こんばんは。
カウンセラーのやまだです。
10月と言えば秋祭りシーズンですね。
職場の近くの神社でも数日間行われていて、すごいスピードでお神輿が行ったり来たりするのを見かけ、その迫力にビックリした私です。
仕事中だったので撮影できなくて残念でしたが、2日目もまた近くをお神輿が通ったので店長と一緒に外に出て見ると、昨日とは担いでいる人たちが全然違ってて歩みもゆっくり。
初日は金髪に細眉というような若い方たちが担いでいた。
2日目はそこそこ年齢を重ねた人たち。
平日だったからきっと仕事を休んで参加していたんですよね。
ヤンチャ系に思えた若い人たちがお神輿を担ぐために仕事を休み、練習もして令和になった今も昔からの伝統を守っている姿は素敵だなぁと思いました。
トップ画像は別の日。
車で目的地に向かう途中で見かけたお神輿。
この神社のお祭りだったらしく、帰りにまた前を通るとお神輿が出て来たところにバッタリ。
あ、もちろん私は助手席から撮影してます。
次の週だったかな?
車で買い物に行くと店の駐車場横でまたお神輿を見かけて。
お祭りに行ってお神輿を見ようと思っていたわけじゃないのに、短期間で3回も遭遇するって何か良いこと起きそうですよね!!
職場近くの神社のお祭りは仕事帰りにちょっとのぞきました♫
平日の午後だったからガラガラでゆっくり参拝でき、屋台も並ぶことなく。
まだ昼ゴハンを食べていなかったので最近屋台限定でハマっているケバブを買ってその場で美味しくいただきました(*^-^*)
なんでだろう?
青空の下で食べればすごく美味しく感じる。
ケバブ屋さんは日本語ペラペラの外国人男性がやっていて、嬉しかったのは何も言ってないのに割り箸を付けてくれたこと。
ボリュームがすごいので、かぶりつくと中身がこぼれそうになる。
でも箸があれば具を食べて厚みを減らしてからかぶりつくことが可能。
食べる人のことを考えて箸を添えてくれたお兄さんの優しさもあり、一層美味しく感じたのかもしれません。
ではみなさま、今週も体調に気をつけて頑張って行きましょうね♫
ありがとうございます
こちらをリピート購入していただきました
こちらは週末には再開できると思います
1番人気のこちらではどのようなお話・ご相談もOKです