休職するときには、色々な考えが頭をよぎると思います。
✅休んでしまうことへの罪悪感
✅頑張っていたのにこうなってしまったことへの挫折感
✅復職できるのかどうかという不安感
中には、とりあえず会社に行かなくてよい安心感もあるかも知れません。
私も経験者なので、覚えがあります。
---
まずは何よりも、かかりつけ医の指示に従うことは大切です。
その上で自分に与えられた休職期間をどう過ごして、
復職につなげていくかを考えていく必要もあると思います。
休職に至るまで頑張ってきたあなたは、
立ち止まって自分を見直す時期にあるのかも知れません。
環境というのは重要だと思います。
渦中にいるうちには気づけないことが沢山あります。
そこからいったん離れることに大きな意味があるのです。
---
自分と向き合う期間というのは、人生においてもそう多くありません。
忙しい日々では目の前の仕事をこなすことで精いっぱいだからです。
その点においては、休職というのは貴重な期間です。
息抜きをしながら学んでいく期間でもあります。
この与えられた期間をどのように過ごしていけばいいのか、
不安に思うことがあればお電話ください。
まずは不安を言葉にするところから、
そして復職までにどのようなステップを踏めばいいのか、
一緒に考える機会を頂ければと思います。
独りで抱え込まずに、
アドバイザーの一つとしてこのサービスを活用して頂ければ幸いです。
時間制限がある場合は、お知らせください。
お話中、時間がきましたらお声がけをいたします。
✅話がまとまっていない。
✅心のもやもやを言葉にしてほしい。
✅会話が止まってしまうかもしれない。
そんな場合も大丈夫です。
ゆっくりと、マイペースな時間を過ごしましょう。