2024年6月2日日曜日天一天上×神吉日×大安

記事
占い
6/2(日)は、昨日の6/1同樣に、天一天上×神吉日に加え、さらに大安も重なります。
「天一天上」は、 民間暦(または自然暦)で、方位の神樣である「天一神」が年に6回、地上から天上に昇っている16日の期間をいいます。古来より、「天一神」の代わりに地上に滞在する神樣、汚い場所やものが嫌いな「日遊神」がお怒りにならないようにと、家や周りの環境を綺麗に整える習慣がありました。すなわち掃除が行き届いていれば、 吉日になるともいわれています。
「神吉日」は、神樣のご神徳を授かる日とされていて、(七箇の善日)と呼ばれる吉日のひとつです。神社参拝や祭礼など、神事を行うのに吉といわれていています。ほかの吉日と比べ、1年を通して巡ってくる日数が多いのが特徴です。また、ほかの吉日と重なる場合は縁起が良く、さらに運気が高まると考えられています。
「大安」は「おおいに安し」の意味で「1日を通し万事において良い」運勢を期待でき、六曜の中で最も吉日とされています!
大安は、やってはいけないことが何もない日(=特に害のない日)なので、「大吉日」というより実は「小吉日」かなと。
ただし、6/2は凶がひとつも重ならないし、天一天上×神吉日が重なっているので「中吉日」くらいですかね🤭
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す