絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

15 件中 1 - 15 件表示
カバー画像

【気功と精神力】

氣とはエネルギー。気功とは、氣=エネルギーを発生させ、育て、質を変える技術なのであります。気功を繰り返していると、自分の内側の圧力が、上がってくるのを実感できるようになるんですよね。これは、たんに気功やってるときの体感がどうのこうのという話じゃないんです。むしろ、気功やってない時間、日常生活を送っているときに、自分自信に厚みがでているのを感じるんですね。わたしは、この厚みのことを『内圧』と呼んでいるんですけど、この『内圧』を高めるのが気功の第一歩だと思いますね。『内圧』は精神的な余裕となり、身体から溢れ出し、他人も雰囲気として感じるようになります。なにより、悩みが軽減するんです!人の目が気にならなくなり、人からどう思われるか気にならなくなり、いつの間にか自己肯定感が上がっている。そんな状態です(^^)気功を本格的に行う前は、ちょっとしたことにも動揺し、起こりもしない未来をネガティブに想像し、人か思われてもないことを勝手に想像して落ち込み、自分を卑下することが多かったですね。でも、気功に出会い『内圧』が高まるにつれて、周りからどう思われるかなんて、気にならなくなりました笑失敗するかもと躊躇することもなくなり、押しの強い人も普通に対応できるようになりました。もちろんびっくりしたり、怖かったり、怒ったり、はありますけど、心の表面だけでそれが起こり、内側は揺れ動いてないので、「別に大丈夫か」って、悩むこともなくなりました。まあ、そんなわけで『内圧』が高まれば、人生楽に生きれますよ!って、話でした(^^)それでは、またー
0
カバー画像

本番に強い プレッシャーに強い人の特徴とは?成功者の秘訣を大公開!

【まえおき】 あなたは、本番やプレッシャーがかかる状況において、どのように振る舞いますか?成功者や優秀な人々は、そんな状況でも冷静に対処し、結果を出すことができると言われています。では、彼らがどのような特徴を持っているのか、一緒に探っていきましょう。 【本題】  本番に強い人の特徴本番に強い人の特徴とは、一体何なのでしょうか?その答えは、彼らの心構えや行動に現れています。  1. 自信と自己信頼本番に強い人は、自信と自己信頼があります。彼らは、自分の能力や経験に自信を持ち、自己信頼を高める努力を惜しまないのです。自分を信じることで、プレッシャーを乗り越え、最善の結果を出すことができるのです。  2. 適切な準備と計画本番に強い人は、事前の準備と計画を欠かしません。彼らは、本番に向けて必要な情報や知識を収集し、状況を把握します。そして、それに基づいて適切な戦略を練り、計画を立てるのです。準備が整っていることで、プレッシャーをコントロールし、的確な行動を取ることができます。  3. 柔軟性と創造性本番に強い人は、柔軟性と創造性を持っています。彼らは、予期せぬ状況や問題にも臨機応変に対応し、新たな解決策を見つけることができるのです。プランが思うように進まない場合でも、柔軟に対応し、創造的なアイデアを出すことができるため、本番でも成果を出すことができます。  プレッシャーに強い人の特徴プレッシャーに強い人も、本番に強い人と似たような特徴を持っています。しかし、より精神的な側面が重要視されます。  1. ポジティブなマインドセットプレッシャーに強い人は、ポジティブなマインドセットを持って
0
カバー画像

(396日目)ワイと助手〜合理的判断というステキな妄言〜

ワイ「新卒入社した若者が退職代行を使って即退職するニュースを目にしました。」助手「いまの時代は見切りが早いのかな?」ワイ「入社前と話が違うケースとか。」助手「それは会社が悪いんじゃない?」ワイ「あと『会社と合わない』『仕事が合わない』とか。」助手「それは新卒社員の方が悪いでしょ。」ワイ「なぜです?」助手「見抜く力が無かったってことでしょ?」ワイ「だからすぐ諦めてしまう。」助手「若者視点で言うと合理的判断って言いそうだけど。」ワイ「そうですね。若者には経験値がない。そのくせに口達者で知識だけは豊富に得ているから、さも正しい判断しているように幻想を見ている。」助手「アナタはいくつになっても正しい判断できないけどね。」ワイ「メンタルを病むケースもありますよね。」助手「パワハラとかいじめとか論外だよ。」ワイ「もちろんですが、メンタルが弱いのが現代の人間と言えるかもしれません。」助手「そんなこと言うと炎上するよ。」ワイ「そもそも精神的な強さって何だと思います?」助手「忍耐力とか情緒が安定しているとかかな?」ワイ「一言で表すと生きる力です。」助手「もしや精神論を語ろうとしてる?それ古いよ。」ワイ「古いですか?」助手「そうだよ。『やればできる』とか『根性を出せ!』とかいつの時代よ。」ワイ「しかし生きる力に必要な素材は詰まっていますよ。」助手「何がよ?」ワイ「目の前のハードルを乗り越える気持ちだったり、やり抜くことで得られる経験値というものはラクしていても得られません。」助手「そうかな?今だったらYoutubeとか自己啓発本でも得られそうだけど。」ワイ「知識としては得られますが、それを適用する
0
カバー画像

【スピリチュアル能力向上】精神修養の方法3つ

今回は「スピリチュアル能力向上」、つまり精神修養の方法について。ときどきいただくご質問でもあり、下記サービスのオプションにもしています。サービスにおいては、セッションの最後にあなたの状況に沿ったアドバイスをさせていただいてるんですが…本記事では、私もやっていることで、ごくごく基本的なことを3つ解説します。前提:そもそも「スピリチュアル能力向上」とは何か最初にそもそもの話をしておきます。私が扱っているのは、霊感霊視や透視などサイキック能力ではないんです。「直感力」という、すでに人間に備わっていて無意識のうちに色々な場面で使っているものを重視しています。サイキック能力よりも、もっと根本的、かつ基本的で重要なものです。ここで「はて?」と思ったかたがおられるかもしれませんね。「直感力を、無意識のうちに色々な場面で使ってる?どういうこと?」例えば、こういうことです。・会合などに出かけたとき感じる「アウェイ(ウェルカム)な雰囲気」・ある場所に行ったとき、何となく嫌な感じがしたので帰った・しばらく会ってない友だちのことを考えていたら、LINEが来たこれらは直感力や、直感力と関係の深いシンクロニシティ。私たちの生活の色々な場面ですでに体験していることです。これらの感覚は、磨けばより鋭くできます。そして、味方につければ人生の重要な場面で活用し、より先を見すえた、実りのある決断を下すことができるようになります。そうなるための土台になるのが、今回シェアする精神修養の方法です。スピリチュアル能力向上のスタート地点に立ちたいかたは、ぜひ参考にしていただきたいと思います。精神修養の方法①:健康を重視すべし
0
カバー画像

トライアル・アンド・エラー

『 トライアル アンド エラー 』聞いたことありますか?ビジネスの世界で良く使われます。『 試行錯誤 』という意味です。私は、てっきり、「 トライアンドエラー 」だと思っていました。。綴りも、「 trial and error 」が本当の英語ですが、「 try & error 」だと勘違いしていました。。。そのように覚えている人も多いのではないでしょうか?やってみる!間違える!繰り返してやっていこう!というポジティブな意味かと。でもこれが、和製英語だそうです。日本ではこれで通じます^^どちらにせよ、新しい事を始める・挑戦するには、この「試行錯誤」が大切です。前のブログにも書きましたが、やらなくて後悔するよりも、やって失敗する方が人は成長できます。前に進むことができます。そして、やってみて失敗することを繰り返しながら上達していくのです。途中で投げ出したくなる時がくるかもしれません。上手くいかない。失敗ばかりだ。でも、その経験を糧にまたトライしてみる!続けていくこと、「 継続は力なり 」です^^目標を明確にしポジティブに考え行動する。近道はありません。毎日の積み重ねが力になります。コツコツがんばること。そのメンタルがとても大事だと思います。私もまだまだ人生の途中にいます。この言葉を忘れずに、メンタルを強く!目標に向かって進みたいと思います♫皆さんの人生も応援しています!!※世界で使うには「トライアル・アンド・エラー」が一般的なので言葉に注意したいですね。
0
カバー画像

   師匠の存在    ~剣道八段の精神力~

学生時代から社会人にかけて東京で剣道をしていました。その時の恩師が剣道8段になっておられました。しかも現役で試合でご活躍されています。剣道人口は約100万人、8段所持者はおよそ600人、剣道人口の約0.06%です。「八段」はの合格率は0.8%となることもしばしばあります。(全日本剣道連盟)この合格率は司法試験よりも低いと言われ、日本で最難関の試験に入るのではないでしょうか。試験内容には学科・日本剣道形・実技があり、剣道の修行と並行しつつ、学科や精神の修行も疎かにしてはいけないのです。体力やスピードがある人でも、(八段でなくても)上の段の先生の前では全く歯が立ちません。感覚でいうと、心を読まれているといえば最適かもしれません。稽古後は言葉で表せないくらいの清々しさが味わえます。また、剣道を通してできた仲間の結束力は強いです。礼儀正しさが無意識に身に付きます。そのような良き恩師のご縁から、ご指導頂き本当に有難みを感じる今日この頃でした。
0
カバー画像

現実創造@カードリーディングKimi

現実創造@カードリーディングのKimiが、カードを通して宇宙からのメッセージを毎日お届けします。 時々、リーディング動画もお届けします。✨2月10日(木)カードからのメッセージ✨今日という日があなたにとって ステキな1日になりますよう❣ 今日のカードは 『Spiritual Strength』です。 このカードは、あなたに 励ましを送るものであり、 あなたには、取り組んで きたことが何であれ、 それを完成に導く内なる強さが あることを思い起こさせて います。 この最後の魂のカードは、 勇気、鍛えられた自制心、 安定感、粘り強さなどを 表しています。 あなたは問題の解決や仕事 に疲れているかもしれません。 このカードは、2週間ほど前にも 出ていました。 昨日もお伝えしたように、あなたは 成功への道を進もうとしています。 そのことを忘れずに、諦めずに 進んで行くよう励ましています。 ここぞという時に力を出し切り、 望み通りの結果を出せるように、 最後のひと押しをする時なのです。 ここまで来るのに、あなたは 多くのことを乗り越えました。 人間関係の問題で時には心が 傷ついたこともあるでしょう。 あなたはより賢明に、より強く なったのです。 あなたが得た気づきは、 計り知れない財産に なります。 また、あなたは今、 異なる様々なことを 試しているところかも しれません。 そのようなすべての経験が 魂の糧となり、未来への 知恵を授けてくれます。 今日もお読みいただきまして ありがとうございます。 何か参考になれば幸いです。 どうぞ、 素敵な1日をお過ごしください❣
0
カバー画像

現実創造@カードリーディングKimi

現実創造@カードリーディングのKimiが、カードを通して宇宙からのメッセージを毎日お届けします。 時々、リーディング動画もお届けします。✨ 1月26日(水)カードからのメッセージ✨今日という日があなたにとって ステキな1日になりますよう❣ 今日のカードは 『Spiritual Strength』です。 このカードは、あなたに 励ましを送るものであり、 あなたには、取り組んで きたことが何であれ、 それを完成に導く内なる強さが あることを思い起こさせて います。 この最後の魂のカードは、 勇気、鍛えられた自制心、 安定感、粘り強さなどを 表しています。 あなたは問題の解決や仕事 に疲れているかもしれません。 でも、まだ諦める ときではありません。 それどころか、ここぞという 時に力を出し切り、望み通りの 結果を出せるように、最後の ひと押しをする時なのです。 ここまで来るのに、あなたは 多くのことを乗り越えました。 人間関係の問題で時には心が 傷ついたこともあるでしょう。 あなたはより賢明に、より強く なったのです。 あなたが得た気づきは、 計り知れない財産に なります。 また、あなたは今、 異なる様々なことを 試しているところかも しれません。 そのようなすべての経験が 魂の糧となり、未来への 知恵を授けてくれます。 今日もお読みいただきまして ありがとうございます。 何か参考になれば幸いです。 どうぞ、 素敵な1日をお過ごしください❣
0
カバー画像

現実創造@カードリーディングKimi

現実創造@カードリーディングのKimiが、カードを通して宇宙からのメッセージを毎日お届けします。 時々、リーディング動画もお届けします。✨11月26日(金)カードからのメッセージ✨今日という日があなたにとって ステキな1日になりますよう❣ 今日のカードは 『Suffering in Silence』 です。 数字の9は、完成を表します。 あなたは、自分を限定する ネガティブな思い込みを やっと手放そうという 気持ちになりましたか? それとも、取り越し苦労を していませんか? このところ、あなたの精神は あなたのために良く働き、 夢もあなたの注意を引こうと しているのです。 あなたが、心配や落胆や絶望感を 手放すようになったときに、 初めて、ポジティブで新しい方法や 道が示されるのです。 このカードは、「恐れのとりこ」 という精神のカードの8に続きます。 あなたが、勇気を出して恐れに 立ち向かわなければ、心の苦しみは 続くでしょう。 このカードは、行動に移し、 あなたの魂と精神力がしっかり あなたの手を取り、導いてくれる ことを信じるようにと告げています。 しかし、最初は、自ら癒しへの 第一歩を踏み出し、苦悩を捨て去る べきです。 黙って苦しまないで❣ 助けを求めてください。 助けは必ず得られます。 今日もお読みいただきまして ありがとうございます。 何か参考になれば幸いです。 どうぞ、 素敵な1日をお過ごしください❣
0
カバー画像

現実創造@カードリーディングKimi

現実創造@カードリーディングのKimiが、カードを通して宇宙からのメッセージを毎日お届けします。 時々、リーディング動画もお届けします。✨10月18日(月)カードからのメッセージ✨今日という日があなたにとって ステキな1日になりますよう❣ 今日のカードは 『Spiritual Strength』です。 このカードは、あなたに 励ましを送るものであり、 あなたには、取り組んで きたことが何であれ、 それを完成に導く内なる強さが あることを思い起こさせて います。 この最後の魂のカードは、 勇気、鍛えられた自制心、 安定感、粘り強さなどを 表しています。 あなたは問題の解決に 疲れているか、仕事に 飽き飽きしているかも しれません。 でも、まだ諦める ときではありません。 それどころか、ここぞという 時に力を出し切り、望み通りの 結果を出せるように、最後の ひと押しをする時なのです。 ここまで来るのに、あなたは 多くのことを乗り越えました。 人間関係の問題で負った心の 傷と引き換えに、あなたはより 賢明に、より強くなったのです。 あなたが得た気づきは、 計り知れない財産に なるでしょう。 また、あなたは今、 異なる様々なことを 試しているところかも しれません。 そのようなすべての経験が 魂の糧となり、未来への 知恵を授けてくれます。 今日もお読みいただきまして ありがとうございます。 何か参考になれば幸いです。 どうぞ、 素敵な1日をお過ごしください❣
0
カバー画像

心の病で精神力、体力を鍛える方法3選

今日は心の病で精神力、体力を鍛える方法3選です。心の病になると長期療養を余儀なくされ、その分、精神力、体力が衰えてしまいます。仕事や学校に復帰してもすぐに再発、また長期療養となってしまうのは、体力、精神力が落ちてしまっているからでほかなりません。学校や仕事に復帰する前にしっかりと体力、精神力を鍛えておくことが、順調に復帰するために重要なこととなりますのでご留意くださいね。では早速「心の病で精神力、体力を鍛える方法3選」いきましょう!・服薬、睡眠、食事、運動・精神科デイケアなど通えるところを見つける・挑戦し成功や失敗を繰り返すそれぞれ深堀りをしていきます。【服薬、睡眠、食事、運動】これらを疎かにしてはいけません。まずは落ち込んだ心を服薬することで整えます。次に睡眠を充実させることで行動する気力を復活させます。食事でさらに行動する気力を養いましょう。最後にウォーキングなどの運動で体力を充実させましょう。ポイントは服薬、睡眠、食事、運動の順番でできるところからゆっくりと充実させることです。いきなりハードな運動などはしてはいけません。なぜなら無理をすると再発してしまうからです。心の病は再発のリスクが高いのでご注意ください。【精神科デイケアなど通えるところを見つける】精神科デイケアなど通えるところがあると、人との摩擦も増え、また通う体力も必要になるため強制的に体力、精神力が鍛えられます。最初は週1〜2回の1日2〜3時間からはじめ最終的には週5回1日8時間、通えるように無理せず頑張りましょう。ポイントは亀のようにゆっくりと時間を増やしていくのがおすすめです。例えば、通い初めて最初の3ヶ月は
0
カバー画像

世界年金制度ランク、アイスランドが再び首位 日本は35位=調査

 コンサルタント会社マーサーが11日公表した年金制度ランキング(年次調査)によると、アイスランドが最も優れた制度を提供しており、オランダとデンマークがこれに続いた。日本は35位とされた。  アイスランドは、民間・公的部門の年金給付水準、数十年先まで続く制度の持続可能性、ガバナンスの質で2年連続の総合トップとなった。 その他主要国を見ると、英国(10位)、カナダ(13位)、ドイツ(17位)、米国(20位)、フランス(22位)、イタリア(32位)、中国(36位)、インド(41位)。 日本の年金制度はすでに持続不可能であることは言うまでもありません。GPIFは、日銀の金融緩和及びETF購入で利益が出ていますが、2022年はFRBによる利上げで、海外株式及び債権の評価額は、大きく棄損していると想定されます。ここで日銀の金融緩和が終了すると、我々年金の未来が無くなることは言うまでもありません。そういった未来を想定しながら、今後の生き方を考えていくのが我々団塊ジュニア以降の世代の宿命です。 今後はより一層、国や会社に頼らない、2本足でしっかり立てる精神力や知力を持つことが大切になります。2025年まで残された時間は少ないです。
0
カバー画像

9/9 今日の応援タロットだよ~

《今週はどんな一週間になる?》 【力・逆位置】のメッセージだよ~。今週はできるだけ穏やかな態度で過ごし、慎重に物事を進めるよう心がけましょう。 ●仕事:成果が出にくくモチベーションが低下しやすいかも。小さな目標を立てコツコツと我慢強く取り組みましょう。周囲への感謝を忘れずに。●恋愛〈片想いの人〉ネガティブな感情に揺れそう。恋の行方が不安で諦めたり、逆に後先考えず強引にアプローチするなど極端な行動をするかも。今は相手との関係性よりあなたの心の中を見つめることが大切だよ。〈両想いの人〉甘えや依存からわがままにふるまいがち。お互いに本音を言い合って、相手の気持ちに耳を傾けるよう心がけましょう。 ●金運:衝動買いに注意。後で困らないよう収支のバランスを考え無駄遣いを減らしていけば金運は回復しそうだよ。●人間関係:周囲の人と行き違いが多くなりそう。感情的なふるまいをしていないか、相手に依存していないか振り返ってみましょう。今週は勢いに任せて突っ走ったり、逆に自信を失くして無気力にならないよう、自分と対話しながら過ごすのが良いようだね。事故やケガにも注意してね。あなたにとって良い一週間となりますよう、応援しているよ^^https://coconala.com/services/3244163
0
カバー画像

8/20 今日の応援タロットだよ~

《前向きに過ごしたいあなたへ》 【力・正位置】のメッセージだよ~。高い精神力や忍耐力を表すカードだよ。 前向きに過ごしたいあなたを力強く後押ししてくれそうだね。 時にネガティブな感情を抱いたり、衝動的な欲求を覚えることがあったとしても、うまくコントロールできるから大丈夫だよ。物事がうまくいかないときは、強引に解決しようとせず、粘り強く取り組むことが大切だよ。 あなたのひたむきな姿勢が周囲に伝わり、助言や協力を得られるなど、あなたが望む方向へ進んでいくでしょう。 あるがままの自分を受け入れ、尊重してね。 同じように周囲の人も尊重しましょう。前向きなあなたも、ちょっと疲れているあなたも、ばあちゃんはいつも応援しているからね~^^https://coconala.com/services/3244163
0
カバー画像

6/25 今日の応援タロットだよ~

今日のカードは【力・逆位置】だよ~。本来の精神力が発揮できず自制が難しい状態。自己主張が強かったり、逆に投げやりな態度で周囲との間に軋轢が生じてしまいそう。仕事でも失敗して委縮したり、モチベーションも低下しているかも。今の不本意な状態に誰よりも傷付き苦しんでいるのはあなた自身だよね。 本当はどうしたいのか、どんな自分でありたいのか 自分自身と向き合い対話することが大切だよ。現在地が分かれば目的地への道筋も再確認できるでしょう。自制が難しい今、頑張りすぎないよう気を付けてね。どんなあなたでも、ばあちゃんは応援しているよ~^^https://coconala.com/services/3244163
0
15 件中 1 - 15
有料ブログの投稿方法はこちら