絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

5 件中 1 - 5 件表示
カバー画像

子供には立って勉強させなさい!

エモーショナルメンター#163今日のマインドセットは、 【子供には立って勉強させなさい!】です。これは僕が理想としている教育です。 立って勉強するってどういうこと? と思っている人もいるかもしれませんが 少し聞いてください。 正直、僕は中学生ぐらいまで 座って勉強することよりも、社会科見学のように 色んなことを経験させた方がいいと思っています。 できれば海外も含めて、 実際に貧困と呼ばれる国がどういう国でどんな状態なのか? 政治家ってどんな仕事をしてるのか?国によって違いはあるのか? 貿易ってどんな流れになっているのか? 社長の仕事はどんな仕事なのか? 中小企業と大企業の社長の違いはあるのか? そういうのを目で見たり、 仕事ぶりを側で見る方が将来の役に立つと思っているんです。 海外が無理だとしても 日本だけでも十分良い経験になると思います。 実際にお金を稼ぐという経験をさせてもいいですよね。 なので、子供には机に向かってカリカリ勉強させるよりも いろんなところに連れていって社会科見学をさせてあげる。 これが今回の 「立って勉強させる」 という意味です。 そして、それをさせてあげるのは親の役割だし 学校のすべき教育だと思っています。 あなたはこの話を聞いて どう思いましたか?  
0
カバー画像

「暴露感想文」

【感想文】6歳の時前日社会科見学に行った時の感想文を書かされることになった。ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ社会科見学に行った場所は「キッコーマン」の醤油工場に行って来た。しかし俺はこの醤油工場での思いでなんて工場内で良い香りがしてたから醤油飲みたくなった位しかない。なのに先生は400字詰めの作文用紙1枚書くように指示された。ほとんどかく事が無い俺は何をどう書けば良いのか解らず必死に当時の情景を思い出す。( ´Д`)=3 フゥでも醤油飲みたい以外何も感想が無く作文用紙1枚書くなんてとても無理だと感じた。そこで俺は友達の三品君にこの事を伝え相談に乗ってもらう事にする。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【書く事が無い】しかし三品君もキッコーマンの工場でウンチした事しか思い出に無く全く作文が書けないと言う。そして我々は2人で当時の記憶を頭をフル回転させて思い出し何があったか教え合う事にした。でも思い出せたことと言えば壁が白かったとかバスが気持ち悪かったとか帰りの到着が遅かった位しかない。なので俺は三品君と一緒に先生の所に行き「作文用紙1枚書くほど思い出が無い~」と言いに行った。すると先生は「醤油のどんな事を勉強したのかそれを書くの」と言い文字数を少なくしてくれなかった。この時の先生は高野幸子先生と言う少し怖い先生で全然おまけしてくれない。アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ仕方ないので我々はありったけの情報を思い出しとりあえず全部書く事にする。ヒィィッ!!∑(;Д;ノ)ノ〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【起承転結】そして思い出した事を全部なぐら書きにしていくと何とか作文用紙半分く
0
カバー画像

「猛毒醤油工場」

【バスの臭い】6歳の時キッコーマンの醤油工場に社会科見学に行って来た。°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°社会科見学は日帰りで行われお弁当と水筒を持参した。(´∀`*)ウフフ当日母親が作ったお弁当と水筒に麦茶を入れて学校の校庭に集まる。すると移動用のバスが来てみんなで順番に乗り込むとバスの中の臭いがもわとしてもうここで気分悪くなってしまう。当時の俺は車やバスの中の臭いが嫌いで窓を開けてないと耐えられずスグ気分悪くなってしまった。しかしこの観光バスは窓を開けられる仕様になってて席につくと速攻窓を開けバスの中を換気した。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【草原到着】この時みんなも一斉に窓を開けてたのできっと全員バスの臭いが嫌いだったと思う。そして走り出し高速道路に入ると排気ガスが凄く窓を閉めるように言われ渋々窓を閉めた。(´・_・`)ショボンでも俺は排気ガスの臭いの方がバスの中の臭いより好きで窓を開けっぱなしの方が良かった。そしてしばらくすると気分悪くなって吐く子が数人出て先生の指示で少しだけ窓を開けて良い事になり生き返った!そのままバスに乗り目的地に到着するとそこには工場と思えないほど大きな草原が広がってる!しかし小高い草原の山の上に工場らしき建物があり駐車場から1本の道あるだけの何もない場所だった。我々はその道をテクテク歩いて工場に行きリュックを一か所にまとめて工場内に入って行った。(∩´∀`)∩〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【無人生産】その工場内は辺り一面真っ白で清潔感がありまさに無菌状態な感じの漫画で見た研究所みたいだった。そして我々は見学用に作られた専用の道をゾロゾロ
0
カバー画像

ガンダムファクトリーでドキドキ!

横浜・山下公園に実物大のガンダムが展示されているの、ご存知ですか?本来22年3月で終わりだったのが今年いっぱいまで会期が伸びたそうで、昨日、雨のなか家族で見に行ってきました〜!w先週JAXAで人工衛星、ロケットや宇宙ステーションの本物を見せた娘に、このあとの未来の人類の可能性も知ってほしい。という繋がりでガンダムファクトリーはちょうどよかったんです。未来はきっとロボット工学が興隆。そしてステーション建設には、(どらえもんでなく)ガンダムみたいな人型ロボットが、実際に動き回る未来が来るかもしれなくて・・。想像するだけで、ドキドキは止まりません!そう、初代ガンダムが起動した(放映した)のが自分の生まれた年に近いんですよ。だからガンダムと一緒に育ってきたといっても過言じゃないんです。 ガンダムの人間ドラマの中身は大人すぎて、陰鬱な背景にガンダムは怖いイメージが強かったんですけど・・でも大人になって改めてみて見ると、すごく面白いですね。それにあらためて、昭和と今との価値観のギャップも感じる。宇宙世紀なのに、腹たてるとすぐに人を殴るんだ・・って(汗)。(そこは進化してないな・・w) 「お父さん、お母さん、こんなお話はおかしいよ。悲惨さがなくてもお話は成立するはずでしょ。」という幼児だった娘の指摘があるまで疑っても見なかったんですけど、そもそも昭和のアニメって、親がしょっちゅう殺されたり、事故や病気で死んだりしますよね。一休さんとか、アライグマ・ラスカルとか見せたら、大人はもっと幸せに目を向けるお話をつくるべきだ、と娘に怒られました。やばい、ニュータイプです・・。w 苦境から立ち上がるよう
0
カバー画像

場面緘黙症の長女

さて、長女の様子を書いていきます。 先日学校の社会科見学で5,6年生でバスに乗って出かけた長女。長女はとにかく人の視線を過度に気にします。 なので、他の児童よりも一足先に学校に連れていき、先生に対応してもらい 先に別室で待機をし、時間になるとクラスの子と合流してバスに乗って社会科見学に行くという流れでした。(これも事前に担任の先生と打ち合わせ) 当日の天気は予報では雨・・ 持ち物で、折り畳み傘が必要です。 私は持っていなかったのでおばあちゃんから拝借。 そしてこれも長女ならではの特徴なのでしょうか、 折り畳み傘を一人でうまく開き、それを閉じることができるか、 何度も何度も練習しておりました。 すぐにやり方を覚え一安心したようです。 これは、恐らく場面緘黙症である長女は、もし折り畳み傘を扱えれなかった時に、出来ない自分に焦り、でもそれを出来ないと周りに助けを求める(話す)事が出来なくなるのを想定しているのでしょう。 この一生懸命な姿を見た時に、 長女は常に不安との隣り合わせなんだな・・・と少し胸が苦しくもなりました。 想定できる不安要素はきちんと把握し、事前に備える事ができるという事は 確かに将来大人になって社会に出た時に役立ちますよね(*^^*) こんな風に、プラスになる事に変換していかないと 親も悩みすぎてしまいますし💦 以上、長女の様子でした★
0
5 件中 1 - 5
有料ブログの投稿方法はこちら