<サービス紹介>
下記のお悩みを解決します
●自分の楽曲をプロの音質に仕上げたい
●ミックスやマスタリングでの失敗を避けたい
●納得できる音源に仕上げたい
●何度も修正してもらえる安心感が欲しい
<サービスの特徴>
●楽曲のミックス・マスタリングを承ります
●幾多のプロユースのプラグイン・アナログ機器を駆使して理想の音に仕上げます
●ピッチ、リズム修正、ノイズ除去 も含みます
●全体的に聴いて明らかに音程がズレている箇所はこちらで自主的に補正
●気になる箇所があればご希望箇所の音程・タイミング補正をご指示をいただいて補正。
●ケロケロ、ラジオボイス、カットアップなど特殊加工可能
●ハモリパート作成(音程は一般的な3度下、3度上、オクターブ上下対応可)
●マスタリング音圧上げ
●修正回数無制限
<サービスの流れ>
step1
依頼内容のご確認・ご要望や楽曲の詳細をお聞きします。
step2
音源を頂きます→リファレンス楽曲(参考音源)もございましたらご添付お願いします。
step3
ワンコーラス程度のラフミックスにてお返しいたします(数日以内)→ ご納得頂けましたらご購入いただき、問題が無いか確認を行いミックスに入ります。(3~5日程度)
step4
修正のご依頼をお受けし、必要な変更を加えます
step5
最終的な音源を納品いたします
まずはお気軽にメッセージください♪
ご購入、ご検討いただき誠にありがとうございます。
【ご用意頂きますデータについて】
・音源のデータ(パラデータ)
・曲名・アーティスト名(未定の場合は仮で結構です)
・ご希望の納品形式(wav、mp3など)
・ご希望のサンプルレート(16bit/44.1kHzなど)
・楽曲の用途(Youtube公開、CD用、配信用など)
・リファレンス音源(参考音源:この曲みたいにしてほしい!といった感じで)
・ご希望の処理内容(具体的な要望があればお気軽にお申し付けください)
・ラフミックス(音量バランス等の参考にさせていただきます)
【パラデータを書き出す際の注意点】
・各トラックのエフェクトはOFFにしてください。
・全てのトラックの再生開始位置を揃えて書き出してください。
・monoトラックはmonoで、stereoトラックはstereoで書き出してください。
・stereoトラックは、マルチモノではなく通常のステレオ状態(インターリーブ)で書き出して下さい。
・wav形式で書き出してください。
※音源はGIGAFILE便等にてまとめてご添付をお願いします。