スマホとパソコンのファイル共有には、Dropboxが大容量で便利‼
社外を駆け回っている忙しいビジネスマンは、チーム内のデータ共有がうまくいかず、同じ会社へ連絡が重複したり、大きなトラブルになることもあります。
そんな時にはDropboxを活用しましょう‼
【メリット】
①チーム内で閲覧可能
Dropboxにチームで共有しているデータのフォルダを置いておけば、他の人がアクセスすることも可能になり、さらにネットさえあれば、どこからでもデータを見る事が可能です。
②情報漏洩が防げる
出先でノートPCを紛失してしまった場合、データがPC内に保存されていたら情報漏洩に繋がります。
しかし、Dropboxにデータを保存しておけば、ノートPCを紛失しても、他の端末からデータをコピーして削除することが可能です。
③削除したファイルも30日間残っている
Dropboxでは30日間は削除されたデータも保管しているので、慌てずにデータを復元させましょう‼
Dropboxのサイトからログインして『削除したファイル』から復元を選択すればOK。
④リンク先を連絡するだけで、他の人とデータの共有がラクラク♪
共有設定をすると、専用のリンクが作られます。
リンク先を教えれば、そのフォルダにアクセス可能となり、複数人との共有も可能です‼
パソコン・スマホにインストールし、そこにファイルを保存すれば、あなたも仕事が出来る人の仲間入りです👍
ただ、ログイン設定が必要になります。