チームで働く以上、 大切なチームビルディング

記事
ビジネス・マーケティング
よくチームとしての意識を持って、チーム力を大切にしているなどの、文言や発言があるけど、
それって本当?って思います。

なぜそう思うのか。

だって新人さんや、既存の方も、いつの間にか、
『チーム力を』『チームとして意識を』『連携や共有力を上げる為に』って言われて、言われたまま、それを実行しているだけが、ほとんどだと思う。

それって、本業では自主性をもって、能動的に、自分で考え・行動をって、
言うわりに本質的には『受動的』なのでは?

確かに言うだけなら誰でも出来るし、本業の忙しい時や、個人個人で思うことも沢山ある中で、
難しいし、それに大変、めんどくさい。

しかも、上司で『連携力とか、チーム力あると思うよ』って言うけど、それって、
忖度なしの本音、聞きました?って (笑)


で、肝心の『チームビルディング』⇒ すごく簡単に言うと、
『チーム力を』『チームとして意識を』『連携や共有力を上げる為に』⇦結局これ(笑)

だけど、例えば↑3つの根底を動機として考えて、相手と話せてるのか?
それと、なぜそうするべきなのか、相手の中にすっと落ちる、
当事者意識が芽生える話出来てる?思う。

複雑な事、シンプルに削ぎ落としていくと、

①個々の事でも、結局何らかの共同作業や連携が必要、
他人事で対応すると、いつ、どんな形で自分に返ってくるか、わからない。
※で、絶対にないと言い切れない『自分が大変な時に備える』

➁認識ズレ、共有ズレ、で仕事増えるかも? イレギュラー対応増えるかも?
結果⇒仕事増える⇒残業増えるかも。

➂結局、自分が大事(当たり前) だけど、
1:⇒①➁繰り返す
2:⇒負担減る
3:⇒自分も恩恵受ける時が出てくる。
4:⇒また、①➁繰り返す。
5:⇒いつの間にかそれが当たり前、習慣になる。
6:⇒利害抜きで気遣いだす。

色々、言ってもこれが、十人十色の人が集まって、
一つの目標を達成する、チーム力上げる為には、共通の事だと思う。

だって、思いやりや気遣いが無い、一人よがりの人にチームとは何か?
説いたってその、感覚自体が弱いか無いので難しいから(笑)


それと、『新人さん、やる気ある?』からも繋がりますが、モチベーション。

やる気あるのか? 慣れてきたし適当?とか、
チームでやってるのに!

心持ちも、もちろん大事だけど、
下の、要因段階は確かにって思ってます。

【働く要因 】
① 生理的欲求 ⇒ 食・性・睡眠
② 安全欲求 ⇒ 身を守る 安全な職場 
③ 社会的欲求 ⇒ 良好な人間関係 集団への帰属
④ 尊厳欲求 ⇒ 他人からの承認 出世
⑤ 自己実現欲求 ⇒ 可能性の追求 自己の姿の実現

例えば、出勤して取り合えず、お給料をって思っている人に、
自己実現を説いても、響かないでしょ?(笑)
極論ですけど(笑)

偏った体験ですが、
実際に体験したのは、取り合えずお給料をって思っている人に、
『ごちゃごちゃ沢山言われるの嫌じゃない?』
『めんどくさい やり取り何回もしんどくない?』
『一方的に熱く語られてもって思わない?』

じゃぁ、やること私やってますって、自分だけじゃなくて、
○〇さんはちゃんとやってますよって、周りの人間も、
言ってくれて味方なってる方が、楽じゃない?

結果、めちゃくちゃ、やってくれる様になりました (笑)

人間、良い事例ばっかりじゃなくて、
悪い事例が、自分のリアルで、しかもマイナスになるって、
自分の中にスッと入った時が、動機にもなる。

『接客や提案 クレーム 人材育成 販売職全般の悩み、
転職相談に乗ります。』
『現場経験者だから共感・参考になる。リアルな活動体験を参考に。』
出品しています。気になっていただければ是非ご依頼を。↓↓


販売 悩む 悩み クレーム 訴求 提案 ヒアリング ロープレ 
スキル 転職 面接 資格 ロープレ 辛い しんどい 前向き 育成 
ティーチング コーチング
販売員 販売 接客 店舗販売 厳しい 難しい 
販売しか 販売職からキャリア キャリア スキル


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す