花王と共同開発の老舗旅館の石けん

記事
コラム
みなさんおはようございます。
3連休はいかがお過ごしでしたか?
私は山とランニングを楽しんでました。紅葉には まだ早い時期でしたが、秋は一年で一番過ごしやすい季節だなと 改めて思います。 
実はフルマラソンエントリーをしてしまいまして。
日々練習に励んでます。どうしても自分に甘くなってしまいますので
エクセルでスケジュールを作ることにしました。

さて、香りが良くて長年愛用している
京都で100年以上歴史を誇る俵屋旅館の石けんのご紹介。
ボディや顔だけでなく、
クローゼットに入れておくだけでも
いい香りが楽しめます。
花王さんと研究開発を重ねて誕生した知る人ぞ知る石鹸です。
私はお友達や家族にプレゼント。クローゼットに入れておくのもおすすめ。なんとも言えない良い香りです。 
【製品名・値段】
サヴォン・ド・タワラヤ
3個入り 通常包装 1,100円(税込)
花王(株)と長い年月を掛けて、数十種類の天然香料をも含む200種余りの香りをブレンドした俵屋独自の石鹸を完成させたもの。この香り真似できないです。
【詳細】
花王(株)と長い年月を掛けて、数十種類の天然香料をも含む200種余りの香りをブレンドした俵屋独自の石鹸が完成された人気アイテム。きめ細やかな泡とともにその香りはバスルームに広がり、残り香を愉しむことができます。
ボディ用の石鹸ですが、洗顔用としてもOK。また、石鹸としてお使い頂くまでの間は、衣装ケースの中で芳香としてお使い頂くのもおすすめです。
【全成分】
石鹸素地、ラウリン酸、香料、グリセリン、グルコン酸Na、酸化チタン、塩化Na、エチドロン酸、ペンテト酸5Na、BHT
【コメント】
かれこれ10年以上、愛用している製品です。俵屋旅館に宿泊した際のアメニティとしても使用されていますが、通販でも販売していますのでご注文の際は、ぜひご活用ください。
久しぶりに会う友人にちょっとプレゼントをしたりすると喜ばれます。香りについてうまく説明できないのですが。。香水好きの私にはたまりません。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す