絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

今年の年末にやっておきたい6選

さて、今年も終わりに近づいてきましたね。 1年の終わりに来年にむけてぜひやっていただきいことがあります。 これをすれば、来年、スタートダッシュをかけることができますので、ぜひ取り組んでみてください。1.断捨離 まずは不要なものを捨てる、ということ。新しいエネルギーを取りこむためには、古いエネルギーを手放していく必要があります。 もう着ない服、物、またはスマホの連絡先なども整理しておくと良いでしょう。 2.掃除 お部屋の掃除です。普段やらないところもキレイにしておくことで新しい気を取り込むことができます。断捨離と一緒にされてみると良いです。 3.感謝 今までお世話になった人、親、家族、友人、ご先祖様、天使、神様、そして自分自身への感謝をします。そして、今あるもの、できていること、この世界に。。。という風に感謝を広げていきます。 感謝をするということは、高いエネルギー波動を送るということでもあり、それだけ良いことがたくさん起こりだします。 4.参拝 新年になれば初詣に行くと思いますが、実はこの時期に参拝して、1年の感謝を伝えるということは同じくらい大事なことです。 初詣前なので、比較的、参拝客も少ないかと思いますのでゆっくり森林浴などしながら参拝されると良いです。 5.やらないことリスト やることリスト、TODOリストというのは作ったことがあるかと思いますが、やらなくてもいいな、ということをリストにすることをおすすめします。やらなくて良いことを増やせば、時間に追われることもなくなり、充実した時間を送ることができるようになります。 6.新しいことを始める 新年になると同時に決意して新
0
カバー画像

頑張ることをやめられない人、それ一種の病気かもしれない。セルフブラック企業化に気をつけて。

ココナラが軌道に乗り始めると、多くの人が陥ってしまうのがセルフブラック企業化です。頑張りすぎて、自分で自分の首を絞めてしまって苦しい。それなのに何故かがんばることをやめられない。これはとても危険な病ですよ。。好きなことでお金をもらうって楽しい✨ココナラでは多くの人が自分が「得意」で「好きなこと」で稼ごうと挑戦をしています。四苦八苦&試行錯誤がうまくいき、クライアントに喜んでもらい、さらにお金が稼げるようになるとすごく楽しい。その結果、どんどんがんばってしまう。得意で好きなことをやっているので、疲れていてもがんばれちゃうし、実際になんとかなってしまう。そしてやっぱり楽しい。がんばったら当然お客さまに感謝されて評価もつく。お金も稼げる。楽しい。→がんばって良かった😊 と強く感じてしまう。こうして「がんばったら報酬(楽しい・嬉しい・感謝される・お金)が得られる」ということを無意識が学習してしまうと、どんどん「がんばる依存」に陥っていきます。これがセルフブラック企業化。自分の意思で安い仕事を受けて、長時間労働してしまったり。本当は倒れそうなほどしんどいのに「でも楽しいから大丈夫」と思ってしまったり(そして実際に楽しい)。「がんばって良かった」「どんな仕事でも自分にとっては意味がある」「お客さんが喜んでくれたからがんばりが報われた」などと思ったり感じたりして、がんばることをどんどん正当化してしまう。本当は疲れ果ててもいて、「もうやめたい」という気持ちも同時に抱えていませんか?がんばることをどうしてもやめられない、どうしたらがんばるをやめれるかわからない、という状態に陥ってはいませんか?「
0
カバー画像

成功者が行う「やらない事リスト」とは何なのか?

アラサーなのに「R25」を見ているむらいちです(笑) ただ、このサイトはどの年齢層にもおすすめできます。 最近では元キュートの鈴木愛理さんの記事で紹介されていた、 「自分の今の環境は、3年前の自分が作っている」という考え方が良いなと思いました。今回のテーマは「成功者が行う「やらない事リスト」とは何なのか?」です。 前回の記事、 >勉強机・PC画面上で行う「やらない事」を決める では 「勉強・副業に集中できないのなら、限定して、少しずつ、やらない事を決めたほうがいいよ!」 という内容でした。 今回はそれに繋がる話なのですが、よく成功者が 「やらない事リストを作ったほうがいい」 って言いますよね? しかし、私はこれがどんな意味を持つか分かりませんでした。 このノウハウはよく 書籍「エッセンシャル思考」(「より少なく、しかしより良く」という考え方) の時に 「やらない事リストを作って、必要な行動のみにフォーカスしよう」 というものです。 しかし、やらない事リストっていきなり作るのは難しすぎませんか? なぜなら、書いたとしてもそれを守れなければ、意味がないからです。 だからこそ、前回の記事 >勉強机・PC画面上で行う「やらない事」を決める が役に立つと思っています。 成功者はすでに「やらない事リスト」を作っても、それを守れる「強さ」「自信」が備わっています。 しかし、これから成功するぞという方にとっては、まだまだ敷居が高い。 だからこそ、少しずつ「やらないことリスト」を作らないといけないという事です。 おすすめなのは 「自分が守れる「やらない事リスト」を少しずつ作っていきましょう!」
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら