意思と意志の違いを理解して願いを叶える!

記事
コラム
20年以上も前に日本を離れてNZに永住してる、
って言うと「よく行きましたね~」って
感心される事が多いです。

振り返れば、私は勇気や度胸があったかも?
と思う反面、ただ単純に
「外国に住んでみたい!」って
自分の意志を優先しただけ、
という感じでもあります。

「意思」と「意志」という2つとは、似てるようで全然違うこの2つ、どっちを優先するかで人生の方向がガラッと変わっちゃうな~って実感してます。

今日は「意志」に従うことが魂に沿った生き方に
繋がり、願いが叶うって話を愛を込めて
お届けするわよ♡

「意思」と「意志」の違いって何?

まず、「意思」っていうのは頭で考えた
お利口な判断のこと。
たとえば「あれ食べたい!」って心が叫んでても
「いや、太るかもしれないからやめとこ」
とか「お金ないし、ガマンガマン…」って
自分を押さえつける力。
これがいわゆる「意思」ね。
頭が状況や条件を分析して出す結論。
理性の塊って感じ。

一方で、「意志」っていうのは心の奥底から
湧き上がる熱い感情とか願望、
行動へのエネルギーよ。
「これやりたい!」「あそこ行きたい!」
「あの人に気持ち伝えたい!」みたいな、
魂からの直球メッセージ。
これが「意志」ってやつ。

ちなみに、【大好きな相手】のはずなのに、
心が泣いてる、とか、
別れた方が良いのかも・・
って不安ばかり湧き上がってくる時も、
あなたの超本心です。

人生をもっと輝かせるにはね、
この「意志」に従うことがすごく大事なのです。

魂の声を叶えるために工夫しようよ

心の意志が「これ食べたい!」って叫んでるとき
頭の意思が「いや、太るかも」
「お金ないし無理!」とか邪魔してくること、
あるでしょ? 
でも、ここで大事なのは
「どうしたらそれを実現できるか」って
考えること。

• 太りたくないなら、量を調整するとか運動するとか
• お金が気になるなら、予算内で工夫するとか
• 時間がない? あんた、時間は作るものよ!

解決策を考えたりちょっと工夫すると、
意志を叶えながら現実的な問題も
クリアできるの。これって素敵じゃない?

五感のその先にある心と魂

普段、目で見たり耳で聞いたり、
五感で感じてるって日常。
でもね、心や魂っていうのは五感だけじゃなく。

感情や意志、さらにその奥にある
潜在意識とか魂は、目に見えない
エネルギーみたいなものなの。

幼少期のトラウマとか固定観念が、
無意識のうちに行動を制限してる
こともあるわ。

それに気づかずにいると
「やりたいこと」があっても
「無理」「できない」って自分に
呪いかけちゃうのよ。

この心の呪縛を解いて、
意志に従うためには、
誰かに話を聞いてもらうとか、
自分を見つめ直す時間が必要なのよね。

意志を優先することで得られる成長

「意志を優先」ってのはね、
自分のやりたいことを叶えるために
工夫して行動することなの。
考えすぎてウダウダしてると、
頭の意思が「ダメ!」って
ストップかけちゃうから、
思い立ったら「さ~何から行動しよっか!」って
一歩踏み出すのが超大事よ!

意志に従うって最高よ!

頭の「意思」に従うことも時には
必要かもしれないけど、
自分らしく生きたいなら心の「意志」を
大切にするのがマストよ。
魂の声に耳を傾けて、
「どうやったら実現できるか」を工夫してみてね。

それがなかなか出来ない時は・・・。

自分の固定観念とか、
無意識のうちに行動を制限してることとか、
一緒に探してみる??

その他のサービスはこちら



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す