4/7 新生活

記事
コラム
娘が遠くの高校に通うということで、私の生活も一変する

わたし、ついていけるかしら・・・この変化に


早起きが・・・できるのか


早寝も・・・できるのか


朝に夕飯を作るのですが、その時間を捻出できるか



新しい生活のリズムについていけるか、慣れていけるか


挑戦、チャレンジですね!!



今日は娘の入学式でもありました

たまたま他にもいろいろなことが重なりました

重なるときは重なります


わたしも、これでも少しずつ、変化に対応できるようになっているか


あせったり、以前は予定どおりできないと、自分を責めていましたが

最近は、今からやればいい!という感じで取り組めています


やはり今よりも白か黒か・・だったと思います



最近は、捨て活、整理整頓、そうじを始めました

物が雑多でごちゃごちゃしてくると、判断力が鈍り、選択をして行動できない

なんで、こんな服を買ってしまったのだろう・・というのもある

ネットで買うと失敗が多い↓


潔癖症の気があるので、汚いことにひどく反応してしまう

その結果、落ち着かない

ある程度、自分でマーキングできていればいいのです

普段からこまめに手をいれていれば、自分のなかで汚れ具合が分かるので

安心です


これらすべて、自分と向き合うためと思い、やっていきたいと思います

最後までみていただき、ありがとうございます

明日は早いので、そろそろ失礼します



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す