こんばんわ^^
ひーこです。
今日は、嫌な記憶について思っていきます。
嫌な記憶ほど、いつまでも忘れられずにときどき、人によっては常にフラッシュバックされてしまい、悲しい状態になることがあるかと思います。
不安や恐怖、怖い経験などによって、脳内に「アドレナリン」が分泌され咄嗟にからだの方で防衛反応をとるといわれております。
そのアドレナリンには、記憶を増強させることが分かっています。
人体のメカニズムは、神秘的ですよね。
そんなことじゃない。。つらすぎですよね。
つらい気持ちを抱えこんでいる人は、冗談じゃないと思うところです。
時間が記憶を風化させていく間にひとりぼっちで抱え込み考えてしまう。
このつらさは、体験している人にしか分からないものです。
弱肉強食というのは、残酷です。
やさしさで(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
というように優しく寄り添えたらなぁと思うひーこでした。
お体に気をつけてくださいね。
手洗いうがいしっかりと♪
最後まで見てくれてありがとう^^