看護学生の皆さん、
日々の勉強に実習にバイトやご家庭に、お疲れ様です!
看護学校・大学って、
本当にレポートが多いですよね。
レポートに次ぐレポート、
レポートとレポートの間にレポートを挟む、という風に…
自信のあるものは良いんです。
教科書使って習ったことを踏まえてまとめる的なのは、ね。
でも、ちょっとひねったり、
色々調べて書くとなったら、時間もかかるし訳もわからんし…
そういう方に、書き方の案をお伝えするサービスです。
看護学校で教えた経験はありませんが、
学生指導歴5年、教職も実習以外は単位を取得しておりますので
レポートの類は得意で、かつ、求められているものもわかります。
1200字までこの料金で提供いたしますので、
それ以上はお見積りにてご相談ください。
多少の修正は1回までなら無料でさせて頂きます。
事前に方向性の確認をいたしますので、
案の作成後に大幅な変更をお求めの場合は別途料金がかかります。
ご了承下さいませ。
もしご縁を頂ければ、
自信を持ってレポートを提出できるお手伝いを致します。
週末はしっかり楽しんで、
夜はぐっすり眠れますように☆
今回ご縁のなかった方も、無事に良いレポートが書けて
卒業、そして国試の合格を応援しています。
レポートについて貰っている書類や様式を送って下さい。
授業の内容を踏まえての場合は、プリント等も送って下さい。
もし教科書が必要な場合は、その費用と読む時間分も有料オプションとなります。
以下、症例や実習まとめレポートの場合。
私は普段から依頼者様のことを知っている立場ではないので、
詳細や患者さん情報についてはお話しして下さったことしかわかりません。
電子カルテを見ることも出来ないので、情報収集は依頼者様でお願い致します。
(こういう情報も取った方が良いです、というアドバイスはさせて頂くかもしれませんが代わりに見ることはできないという意味です)
こちらも守秘義務は厳守致しますが
万が一私たちが知り合いだったことも考慮して
患者さんは「A氏80歳代女性」のように
必要な情報以外は伏せて下さるようお願い致します。
また、例文は誠心誠意お作り致しますが、
学校ごとのカラーや担当の先生のお好みもありますので
こちらのサービスは良い成績をお約束するものではありません。
あわせてご了承下さいますようよろしくお願い致します。