絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

仕事ができる人

仕事ができる人は、段取りがうまい人だと思う。段取りがうまいというのは、その業務にかかわる人を上手に巻き込んで、スケジュール通りに想定通りのアウトプットをする人のことだ。特にいろいろな組織にまたがって仕事をする場合は、この巻き込む力、段取りよく運ぶ力は欠かせない。 この巻き込む力に必要な能力は、コミュニケーションが上手だということ。 コミュニケーションが上手というのは、組織のパワーバランスを理解することであったり、巻き込むべき人に協力を取り付けるためのポイントを理解する能力があって、しかも説得ができるという能力であったりする。 これは、その場限りの接点での場合もあるが、多くの場合は日ごろからの付き合い方が大事にもなってくる。日頃からの付き合いというのは、たんに飲みに行くということではなく、自分自身がどういうスタンスで仕事をと取り組んでいるのかということもかかわってくる。つまりは、自分自身の評判だ。 自分自身がちゃんと仕事をしていることが理解されていないと、いい加減な付き合いしかできないし、巻き込んで一緒にプロジェクトをしようにも、ちゃんと動いてくれない。 だから、普段から自分の仕事のスタンスが、そのまま巻き込む力にもなってくる。 段取りがうまいというのは、仕事の全体像を俯瞰してみる力が必要になる。特に何人かを巻き込んでいく場合には、誰にどれだけの時間をかけてもらう必要があるのか、そしてその人のアウトプットにどれだけの時間かかかるのかも想定できないとスケジュール通りのアウトプットができない。段取りする力があったうえで巻き込むことができない限りは、大した仕事はできない。これが上手であ
0
カバー画像

話がしやすい人ならではの悩み

たまに、「男性を見る目が全然なくて・・・」と嘆く女性がいますが、私たちは瞬時に人を見分ける力を持っています。例えば道を聞きたい時は怖そうな顔の人より優しそうな人を選ぶし、相談をしたい時は話をちゃんと聞いてくれる人を選びますよね。浮気するような人ばかり好きになるのなら、見る目がないと言うよりもマメで最初だけすごく優しくて口の上手い女慣れしている男性に惚れやすいか、そういう男性が好みなのかもしれません。私はよく知らない人に道を聞かれたり、職場でも同僚や上司の愚痴を聞いたり相談されることが多いです(;´∀`)それは全然いいのですが、言いやすいというだけで他の人より仕事を振られることが多く、言いにくい人に直接言えないからと代わりに文句を言われるんですよね💧それをやらなければいけない人がやらないので代わりにやってとか、文句を言いたい相手が自分よりも立場が上で言えない、だから代わりに怒りの感情をぶつけられるとか。そういう経験、みなさんもありませんか?なんで関係のない私に言うの?何でも私にばっかり頼まないで~💦と、たまに叫びたくなりますよね(;^_^A言いにくくても、言うべき本人に言わないとその人はずっとそのままです。仕事を頼んでも忙しくて忘れてしまう人がいるのなら、その人がどうやったら忘れずにできるようになるのかを考えないといけない。なのにすぐ近くに、言いやすい人&頼みやすい人がいると、みんなその人に言うようになります(-_-;)だってその方がラクだから。でも、みんなが言いやすい人にばかり言うようになると、言われる方はいつかパンクします。仕事ができる人にだけ仕事が増えてしまい、結果、仕事が
0
カバー画像

「仕事ができる人」「仕事ができない人」

私はある質問サイト(アプリ)のコミュニティに入っています。きっかけは、友達からのお願いでコミュニティの中のある人物に質問をして欲しい、ということがきっかけでした。そのコミュニティは質問に対して回答をするというシンプルなもので、ルールを守ればコミュニティの中の誰にでも何でも質問をしてよく、質問を受けた人は強制ではないがその質問に対して回答をする。といったものでした。私は疑われないようにランダムに質問を3件選んで回答実績を作り、友達から依頼された相手に質問をしましたが回答はなく、他の方から回答がきて、諦めようとした時に匿名で回答が届きました。直ぐに友達が依頼した相手だとわかり、友達に見せました。役目を果たしたのでしばらくアプリは開かず、放っておきました。ある日そのアプリを開いたら、自分宛に質問が50件以上届いていました。電車の中で暇だったので質問を読んでは直ぐに回答しての繰り返しで、次々に回答していきました。質問の内容はジャンルも幅広いものでしたが普段考えている人なら即答できる質問でした。質問の数が増え、あっという間に隙間時間で815件回答していました。未回答が100件ちょっとたまっています。私がアプリを続けている理由は自分の為で、思考力、アウトプット力、文章力をキープまたは鍛えることが目的です。長くなりましたがここからが本題です。ブログのタイトルを見て、皆さんは不思議に思いませんか?私の質問には、この言葉が大変多く使用されています。その度に私は、こう回答します。「何をもって仕事ができると判断するのですか」「何をもって仕事ができないと判断するのですか」仕事には、できる、できないの定
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら