ココナラブログ書く意味あるの?メリットと集客効果とは?
記事
コラム
こんにちは。
寄り添いナース♡れいなです☘
ココナラブログって
「何のために書いてるの?」
と、思ったことはありませんか?
ブログなんて古いし、
今さら書いたってしょうがない。
と、思っている方も多いです。
しかも最近では、
AIがブログの「タイトル」も「記事」も、
全部自動で作ってくれるサービスもあります。
ますます、
「自分でブログを書く意味がない」
と、感じてしまいますよね。
でも、
ココナラでサービスを
販売している方は、
ココナラブログは
とってもメリットがあるんです☆
自分を知ってもらう
お客様にサービスを
購入してもらうためには、
自分自身の存在を
知ってもらう必要があります。
企業がテレビやネットで
お金を払ってCMを流すのも、
商品やサービスを「知ってもらう」
ためですよね?
知ってもらうことは、
とっても重要なんです☆
そして、
ココナラブログでは
自分が
・どんな人なのか
・どんな考え方をしてるのか
・何に興味を持ってるのか
・どんなメリットを提供してるのか
記事を読む人が
自分自身に興味を持ってくれたり、
共感して頂けることが重要です☆
ですので、
ココナラブログ記事は
「自分の事を知ってもらう」
大切な機会でもあるんですね♪
ココナラ内のアクセスを集める
ココナラでサービスを
販売する場合、
ココナラアカウントを持っている方にも
自分を知ってもらうことが大切です☆
でも、
ココナラの中では
自分をアピールする場所が
ほとんどありません。
ブログは
ココナラで許可されてる
数少ないアピールの場所でもあるんです☆
そのため、
ココナラブログは
出品者にとって
とても意味のある場所なんですね♪
ココナラブログは、
ココナラ内に自分をアピールする
ツールでもあるんです。
ココナラアカウントを
持っている方なら、
興味を持ってもらいやすいですからね☆
出品者の方から
サービスを購入して頂けることも
ありますからね♪
外からのアクセスを集める
ココナラで出品したサービスは、
グーグル検索でも
ヒットするようになります。
もちろん、
ココナラブログの記事も
グーグル検索で出てきます♪
ココナラを知らない方が、
スマホ、iPhone、
パソコンからたまたま検索して、
偶然ココナラブログの記事に
たどり着くことがあるんです☆
記事に共感していただければ、
他の記事も
読んで頂けるかもしれません。
記事が多ければ多いほど、
ココナラの外からのアクセスは
増えていきます。
ココナラを知らない方が、
「ココナラという存在を知る」
きっかけにもなるんですね☆
最後に
ココナラブログは、
・自分自身を知ってもらう
・ココナラの中のアクセスを集める
・外からのアクセスを集める
という効果があります☆
サービスを出品するなら
メリットがたくさんあるんですね♪
ココナラブログの記事は
AIなどで自動生成せずに、
「自分の言葉」で書くことを
おすすめしますよ☆
ブログ100記事達成!1日のアクセスpv数は少ない?
なにかお悩みや
モヤモヤしてることがありましたら、
ぜひお気軽にメッセージをください。
メッセージは「無料」で「簡単」に送れます ^^
ブログ記事のご意見、ご感想など頂けますと
とっても嬉しいです(˘⌣˘)♡(˘⌣˘ )
✨✉ れいな♡ へのご質問、メッセージはこちらへ✉✨
.:✧* ✿♡.:✧* ✿♡.:✧* ✿♡.:✧* ✿♡.:✧* ✿♡
寄り添いナース♡れいな の
💛なんでも気軽にお話しサービス💛
「何か違うな?」と思ったら即切りOKです。
1分でも大丈夫です♪