電子工作をしたいけど、何から始めていいか分からない、やってもできるかわからない、知識がないから本、ネット記事だけではできない、勉強になるように本質的に理解したい、あれを実現したいがどうしたらいいかわからない…など人によって様々な悩みがあるかと思います。
もちろん書籍やネット記事などにも有益な情報が多数ありますが、それは今あなたに合った解説とは限りません。物理、情報の知識をもっていることを前提としていたり、断片的な情報で本質的な理解につながらなかったり、各自のPC環境によってはマニュアル通りにいかないことは非常によくあることで、その場合、通常これまでの知識と経験を基にあれこれ試行錯誤して解決するものです。
このように電子工作初心者にとって独学で高度な電子工作を学ぶのはなかなか敷居が高いのが現状です。
そこで本サービスでは初心者の方に向けて、物理、情報の知識習得〜実技(工作演習)までビデオチャットベースで1からサポートすることで一歩一歩着実に理解を深め、挫折することなく、楽しく電子工作を学ぶことができます。ご要望によっては理工系大学レベルまでの内容を取り扱い、電子工作を通してエンジニアになるための素養を身に着け、大きな教育効果をもたらすことも可能と考えています。(私は自動車メーカーの開発エンジニアですが趣味の電子工作で得た実践経験は就活、研究、実務どれをとっても非常に有用だと感じています。)
具体的にどのようなサービスを提供するかはご相談者様の目的、目標をヒアリングした上で提案、整合し、難易度、サポートの量を考慮してお見積りさせて頂きます。
●購入プランの例
0.目的、目標などのヒアリング(0円)
1.実現したいシステムの計画の考案(5000円〜)
→具体的にどうすれば実現するかを考案します
2.オンライン相談(5000円〜/回)
→1の結果を共有し、部品選定、回路、プログラムの作り方、その他電子工作全般について丁寧に解説、質疑応答致します。
例)
マイコンを使ってモータを制御したい
カメラを搭載したロボットをスマホで遠隔操作してみたい
コンピュータの仕組みを実践的に理解したい
自動で植物に水あげする機械を作ってみたい
全般的に電子工作の基礎を学びたい
書籍にのってる工作のサポートをお願いしたい
などまずはご要望を率直に伺えたらと思います!
表記価格は一つの例です。実現したいことの難易度、提供するサービス内容、量などにより変動するため、ご依頼時にお見積り致します。
その際
(1)ご依頼の経緯、目的
(2)電子工作、工学に関するご経験、レベル
(3)実現したいこと
(4)どんなサポートを受けたいか
(5)その他ご要望
を記載頂ければと思います。これを基に必要と思われるサービスを提案し、お見積り致します。
また、とりあえず最低限必要なサービスを購入し、後におひねり等で必要に応じてサービスを追加することも可能です。
より手厚く、本格的なサポートを受けたい方は以下サービスもご検討ください。様々な電子工作サポートサービスが1パックにまとまっております。予算に余裕があり、本格的に電子工作を学びたい方は是非併せてご検討ください。
https://coconala.com/services/3588392