絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

足裏マッサージは、「心」もほぐすツボがいっぱい

今日は占いというよりも、リフレッシュ方法についてご紹介させてください。これまで「占いは心の健康診断だ」とお伝えしてきましたが、私のところに依頼いただく方の多くが、すでに心がお疲れになっている方が多いのが現状です。駆け込み寺のごとく、困ってしまってから「占って欲しい」と依頼する人が多いかも知れませんが、もう少し元気な時に占っていれば……と思うことも正直結構あるんですよ。自分では「心が疲れている」ってなかなか把握できないので仕方ないのですが、もし可能なのであれば、日頃から心をほぐすことも意識してみましょう。みなさんは、「足裏マッサージ」ってやったことありますか?人間の足の裏には、体の臓器と連携した60〜70近くの反射区があるんです。たとえば、花粉症で「目がかゆい」とお悩みの方が「目」の反射区をぎゅ〜っとマッサージすることで、改善を促す効果があると言われています。足裏マッサージは、こうした反射区を刺激することで全身の機能アップを促します。私もよく「足裏マッサージ」に行くのですが、全身がポカポカして血の巡りが良くなったように感じます(個人の感想ですw)。もし自分の疲れに気づきにくくなっている人は、まずは足の裏に手を当ててみてくださいね。「痛い」と思ったところが疲れている部分です。「腰が痛い」となれば、座り続けている自分を労わりましょう。「目が痛い」となれば、目を閉じる時間を増やしてみましょう。毎日少しずつでも体をケアできれば、心のケアもしやすくなります。心と体はつながっているので、騙されたと思ってチャレンジしてみてくださいね。
0
カバー画像

ホットドリンクの季節到来^^

涼しくなりました^^<急ですが・・・>6月下旬から突然始まった猛暑;;長く長く続きました。暑さ、コロナ感染、ワクチン、戦争、宗教問題、自然災害etcもうお腹いっぱい・・・ですがここへきて、一転!!涼しくなりエアコンを必要としない日になりました^^ですが嬉しい反面、今度はその寒暖差に体調不良・・・を訴える人も増加しクリニックには、めまい倦怠感を主訴に受診者増加の記事も。苦笑やはり人間の身体はそう単純簡単には出来ていない様ですね。私も昨日は足裏マッサージへ・・・首の凝りを指摘され、それはそれは足裏のそのツボがゴリゴリでした。時間をかけてもみほぐして頂き、内臓までポカポカ^^発汗してくるくらいに。この夏、ほぼ24時間毎日エアコン三昧に身体は悲鳴を上げていたのですね・・・涙お陰で昨夜はぐっすり眠れました。マッサージの先生も、サロンには自律神経失調のお客さんが後を絶たないとか納得しました。その後、ホットドリンクを飲みました。皆さんはどんな温かい飲み物がお好きですか・・・私はこの前カルディでチャイラテを購入。ホット、アイスどちらでもOK^^こんな時期、楽しみを見つけながら身体のメンテナンスを怠る事なく今年もあと残す所4か月^^健康に過ごしたいものです.,
0
2 件中 1 - 2
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料