【必要なことが与えられていることを信じる】

記事
学び

安田です。
全ての環境、状況は
必要なので与えられています。
必要ないことは
与えられないし
避けることができるのです。
というと
納得がいかないのですが
納得がいかなくてもいいので
信じてください。
与えられることは
使命を全うするために
与えられています。
使命というのは
ときとして
私たちの感情に
関係なく
無慈悲に与えられることが
あるのです。
なので
「これが自分の使命だ」と
言い切れない
言い切りたくないことが
与えられると
他のことに使命があると
思い込んでしまい
使命探しをしてしまうのです。
使命は成長段階によって
変化していきます。
ただ今与えられていることは
今の段階に相応しい使命が
与えられているのです。
将来の使命のための準備として
与えられている環境
状況もあります。
使命は私たちが
納得できるか
できないかは
関係ないのです。
中には好きなこと
やりたいことが
そのまま使命になる人もいますが
逆に好きでもない
やりたくもないことが
使命になることもあります。
理想は好きなこと
やりたいことが
そのまま使命になることですが
使命ではないことはできないのです。
学ぶこともできないし
実行することもできないので
知識も技能も
身につけることができません。
必要なことが
与えられていることを
漠然とながらでも
信じることができれば
目の前のことに
最善を尽くすことができます。
たとえ納得が
いかないことでも
苦しい思いをしながらでも
与えられている環境の中で
最善を尽くしながら歩むことで
成長することができます。
他の人の環境というのは
良く見えるのです。
「隣の芝生は青く見える」
というように
良く見えてしまうので
自分だけが恵まれていないと
思い込んでしまうこともあります。
環境が恵まれるか
恵まれないかは
どうでもいいのです。
今の使命を全うできるか
できないかだけなのです。
宇宙の法則は
全ての人に適用されて
必要なことが
与えられるのです。
ときとして
無慈悲なことが
与えられるので
納得がいかないことが
与えられるのですが
必要がないことは
与えられないと
信じるしかないのです。
信じるというのは
信じられないことを
信じるということです。
納得ができることは
信じる必要はありません。
納得ができないから
信じる必要があるのです。
見えない境地は
どんなに考えても
分からないので
ある意味
考えることが
無駄になります。
それよりは
与えられた使命だと信じ
納得がいかない中でも
最善を尽くすことに
集中した方がいいのです。
環境、状況というのは
意図的に変えられるのであれば
変えられた環境が
与えられた環境なのですが
どうしても変えられない環境あれば
その環境が与えられているということです。
私たちは
自分の力だけで
生きているように
感じているのですが
現実はどうにもできないこと
コントロールができないことの方が
圧倒的に多いのです。
心理的な自由は
感じることはできますが
自由にできることには
限界があるのです。
その限界を悟ることで
必要なことが与えられていることを
信じることができるようになります。
今回も読んで頂きましてありがとうございました。
安田 悌
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す