猫ちゃんはヤキモチ妬き。二匹猫ちゃんを飼っている場合、仲が良い二匹なら良いが、仲が悪い猫ちゃん同士だったら飼い主は気を使う。
片方を可愛がるともう一匹の方の猫ちゃんは明らかに嫌がる。
激しく毛づくろいをしたり、向こうに行ったりと落ち着かない。
酷い時は、唸り声を上げて威嚇するから酷い。
飼い主を一人占めをしたいのだろうか。執念が強い。
だから、昔から化け猫の話は沢山あっても化け犬の話は余りない。
猫ちゃんを飼うのは一匹の方が良いのかもしれない。
猫ちゃんは狩りの名人で色んな生き物を獲って来る。
ウグイス、ホオジロ、メジロ、ヘビ、ヤモリ、トカゲ、ネズミ、昆虫類も数多く獲る。
獲るのは良いが、いちいち部屋の中に咥えて持って来る。
ウグイスやメジロの小鳥などは猫ちゃんの口に咥えられて来る。
猫ちゃんは部屋に持ってきて飼い主に獲物を見せる為に直ぐに下に置くので、
気を失っているウグイスを手のひらに乗せて両手で暫く挟んで念を送ると、高い確率で元気になって飛んで行く。
何度も有る事だ。
猫ちゃんは、あんな敏捷な小鳥をどうやって獲るのか不思議だ。小鳥の動きよりも猫ちゃんの動きの方が敏捷だと信じられない。
しかし、ヘビを口に咥えて部屋に入って来られた時はびっくりする。
猫ちゃんは普段飼い主にお世話になっているので、獲物を獲って飼い主にあげたいと思っての事らしい。
なので、猫ちゃんを叱る事ができない。