絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

6 件中 1 - 6 件表示
カバー画像

超重要! 合同企業説明会は宝の山です

1.昔も今も、企業は合説を非常に重視理由は、いくつかあります。 たとえば、自社のブースに「今年は文系の学生が多く来るな」とか「女子が多いな」と気付いたら、就活ナビの自社の紹介ページを変えます。 たとえば、男子学生が欲しいのに女子学生が多くブースに来れば、ナビの会社の紹介ページの写真を男子学生中心に変更する。 そうすると、女子学生は「男性が多い職場なのか」と思うわけです。また、理系の学生が欲しければ、「理系の学生が活躍しています」などの文言を加える。 このように、実際の学生の動きを見て、就活ナビを修正します。 また、最大のメリットは【素の学生】を見ることができます。 どの採用担当者も口を揃えて「面接を2回、3回やったところで、応募者の本当の姿はわからない」と言います。 だから、それ以外のところで判断しているわけです。 私の先輩で、ある製薬会社の人事部長を務めていたWさんがいます。 会社説明会のとき、あるホテルを借りて行うわけですが、いつもWさんはホテルの入り口に立っています。 そして、ホテルに入ってきた学生の誘導をする。まさか、応募先の人事部長がホテルの入り口に立っているとは、誰も思わないでしょう。 だから、学生の素の様子が、手に取るようにわかるわけです。学生は、入り口に立つWさんを見て、ホテルの従業員だと思っています。 ある女子学生はWさんに「すいません、○○○社の説明会に参加したくて参りました。」と質問する。 Wさんが会場を説明すると、その女子学生は丁寧にお礼を言って移動する。その後からやってきた、ある男子学生はガムを噛みながら「おじさん、○○○の説明会、どこでやってんの」と
0
カバー画像

300案件突破しました。 ありがとうございました!

未来へのサポーターです。本格的にココナラを始めて私なりに依頼して頂いた方へとにかく情報収集と聞き込みを行い応募先の質問・求める人物像を認識して面接練習に取り組みましたお蔭様で、あっという間に300回依頼を頂き色々な方との出会いがありました。私の中では案件を頂いた方との会話・内容・困っている点などをExcelでその日のうちにまとめ、もし次依頼があった際の対策を記録して次に繋げています。          ★★★転職対策面接練習★★★たくさんのリピーターになって頂き、、、多い方で5回・6回と対価を支払って私を頼って頂く方がいますやはり結果を求めらる責任を持ち取り組まないといけないと危機感を持ち真剣に取り組んでいます。 しかし、、100%合格とは至っていませんがそれに近づけるように自分との勝負でもあると真摯に捉えて私に依頼して本当に良かったと実感してもらえるように努力し誠意ある対応にて取り組んでいきます。経験と情報収集力は他の方と比較しても強みであります。それは長年採用業務において各業界・自治体の方との交流やネットワーク・会合などでの出会いを大切にしてきたからこそ得る情報が他者とは違います。  いかなる状況に対してもサポートし導けるサポーター目指し今後とも努力し続けます。300件通過点ではありますが   本当に依頼して頂いた皆さんに感謝しています!   ありがとうございます。これからの   未来へのサポーターを宜しくお願いいたします。                    ★★★就活生限定面接練習★★★         ★★★公務員・自治体を目指す人は★★★
0
カバー画像

年収アップする転職とは?!

こんにちは!!  未来へのサポーターです。本日は 転職活動している方からの相談が多い 質問がありましたので解説してみたいと思います。 転職する際に年収アップさせたい! どうすればいいのか? 何を伝えればいいのか? 参考に指定頂けると嬉しいですね 年収アップを狙える5つの企業の選び方 年収アップを狙うには、企業選びがとても重要になりますまずは、企業を探すときにチェックポイントを、5つご紹介します。①求人票に書かれている給与水準が現職に比べて高いか 求人票に書かれている給与水準が、現職の給与よりも高い場合は、年収が増えるといえるでしょう。 しかし、面接の場で、求人票に書かれている金額よりも少ない額を提示される可能性もあります。もし、少ない金額を提示された場合はその理由を聞いて、判断してみてください。 その理由が納得できない場合はきちんと年収の交渉をして、お互いに納得することが大切です。 ②インセンティブなど評価制度が充実しているか 給与水準が今と同じか少し下がったとしても、インセンティブや評価制度が充実している場合は、年収アップとなる可能性があります。 営業系の仕事であれば、売上に対するインセンティブ金額や条件をチェックしてみましょうね。今の会社よりも条件が良ければ、結果次第では収入が増える確率が高くなります。また、資格手当や、チームで成果を上げたときの報奨金がある場合も、年収アップにつながります。 そして、評価制度のチェックも大切です。 給与見直しのタイミングが年に何回かある場合は、細かく仕事の実績を評価してもらえる可能性が高いといえます。 気を付けてほしいのは、基本給が現職より
0
カバー画像

転職が決まらない人の共通点とは?!

こんにちは! 未来へのサポーターです。 特に20代の転職が決まらない~という 相談がたくさん最近受けます。 企業としては、、、 若い20代はほしい年代であります。 それでは、、、 何故??? 私も転職する人と面接を長年 実施する中で、、、、 うーーーーん これではどこに決まらないな~と 感じてしまう人がいます。 そこで多数の応募する人の 受からない点・原因・共通点を お伝えしますので、、、 もしご自身が思い当たる部分が ありましたら、、、 是非改善しみてくださいね。 20代の皆さんなら どうにでも変われますから 転職先が決まらない人の考え方と活動方針 転職先がなかなか決まらず長期化する人は、「すぐ決まる人」と全ての要素が反転します。 下記の「すぐに決まらない人」の姿勢を一つでも多く取り除くことが早期の転職を実現させます。 <転職に対する考え方> ★理想の会社が存在すると思い込んでいる ★得るものばかりに注視し、失うものがあることを理解していない ★転職目的(何を実現すべく転職に臨んでいるか)が不明確 ★転職すれば不満が解消され、かつ今の会社の良い部分も全て維持できると考えている ★この転職が最後だと考え、慎重になり過ぎて行動が遅い すぐ決まる人とは対照的に、 転職市場の現実を理解していないのです。 理想を追い求め過ぎて企業が選べない、デメリットを受け入れる覚悟がないから、どんな企業も悪く映ってしまう、慎重になり過ぎて「取りあえず応募して面接に行き、自分の目で見て判断する」という考えが持てない。 結果、全ての行動が遅く、積極的な行動も妨げられています。 <転職活動の取り組み方>
0
カバー画像

就職留年と就職浪人の違い

本ブログでは、就活生の方に就職留年と就職浪人について解説しています。 就活に失敗して再チャレンジを考えている方は、リスクを正しく理解して頂きたいと思います。 結論 選考ではどちらも不利になりますが、特に「就職浪人」は大幅に不利になります。 リベンジするなら「就職留年」を選択しましょう。 リベンジ成功のためには、有識者を頼って、就活のやり方を変えましょう。 【前提】 ここでは「就職留年」か「就職浪人」の道を選択して「大手、大企業にリベンジ」することについて解説します。 はじめまして、就活アドバイザーBohe と申します。 数あるブログから、当ブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 自己紹介します 就活オワタ・・・ 無い内定で持ち駒ゼロ・・・ 内定はあるけど、全然納得できてない・・・ ツライですね。大手、大企業の新卒エントリーは、5月にはほとんど〆切られます。 それ以降は、その企業は目指せません。納得内定は叶いません。 ※夏選考、秋選考はとんでもなく難易度が上がりますので、ここでは触れません。大手、大企業にリベンジしたい!しかしどーしても、どーーしても第一志望企業や大手、大企業に行きたいならば、来年に再チャレンジしよう!と考えるのも理解できます。 大手、大企業へのリベンジは、1年遠回りしてもそれだけの魅力が、個人的にはあると思います。た・だ・し・「リベンジが成功したら」の話です。実際にその道を選択する就活生は少なくありません。その道とは、「就職留年」か「就職浪人」です。 しかし、「就職留年」と「就職浪人」にはハンデとリスクがあります。 そして、その程度は両者で大きく異な
0
カバー画像

新卒じゃなく、既卒、転職で頑張ればいい?

本ブログでは、就活中の方や親御さん向けに、新卒就活の貴重性について解説します。 新卒就活中の方は、これを知って、この貴重な新卒のチャンスを最大限生かしてほしいと思います。 結論 転職でのランクアップは困難です。転職時の努力は、コスパが悪いです。 新卒就活で頑張るのが、最もコスパが良いのです。はじめまして、就活アドバイザーBohe と申します。 数あるブログから、当ブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 自己紹介します先送りとコスパについて就活って辛いです。誰しも、辛いことはやりたくありませんね。 就活準備、対策を先送りしてしまう学生さんの気持ちは、とーてーもーわかります。私も、切羽詰まらないと、やらない人間でした。テストも一夜漬けでしたし、夏休みの宿題も夏の終わりにまとめてやりました。ええ、ええ、もう子供の頃から、ずっとです。 しかし、新卒の就活は「人生のチャンスタイム」なのです。それで手遅れになって失敗するのは、とってももったいないんです。 これだけは知っておいて下さい。努力するタイミングとしては、新卒の就活が最も「コスパ」が良いんです。 新卒就活がいかにランクアップしやすいか、については、ブログ「新卒就活とは」をご一読下さい。 同じだけ頑張るのでも、そのタイミングによって、結果が大きく変わります。 転職時や既卒では、努力のコスパが悪くなります。転職時は、新卒と大きく異なる。 あまり考えたくないことですが、新卒就活で納得内定がもらえず、良い企業に入れなかったり、ブラックっぽい企業に就職したらどうなるでしょう。・・・転職したくなりますよね。 しかし新卒就活に失敗す
0
6 件中 1 - 6
有料ブログの投稿方法はこちら