。それと「2024.01.02.夕刻」に「羽田空港」で「旅客機」と「自衛隊機」が「衝突、炎上」との報道じゃ。ボクは、何か「イヤ~?」な「気配?」を感じたのじゃ。「何じゃ?1日の正月の大地震に続いて、2日の(考えられない)機体衝突事故」じゃ!何かおかし~じゃろ~!!「1月1日」の新年早々に続き「1月2日」の「ありえない航空機同士の衝突」じゃ!・・・「何かどこかで、見聞きしたような(デジャビュー)」をすごく感じたのじゃ!しかもね~「石川県」って「志賀原発」がアルのじゃ。日本海側には「新潟・柏崎刈羽原発」、「福井原発」等の「危険地帯」が存在しているけど、一応「震度5」程度で、事故は発生していないようじゃ。なんかね~「東日本大震災」のときの「福島県」を思い出す。それとね~、意外かも知れないけど「アメリカ同時多発テロ事件」も思い出したのじゃ。「911」じゃ。「311」の東日本大震災と「911」のアメリカ同時多発テロ・・・ちょうど「半年後」の大事件・・・そして「11」の能登半島大地震じゃ。「発生時間」的には「46分」であるとか、
0
カバー画像

「自宅強制侵入女」登場!!(^^;

「うん?なんじゃ?」「玄関が騒がしい」どうやらママとオンナとの言い争いだ!「なんで、道路でイヌがおしっこして悪い」「電柱の電気がこわれるよ!」「なにを言うとるんじゃ、お前は?だれでも、イヌを散歩につれているよ!それに電柱の電灯が何でこわれるの?」「いいや、イヌのおしっこは困る!」「それならイヌを飼っているみんなに言え!お前は、アタマおかしいんか!」「何を~!だれがアタマおかしい!」・・・まあ、どうやら近所のヤツだ・・・・・・ママも疲れるので、ボクも一言・・「お前、だれじゃ!?」「イヌの散歩で、お前の家にでもウンチとかおしっこしたんかい!?」「してない・・・道路のカドは困る」「お前、単なるいいがかりじゃろ~!」「帰れ!」ということで~、なにやらど~も、いやど~みても、「イヤガラセ」が目的?のようじゃった。(^^;前のブログで書いた(「自治会」は詐欺集団だった!)の仲間の一人のようだ。「お?コイツがボクたちの唯一の仲間だった(おばちゃん)を死に追いやった一人だな!」って思ったよ。(ーー;;・・・あれは、もう数年前だ。詐欺集団の数名が(おばちゃん)の家まで押し掛け、(24000円払え!)という架空工事の金銭を要求した!そう、犯罪だ!それにより(おばちゃん)は、まだ70才くらいなのに、この世に別れを告げた。クチは裂け、かなり疲労して「病院」で治療したくらいじゃ。;;(このときに、警察に告発していれば、悪徳ご近所さんたちもかなり逮捕されていただろう!でも近所だよ~、ねぇ~)これがこの団地(70軒くらい)の正体だね!〇〇を中心とした詐欺集団・・・まあ、とにかく「異常」という他ない!しかし「
0
カバー画像

「自治会」は詐欺集団だった!

かれこれ二十数年前に今の家に引っ越しをした。不動産屋の話では「自治会への納付金が7万円とのことだった」「うん?なんか下水道とかの負担金か何かかな~?」って気楽に考えて、即自治会に支払った。しかし、このお金は、「自治会の貯金」ということじゃった。「何?なんじゃそれ~!そんなのは、意味の無いドロボーみたいなもんじゃろ~!」と感じたが、あとあとやっぱりこの自治会のやり方がだんだんと理解できたのじゃ。僕が引っ越ししてきた前年に「自治会館」が新設されていたのだが、ちかくに利用できる「自治会館」があったのに、なぜ新築しないといけなかったのか??しかも市役所から「税金で新築できますよ!」とのことだったのに、なぜか「いえ、この団地が自己負担で新築します!」と市役所の援助を断ったのじゃ。なぜ?そして、一軒あたり1900円ほどの負担を無期限で住人が払うという結果だった。(そう、いくら借金して、いつまでみんなが支払うのかを説明を聞いても教えないという暴挙を自治会長ほかが披露した!)それに、設計図も施工会社もなにもかも説明ナシ!!土地の取引も建設経過も何も教えないのは、どういう理由なのか?あとで、登記所で調べると土地の持ち主とかいくら借金したのかが分かったのじゃ。「借金総額、確か1800万」それを70軒ほどで期限もわからずずっと支払いをしなければいけないという不可解な事態だった。その1800万は、どこ?どういう流れ?(どうみても半額以下でOKでしょ~!?)「そういえば、僕たちの引越しの前年に引っ越してきた自治会の積立金を横領しまくっていた夫婦がいたのじゃ。」「あれ?新車じゃん」「あれ?家のリフォームし
0
カバー画像

マンションの管理組合は、町内会費を組合員に対して請求することができるか!?町内会費を支払わない組合員と争った事例を紹介

ざっくり要約 ・マンションの管理組合が自治会費・管理費を徴収しているケースがある ・非居住を理由に自治会費等を支払わない組合員が出現 ・管理組合は、自治会費等を請求する裁判を起こした ・結果、自治会費等の徴収は共有財産の管理に関する事項でないため、規約で定めたり、総会で決議しても拘束力はない 様々なマンションにおいて、管理組合とは別に、居住者のほぼ全員が自治会に加入しているケースがあります。 マンション建設の際に、地元の自治会とそのように約束しているところもあります。そういった場合、マンションの部外者が、マンション居住者に自治会費を徴収することは非効率的であるため、マンションに自治会担当者なるものが選任させられ、その自治会担当者が、マンション居住者の自治会を徴収したりしているところがあります。 同じ屋根の下に住む、居住者に対して、お金のむしんをしていく業務は、心理的にも、身体的にも負担が大きいです。 ですので、管理組合が善意で、その自治会担当者の役務を吸収し、管理費等と一緒に自治会費を徴収しているところは少なくないはずです。 徴収される側も、いちいち居住者にお金のむしんをされるより、サクッと管理費と一緒に徴収してもらったほうが、楽だと思っています。 #自治会費 #町内会費 #管理組合費 #組合活動協力金 #区分所有法違反 #マンション判例
0
カバー画像

マンション初期段階におこなった素晴らしい大改革紹介「自治会と管理組合の役員兼務体制」「長期修繕計画の周期見直しと均等支払い方式」

マンションが引き渡しされ、管理組合が設立されると、居住者による管理組合運営がスタートします。 管理組合運営の中で生まれる課題の中には、できるだけ早く見直すべきことがたくさんあります。 しかし、そのほとんどが棚上げにされ続け、後世の役員にツケがまわってくるようになっています。 しかし、とあるマンションでは、重要な課題を先送りすることなく、早い段階で目処をつけ、竣工4期目で大改革を成し遂げ、一定の目処をつけることができました。 その素晴らしい事例をご紹介します。 一つ目は、自治会と管理組合の役員兼務体制への移行です。 このマンションが大型マンションということもあり、マンション内に単独で自治会が存在しており、地区の連合会に加盟し、地元のお祭への住人参加、早期の行政情報入手、マンション周辺の住環境改善に向けた陳情、マンション内でイベントの開催など、精力的に有意義な活動を行ってきました。「 ただ、管理組合と違って、役員を集めるのが難しく、将来のなり手不足が懸念されていたこと、管理組合との重複業務も多かったことを考慮し、管理組合役員が自治会役員を兼務することにしました。 2つの組織感で重複していた業務を一本化することができ、意思決定がスムーズになりました。 また、活動予算も自治会系は行政の補助金、管理組合系は管理費と出どころを分け、お金の流れをクリアにできたのも大きなメリットとなりました。 管理組合と自治会兼務による合理化の反面、各人の負荷が高まるのでは?という懸念もありました。そこで役員全員にタブレットを貸与し、オンラインで会話や簡易決議をできるようにしました。月1回の理事会には、
0
カバー画像

事務作業ならお手の物

事務作業の正確さスピードには自信があります個人的に自治会やPTAの役員になったけれどスキル以上を求められて困っている人お手伝いさせてください!
0
カバー画像

自治会をアップデートする座談会vol12のアイキャッチ作りました。

行政区のなかの最小単位の組織が自治会だと思いますが、形骸化されたPTAの取り組みも自治会に同じような性質を持っているのではないでしょうか?今回の座談会のゲストは政治家でPTA会長を3年お勤めになられ「政治学者、PTA会長になる」の著者、岡田憲治さんをゲストにお迎えして「半径十メートルのミンシュシュギ」について参加者のみなさんと一緒に考えます。
0
カバー画像

自治会をアップデートする座談会vol11のアイキャッチ

磯子にある巨大マンションの自治会長さんをお招きして30代・40代が活躍するエネルギッシュで進歩的な自治会の取り組みを聞かせて頂きました!楽しいが人をまきこむ! 住民自らが進んで住みよいまちづくり、自治運営に携わるニュータイプの自治会さんです。自治会レボリューション!と題して取り組まれる先駆的な取り組み。コロナ過で人々が集まることができなくなった状況を逆手にとってオンライン活動を実施。素晴らしいゲストの方に来ていただき、参加されたみなさんもとてもエンパワメントされたご緒様子でした!!
0
8 件中 1 - 8
有料ブログの投稿方法はこちら