榊を庭に植えてはいけない説がある!?

コンテンツ
占い
みなさん、こんにちは。
時雨です。

墓参りの帰り道で振り返ってはいけないなど、●●をしてはいけないという話を聞いたことはありますか?

実は私もつい最近知ったのですが、榊もそんな言い伝えがあり、庭に植えてはいけない説があるそうです。
b40_8447.jpg

「なぜ榊を庭に植えてはいけないのか、その理由は?」を探るために、榊を庭に植えてはいけない説を知っている方に話を聞いてきました。

話を聞いたのは、近所の園芸農家さんと神職さんです。

【農家さん】
農家.png

「害虫がつきやすい」
榊はカイガラムシという害虫がつきやすい植物です。庭に植えると、カイガラムシが集まってきてしまい、他の植物に影響を及ぼす場合があるとのことです。また、榊の根っこはコガネムシの好物であり、同様にコガネムシを呼んでしまう場合もあるそうです。こちらもカイガラムシと同様にコガネムシがほかの植物の所に移動してしまう恐れがあるそうです。
榊を植えてはいけない=ほかの植物に害虫が来る恐れがある、食べられる実がなる訳でもなく、見た目が美しい訳でもない、榊をわざわざ植える意味がないということでしょう。

【神職さん】
かんぬし.png
「身分格差が激しい時の名残」
榊は神様の住む世界と人間が住む世界の境界線の木という意味があって、一般家庭で植えるものではなかったそうです。いつの時代かは不明ですが、位が高い武家とか貴族などには好まれていたそうで、身分が高いものが庭に植える木だったそうです。
当時の名残や言い伝えが、榊を庭に植えてはいけない説になったのではないか、という話をいただきました。庭に榊を植えることは問題ないです。

榊はお部屋の悪い気を吸ったり、土地の浄化を促してくれる植物です。「榊を植えてはいけない」という古い言い伝えを踏まえて、植えるか、植えないかを判断するといいと思います。

動画で詳しくお話しています。

動画はこちら↓↓

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す