絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

11 件中 1 - 11 件表示
カバー画像

物販で新規取引先を獲得するためにホームページが必要

Amazonなどで物販をはじめて、仕入サイトに登録しようとしたら、ホームページの提示を求められた経験はありませんか?さらにフリーメール不可という取引先も存在します。でも、ホームページ?独自のメールアドレス?どうすればいいかわからない。と思ってあきらめてしまう前に。ココナラで格安でホームページを作成することができます。ホームページ作成だけでなく、サーバーの契約の仕方などもサポートしてくれる出品も多数存在します。ホームページを作成するには、サーバーの契約が必要となります。ワードプレス(WordPress)での作成が主流です。サーバーを契約するときにドメインを取得します。https://〇〇〇.com/上記でいうと〇〇〇.comの部分です。ドメインを取得すると独自のメールアドレスも取得できます。mail@〇〇〇.com@の前の文字は自由に変更できます。infoやmail、contactなどがよく使われたいます。おすすめのサーバーは自動でバックアップをとってくれて、速度が速いところがおすすめです。具体的にはconohaWINGをおすすめしています。XサーバーももちろんOKですが、キャンペーンの状況などによって料金は変化しますが、少しだけ料金がconohaWINGのほうが低く設定されていることが多いです。K2webでは、サーバーの取得サポートから、取引につながるシンプルでわかりやすいホームページをお作りしております。ぜひフォロー、メッセージお待ちしています。
0
カバー画像

自分で決断した後に「人のせい」にしてはいけない!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

近年、成功や失敗において「人のせい」にすることが増えてきました。しかし、重要なのは自分の決断とその結果に責任を持つことです。自己責任の概念は、個人の成長と組織の発展において不可欠な要素となっています。 多くの人が成功体験や目標の達成を果たすときには、それには彼ら自身が迅速かつ的確な決断を下した結果であることが一般的です。しかしながら、逆に何かがうまくいかなかったとき、多くの人は簡単に他者や状況のせいにすることがあります。 自分の決断に責任を持つことは、成長と学びのプロセスにおいて重要です。成功は素晴らしいものですが、失敗から得られる教訓こそが本当の成長をもたらします。もし何かがうまくいかなかったとき、その原因を他者に求めるのではなく、自分の決断や行動を冷静に振り返りましょう。 他者や状況のせいにすることは、解決策を見つける妨げとなります。自分にできること、改善できる点を見つけ、次に活かすことが大切です。自己責任を持つことで、将来の成功への道を切り拓く手助けとなります。 組織やチームにおいても同様の原則が適用されます。リーダーシップは自己責任の精神から生まれ、メンバーが自らの行動と結果に責任を持つことで、協力と信頼が築かれます。 したがって、「人のせい」にするのではなく、「自分のせい」にして次に進む姿勢こそが、真の成功への近道なのです。自分の決断に責任を持ち、学びを重ねつつ成長していくことで、人生の舞台裏に潜む真実に気づくことができるでしょう。
0
カバー画像

『ペット捜索』についてのお願い・・。

ペット捜索は、1日、または2日にわたり捜索協力を行います。必ず、出品内容を読んで納得くださった方のみ購入くださるようにお願いしてあるのですが・・。読んでない方に限って、クレームが多く取引キャンセルになる事が多いです。読んでない事は、やりとりの内容を読むとわかるのです・・。もし、捜索時間内に・・数時間仕事で離れて返信できない場合は、終了時間を延長させていただくようにお客様にお願いすることもあります。そのようにしていることは、もちろんどなたも知りません。取引しているお客様以外は知る事もありませんし、私も他に書いておりません。しかし、緊急の仕事で、数時間返信できない場合があるなら、お客様に事前にお伝えし、了承いただき、終了時間を延長させていただきます。通常・・1日のうち数回のやりとりで捜索協力をいたします。そうは言っても、何度も何度もやりとりするお客様の方が圧倒的に多いです。ご家庭状況やお気持ちをお話くださる方も相当いらっしゃいますし、そのような内容もしっかりと読ませていただき、捜索に生かし、飼い主様のお気持ちを汲むような回答もさせて頂いております。深夜になりますと、お客様も眠ります。私も眠ります。夜中24時や1時ぐらいになると、お客様から「寝てください。また明日お願いいたします。」と、言われることもあります。飼い主様は切羽詰まっているとは思いますが、どうか・・大変重要な約束事ですので、ペット捜索をご依頼いただける場合は下記の内容を読んで納得くださった方のみ、ご購入ください。ご依頼いただけましたら、全力で協力させていただいております。出品内容に書いてある下記の事を必ずお読みください。
0
カバー画像

(34日目)引き出すチカラ。

強さ引き出す乳酸菌はR-1。愚痴引き出すオッサンは亀岡。お元気ですかぃ?さぁ、今日も書いていくぜぃ!!☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆自分が誰かと話す時間。それは楽しくもあり、時につまらないときもある。ただ漫然と話すだけの時間。それって無駄だと思う。自分が何かを得られる。相手が何かを得られる。そんな時間こそ意味がある。そう思ってるんだけど、こう書くとゴリゴリの合理主義者と思われがち。だけど、実際の私はとてもエモーショナル。笑顔であなたを癒しますwww😊しかし「相手を知ること」は会話において必要不可欠。相手を知らずして、意味ある会話にはならないと思う。相手が・「何を欲しているか?」・「何に困っているか?」・「私の何を知りたいのか?」これを引き出せれば話題展開もラクになります。(↓取引先との会話を書いたブログ)情報は待っていても来てくれません。自分から率先しなければゲットできないわけです。恋愛と一緒ですな。そして、引き出した情報を使ってどれだけ相手のフトコロに入るか。それは、ゲットしたキーワードをきっかけに話題をどんどん広げることです。加えて、自分から本音を出すことで、相手も本音を返してくれます。そういう場面を作っていけば打ち解けた雰囲気を作ることができます。そうすれば、より相手から情報を得られます。まさに好循環!引き出し上手!!相手を知ることって結局「相手に興味を持つこと」なんですよ。興味を持てばその人のことをもっと知りたくなるでしょ。興味を持って話を聞いてくれる相手には心を開いて話そうと思っちゃうでしょ。興味なさそーに話されたり聞かれたりする時間ってただの苦痛やと思う
0
カバー画像

「個人」だからこそできる、海外メーカーとの交渉術とは?

個人で貿易を始めても、大手企業に敵うわけがない。 一般的な常識として、そう思われている方も多いのではないでしょうか? もちろん、ある意味ではそれは正解です。 しかし、個人だからこそ大手企業に勝てる部分があることも事実です。 今回は、「個人」だからこそ可能な、海外メーカーとの交渉を有利に進める方法について解説します。まずは、海外メーカーから日本がどのように見えているかを確認していきましょう。海外メーカーは日本市場開拓を狙っている日本の未来は絶望的、衰退していく…… 将来が不安視されている我が国ですが、「人口1億 2000 万人の『経済大国 JAPAN』」であることに変わりはありません。 実は、そんな日本市場は海外の人々からとても独特な印象を持たれており、そのために日本へ進出していないメーカーはまだまだたくさんあるのです。 彼らは口をそろえて、こう言います。 「日本のマーケットは独特で、どうやって売ったらいいのかわからない」 それでもマーケットが大きいことをわかっているので、 「ぜひ日本で自分たちの商品を販売したい」 「日本の窓口になってくれるパートナーが欲しい」 と熱望しているのです。 彼らは、日本という市場に大きな期待を持っています。 そして、一緒にビジネスをしてくれるパートナーを求めているのです。 私たちは個人の貿易家だとしても、立派な日本のバイヤーです。 だからこそ、堂々と胸を張って商談や交渉を進めていきましょう。海外とのやり取りは基本的にはメールで OK!海外メーカーとのやり取りは、基本的にメールで行います。 そのため、英語が苦手な方でも Google 翻訳などの翻訳サー
0
カバー画像

日記「流る雲のTV」

【蜘蛛】最近放し飼いにしてるクモ2匹の内1匹がテレビにしがみついたままで全然どいてくれない。おかげでパソコンで合成画像や記事を書く時じゃまで仕方ない。しかもマウスのポインターを発見するとその動きと一緒についてくる。アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワックモがテレビから離れないのはテレビ画面に付いてるほこりを食べてるからだろうか?せっかくGを食しても多う為に放し飼いにしてるのにこれじゃ意味がない。┐(´~`)┌ ヤレヤレそれとももしかしてGを食べ尽くしてしまい食料不足に陥ってるのだろうか?それならそれでとても嬉しい事になるからテレビのクモも少し我慢しようかな。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【忘れかけた頃】昨日1月前にボツになった合成画像を欲しいと依頼人からメールが来た。俺は何でやっぱ欲しくなったのか聞くとポスターを作る事になったから派手な画像を使いたいとの事だった。それで俺が作った超派手な画像を売ってくれとの理由だった。°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°俺は理由が何であれ使ってくれるならと全部売り飛ばした!(´∀`*)ウフフッどうやら買い手の人は他の多数の人にも合成画像の依頼をしてたらしい。俺の合成画像をその選考から落選させたのに運良く相手の事情が変わり販売できた。この事があり俺はダメだでもしばらくの間待てば「やっぱ欲しい!」と言い出すその希望を持つ事にしてみた。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【フォトショップ】最近フォトショップを導入しけど不具合が多くて全部の機能が使えない。今は無料の「GIMP」も使ってるけど全然不具合が無くて全ての機能が問題なく使える。フォ
0
カバー画像

ココナラの評価って特殊?

みなさんご存知の通り、ココナラには出品者への評価制度があります。商品の品質、取引時の対応、アフターフォローなどを総合的に評価されます。星の数以外でも文章での評価もありますので、その商品の購入を検討している方にとっては非常に参考になります。評価制度はココナラ以外でもあらゆるビジネスにおいて存在しますが、ココナラにおいて特徴的なのは「平均評価の高さ」です。取引に問題なければ、まず☆5です。人によっては☆4かな、というレベルです。☆3以下は、ほとんど見ません。事実☆3以下は低評価ではないか、という印象を受けます。レベル高くないですか?食べログの☆4つとか、もうミシュラン掲載レベルなんですがそれは。でもこれはあくまで個人的な意見ですが、ココナラは出品者購入者共に善良な方々で、クリーンで気持ちのよい取引を行いお互い幸せな関係であることが何より大切で、ココナラ側でもそのような人達であふれるプラットフォームづくりを目指しているからだと考えています。そのため購入者の感想を覗いても、商品の品質と同じくらい、取引のスムーズさ・アフターフォローなどの印象の良さを重要視していると感じます。確かにそうですよね。レストランで出てきた料理がいくら美味しくても、店員さんの接客態度が悪ければ台無しですものね。私も商品の品質と同じくらい、取引時の対応やサポートを重視しています。血の通った人と人とのやり取りですから、誠意を持って対応したいですね。
0
カバー画像

プリマはアマゾンより危険を伴うのを知っている?

最近メリカリで商品を販売したりいろいろなモノを買ったりしている。しかしこれからはちょっと気を付けなければならんばい事がわかってその話をしてみようと!コロナ19の影響で自宅でショッピングする機会が前より増えた。以前はアマゾンでほとんど買い物をしたけど最近はメリカリやヤフーオークション、ラクマ、ペイペイなどを使って買い物をしている。もちろんアマゾンも使っているけど値段的にもっと安かったので頻繁に使えるようになった。しかし、悲劇がおきた。購入ボタンを間違えて押してしまった事で今までの取引の中で一番最悪なバターンだった。#商品名:シーリングスタンプ大商品を誤って注文した理由 :写真ではハンドルが載せているけど木製のハンドルが欲しい方はコメントに残してくださいのことだった。それで私は注文してからコメント欄に伝えるといいなと自分なりに解釈して、購入のボタンを押して販売者にメッセージを送った。しかしこれはおお間違いだった。注文する前にコメントで聞かないといけない事だった!最近メリカリで販売を始め取引しながら幾つか疑問があった。それは 販売者側としての疑問。1。購入する前に客のコメントが増えた。2。交換や返品などの質問は3ヶ月の間1件もなかった。(自分の売っている商品の質が良いからだと勝手に思った。)3。評価の全てが「良い」だ(私の含む今まで私が取引したところ全て)まるで暗黙な評価値のような。この上の全ての何故が分かった。1。購入する前に客のコメントが増えた。購入する客たちが幾つかの失敗で慎重になったでしょう。2。交換や返品などの質問は3ヶ月の間1件もなかった。キャンセルするとメリカリ事務局か
0
カバー画像

初取引を終えて

こんにちは。たつやです。coconala をはじめて2週間ほどですが、無事に初取引を完了することができました。正直、緊張で少し震えもありましたが、スムーズに納品でき、一安心とともに少し自信になりました。これからも積極的に応募しながら、スキルも磨いておこうと思います。今回学んだGoogleスプレッドシートのスキル+αは、有料記事にまとめます。
0
カバー画像

初取引&評価

こんにちは!tomoです!ココナラで初めての取引完了と評価をいただきました!これからもたくさんの方のお役に立てるよう頑張っていきます!
0
カバー画像

【経営者・ビジネスマン 必見!】最新のお隣事情(驚愕) 

おつかれさまです。お帰りに電車でだらだらっとぜひ聞いていただきたいお話。ロジリンクの話、やばいです。世界中の在庫が把握できるってことは、兵糧攻めにして価格釣りあげるに決まっているじゃない。交〇省もヤバ!
0
11 件中 1 - 11
有料ブログの投稿方法はこちら