シンプソニクティス・コンスタンシアエ【ラインきせかえ】
記事
デザイン・イラスト
シンプソニクティス・コンスタンシアエの着せ替えが完成し、リリースしました。こちらはそのメイン画像をちょっと変更したものです。モデルは、むつごろうさん家の愛魚さん。
シンプソニクティス・コンスタンシアエは、卵生メダカの一種です。そもそも資料が少なく、描くにあたってはむつごろうさんの高画質ですごく美しい写真に頼りっぱなしでした。むつごろうさんの写真は、光と影のバランスがとても美しく、お魚の表情やウロコの微妙な色合いをしっかりと捉えていて、いつも「すごい!」「きれい!」という言葉を連発しながら拝見しています。
お魚のイラストを描くのだから、精一杯そっくりにしたい。でも、そっくりそのままだと「もうイラストじゃなく、写真でいいじゃん…」となってしまう…^^;
これは描きながらいつも葛藤していることです。この点については、一応私なりの方向性があって、日本画の巨匠の筆致や、水彩のぼかしを参照して、色を塗るときなどに写真ぽくなりすぎないように気をつけています。この辺りはまだまだ試行錯誤しているところなので、最終的に、うまく自分の絵柄に持っていけたらいいなと思っています。
シンプソニクティス・コンスタンシアエは暗い紫のような、青のような、また個体によっては茶色っぽい色合いをしていたりします。顔立ちは凛としていて、とても気品あるお魚だと思います!
むつごろうさん、モデルありがとうございました!