結婚式で1番悩まれる項目No.1は金額です!
その悩みを少しでも軽くしたいという思いからこのサービスを出品しました!
【こんな方におすすめ】
・金額を結婚式にあまりかけたくない
・出してもらった見積もりが高いか安いかがわからない
・妥協せず見積もりを少しでも安くしたい
・見積もりの中で省けるものを知りたい
・プランナーさんと、どう交渉すればいいか知りたい
結婚式の仕組みが大体高いんです。
お花や写真、映像、クロスやナフキン、ペーパーアイテムや衣装。
結婚式の見積もりの中にあるものは、式場にもよりますが
ほとんどが、式場と業者5:5もしくは6:4、4:6などの比率になっております。
例えば高砂席のお花が100,000円だとすば
お花屋さんに50,000円
式場に50,000円
という形です。
↑このように写真や映像関係も全て似た比率なので
皆さんは本来できる結婚式の料金の2倍払っていると言っても過言ではございません。
お祝い事では正直仕方ない部分でもございます。
ですが、私はずっとお客様に見積もりを提案し
割引の交渉などもしてきました。
専門知識を頭に入れ交渉するだけで、かなりの確率で見積もりを安くすることができると思います!
専門知識があるとないとでは大きな差があります!
ネットで調べても結婚式の見積もりを安くする方法はよく見受けられますが、半分正解で半分不正解の様なものです。
10年結婚式場で働き、プランナーをしてきた私がお二人の結婚式場を安心して決めていただけますように、全力を尽くします。
【お願い事】
以下のことを教えてください。
・何県のどこの式場で決めようと思っているか
・式場見学何件周ったか
・見積もりの写真の提示
【可能なことと不可能なこと】
⭐︎可能なこと
・結婚式場の仕組みの説明(安くなる時期や理由など)
・見積もりの確認→どこが多めに取られているか、まだ安くなる可能性があるかなどをお伝えします。
・交渉術(言葉や決めるタイミングなど)
・その他、見積もり打ち合わせや担当プランナーさんに対しての、不安や悩み相談
⭐︎不可能なこと
・100%見積もりを安くすると約束すること
※注意事項
・見積もりが安くならなかった場合に返金等はできません
・安くなったとしても適応プランや式場によっては個人差がでます。
・すでに割引や即決特典を出されている場合などに多額な割引は不可能です。(30万以上など)