私達はメジャーレーベル会社の楽曲制作を主な仕事としております。
他のサービスでご不満な方や自分の楽曲を1つでも保有したい方などに全力で楽曲制作致します。
どの様な楽曲にしたいか説明が難しい場合ほYouTube動画をサンプルとして教えて下さい。
なるべくわかりやすい説明を心掛けておりますが、分からない場合はすぐにご連絡下さい。
大手作曲家事務所に所属し、楽曲コンペに参加しております。
DTM(パソコンで楽曲を作ること)による作業は20年ほどしています。以前は音楽レーベル会社で様々なメジャーアーティストの方とコラボし、楽曲提供しておりました。
今回、「作曲・編曲」のお仕事をさせていただくことになりました。
アコースティックなサウンドから、ロック、R&B、トランス、昭和歌謡風、まで様々なジャンルに対応可能です。
楽器が結構あります。
エレキギター(テレキャス)、エレキギター(エレアコ)、フォークギター、クラシックギター、ベースギター、ウクレレ、スチールギター(ハワイアンで使われる卓上式のバーをスライドさせるもの)、
電子ピアノ、ピアニカ、コンガ、タンバリン、鈴、トライアングルなど。
それらを使った音を入れることも可能です。
鼻歌に曲をつけたり、また歌詞に曲をつけたり、様々な要望に対応可能ですので、お気軽にご相談ください。1番は参考にYouTubeを送ってください。
こうして出会ったのも何かの縁ですね。あなたの思いを、サウンドとして誠心誠意を尽くし、表現させていただきます。
よろしくお願いします!
(マーチン)
楽曲提供の修正回数は3回とします。
(※)最初に提示されたイメージと大きく違うイメージへの修正は致しかねます。
質問や分からない事は何でもお気軽に御相談ください。