色からもメッセージを受け取ろう☆
色鮮やかに描かれたタロットカード。とても象徴的ですし、それぞれ意味が込められています。そして、私の場合、実際のリーディングでは、こういう象徴から感覚的にヒントをもらって読み進めていく事も多いです。例えば、展開したカードが過去から現在にかけてグレーから黄色など明るくなっていれば、うまくいきそうな雰囲気だなとか、好転の可能性がありそうだななどイメージをもって読み進めるといった感じです。(その時の感覚を大事にしているのでいつもそうというわけではありません。)絶対そういう読み方した方がいいよ!とかではなく、あくまでもこういう読み方もあるよというお話なのですが…1枚1枚カードを追っていくよりも、展開したカードからざっくりと全体のイメージを掴みつつ、ストーリーを組み立てるような感覚で読んでいくとスムーズに読み解ける場合も多いと個人的に思います。なので、今日はタロットの色がそれぞれ何を表しているかについて書いてみようと思います。【赤】情熱、意欲、強い意志、能動的、エネルギッシュ、闘志、男性性【黄】祝福、好転、幸福、実り、希望、輝き、満足感【青】精神性、知性、冷静さ、内面、崇高さ、潜在意識【白】純真無垢、高次元、神聖さ、高潔、光【オレンジ】本能、バイタリティ、行動的、アクティブ【緑】若々しさ、生命感、自然、成長、安らぎ【黒】行き詰まり、闇、邪悪、絶望、警告、ネガティブ 【グレー】あいまいさ、ニュートラルな状態、世俗的、過程や途中他にもキーワードはあるかもしれませんが、主にはこういう感じだと思います。上には書きませんでしたが、カップ10の虹の色やカップペイジの洋服のピンク?のような色は平和的な優
0