絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

引き寄せ:僕の「認識変更」「腑に落ちた」話。

恐らく漸くやっと、「認識変更」が出來、それと同時に「腑に落ちた」。その方法、レシピを備忘録を兼ねてシェアしたいと思いますよ。認識変更する。認識変更出来た。腑に落ちた。明日にでもそうなる。もうそろそろ、そう変わる。と決める。翌日に認識変更出来てなくても、ちょっとだけ理解が進んだ所を「認識変更が進んでいる証拠」だと決めつけてまた「認識変更出来た」ということにする。これが一番大事でした。僕は思索をすること自体が趣味で、またそれを言語化し、こうして文章で書くことが好きなので1月頃は「ちゃんと言語化するために、言葉でじっくり捉えられる速度でゆっくりと認識変更してください」と思い、「認識変更後に戻れなくて、変更前の感覚を忘れてしまうのは勿体無いので変わりっぱなしじゃなく両方の感覚を行ったり来たりしたいです」と思っていたので、その通りの現実になっていて、既にある等の感覚を摑んだのに、また解らなくなるということを繰り返していました。そんな3ヶ月に飽き飽きしてうんざりしたので思い切って「もう認識変更しっぱなしでいいから、変えて下さい。僕は明日に認識変更できました!」と思ったら、じわじわ変わってタイムラグはありましたが、3日後に感覚が変わったように思います。そこに至るまで参考にしたもの。【動画・記事】・719さん「なる」を二元論で捉える話。 ▶これが今回引き寄せに戻ったきっかけでした。わかりやすくて楽しかった。「なる」は僕にとても合っていた。・元祖「なる」式・「既にある」「世界=自分」系のスレッドまとめをyoutubeやブログで見ていた。・ヴィパッサナー瞑想のやり方を公式youtubeで見て軽く知
0
カバー画像

コーチング3

こんばんわ。みなさんいかがお過ごしですか?今日は今朝コーチングを受けたことをお話ししたいと思います。今日は今やっているボクシングを辞めようか迷っていて、どうしようか?という悩みを聞いてもらいました。まずはボクシングをいつから始めたのか?なぜ始めたのか?5年間続けてこれた理由は?とぽつぽつと質問を受け、事細かく伝えていきました。ここでポイントなのが、・いつ?・どこで?・誰が?・何を?・なぜ?・どのように?ちゃーんと5w1Hを聞かれていました。そして、質問と回答をしていくうちに、自分で気づいたんです。というか薄々気づいていたんですが、以前通っていたボクシングジムはものすごく楽しかったんです。なぜならそこのオーナーさんがとても面白く、色んなことを助けてもらったし、たくさんの事を教えてもらったんです。そして、そのジムのコーチや通っている人が好きだったんです。だから、ボクシング自体はそこまで重要じゃなくて、そこのジムを通して、ボクシングを通して、人との輪が広がっていくのが自分の中で心地よかったんです。だけど、今のボクシングジムはなんかいけばスッキリするんだけど、なんだかしっくりきてない感じがしたんです。ずっとモヤモヤしていたんです。それって、怖かったのかな?って。以前通っていたジムとのつながりがなくなるような気がして。それで質問されたんです。もしそこのオーナーさんがもしボクシングを辞めるって言ったらなんて言いますか?って。それでぼくだったら、「好きな事、やりたいことが見つかって良かったですね!頑張っているオーナーさんが好きだし、別にボクシングをしていても、してなくても人柄が好きなのでなん
0
カバー画像

まずやる。あとで腑に落ちる。

誰かから良いアドバイスを受けてもしなければ意味がありません。「なぜこんなことするのだろう?」「やってホントに意味あるのかな?」と思うことがあるかもしれません。でも、納得するのを待っていたらいつまでも疑問のままです。理由はやっているうちに「あ、そうか、そういうことか」と身体で分かってくるのです。わたしも以前はデスクを片付けて断捨離したら金運上がるよ~と言われていましたが、やってませんでした。確かにそういうことは分かるけど、なぜか片付けても片付けてもすぐ散らかってしまうのです。でも、ある日決意をして、毎日片づけをするようになりました。毎日片づけをしているうちに、1つ気が付きました。「そうか、そもそも使わないものが多いんだ」と。そしてまた気が付きました。「使ったら元に戻さないからだ」。そして、もう1つ「とりあえず後で、ということで机に置きっぱなしにしているからだ」そうやって1つ1つ気がついてくると、だんだんデスクがキレイになりました。そして、金運も上がりました。そして、その時に「お金持ちの人の家は余計なものがあまりなくて、スッキリ片付いている」という言葉を聞いて(おそらくは過去何度も聞いていたのですが)「なるほどな!そういうことか!」と腑におとしたのでした。これが「なぜ?」「どういう仕組み?」とか考えていたら頭だけで理解して、本当に腑に落とせてなかったでしょう。今ならよく分かります。同じようにトイレ掃除をすることや、ありがとうと感謝を続けることも、やってみて、後から分かることです。ぜひ、良いと言われていることのうち、1つでも今日から始めてみてください。いつも間にかそれが習慣化して、エ
0
カバー画像

自分のタイミングで腑に落ちるから大丈夫

同じことを何度も言われているのに、なかなか自分のものにできないときがあります。例えば、最近わたしはとても基本的なことを腑に落とし始めています。例えば、仕事でもPDCAをしっかりしないとな、とは思っていました。P計画、D行動、C評価、A改善これを繰り返せば良くなっていく、と分かっていてもなかなかできません。頭では分かっていても腑に落ちない、という状態です。そうすると、自分にはこのやり方は合わないな~と思ってしまいます。でも、ある日、腑に落ちる瞬間がきます。そうなると、今まで何度も聞いてきたはずの内容でも「そうだったのか!」と本当の意味で解釈できるのです。片付けもそうでした。やればいいのは分かっていてもなかなかできない。やってみても続かない。でもある日、目覚めるときがきます。何が言いたいのかというと、人はそれぞれ腑に落ちるタイミング、目覚めるタイミングがあるということです。子供もあれだけ勉強嫌いだったのに、急に勉強に目覚めることもあります。腑に落とすタイミングは人それぞれです。何かを学んでしっくりこないときには、焦らなくても大丈夫。「今はまだそのときではない」ということかもしれません。自分にはできない、と可能性を捨てるよりも「今はまだそのときではない。」と思うようにしてみましょう^^琥珀流
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら