絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

オハコルテ

浦添のステイツタウンでしたっけ?港川の外人住宅の並ぶ一帯。あちらのフルーツタルト専門店です。窓枠やドアのくすみブルーがショップカラーのようで、店員さんたちもこの色の制服を着ていてかわいいです。タルトは1個800円くらいするので、沖縄の感覚ではすごく高いですが、おいしいです。こんな感じで、かわいくカットされたフルーツが乗っています。イートインコーナーがあるので席が空いていたらそこで食べるんですが、この間「イートインコーナーでの長時間のご歓談はお避けください」みたいな張り紙があって、沖縄ではニュータイプの張り紙だなと思いました。「勧誘・商談お断り」の張り紙なら見たことがあるんですけれど、さっすが人気店は違うねー、とアイスティーを飲み終わって席を立とうとしたら隣の席の若い男女が目に入ったんです。この人たちわたしらよりも先にいて、もうとっくに食べ終わってる。微妙に距離感がありそうで、初めてのデートっぽい。男性の方の声が大きくて、何言ってるか丸聞こえ。「読谷にちょっとうまいパン屋があってさー」とか、次のデートに繋げたいらしい熱量はすごいんだけど、彼女の方は「あー、はいはい。早く帰りたいな」みたいな対応でした。がんばれ、うちなー男子、次いけ次。
0
カバー画像

プラウズマンズランチベーカリ

一度ではとても覚えられない店名ですが、おいしいサンドイッチがあるお店なので北中城の山の方まで行って来ました。右側がアボカドのオープンサンドで、アーモンドが上に乗っていました。左のはブルーチーズと生ハムといちじく。パンは自家製です。どちらもとても美味しかったです。外人住宅カフェなので高台のいい場所に建っています。広いテラス席もあって、お天気が良かったので海まで見渡すことができました。この写真だと海は数ミリ程度しか写ってなくてゴメンね。帰り際、待っていた外人カップルが連れていたミモちゃんと言う7ヶ月のミニチュアダックスです。同じ7ヶ月でもどすこいのライフとは随分違いますね。ここのお店に行く時は、当日予約した方がいいです。朝は7時から電話が取れるそうです。
0
カバー画像

プラウズマンズランチベーカリ

一度ではとても覚えられない店名ですが、おいしいサンドイッチがあるお店なので北中城の山の方まで行って来ました。右側がアボカドのオープンサンドで、アーモンドが上に乗っていました。左のはブルーチーズと生ハムといちじく。パンは自家製です。どちらもとても美味しかったです。外人住宅カフェなので高台のいい場所に建っています。広いテラス席もあって、お天気が良かったので海まで見渡すことができました。この写真だと海は数ミリ程度しか写ってなくてゴメンね。帰り際、待っていた外人カップルが連れていたミモちゃんと言う7ヶ月のミニチュアダックスです。同じ7ヶ月でもどすこいのライフとは随分違いますね。ここのお店に行く時は、当日予約した方がいいです。朝は7時から電話が取れるそうです。
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら