絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

昔のPOP その②

猫屋敷つぐのPOP屋さん手描きPOPライターのTUGUです。手描きのPOPは基本的に全部手描きだから。この世に同じものは存在しない。そして使われて役目を終えたら、捨てられてしまう。というものであるから、昔描いたPOPが手元に残っているということが少ないのですが専属ライター時代に習作としていろいろ描いていたときのものが少し手元に残っていました。こんなやつです、、、、。酷いですね、、、、。練習とはいえ、これはちょっと驚きです10年ぐらい前に書いたもののようなのですが突っ込みどころが多すぎです。なんていうか、特に色がガチャガチャしてる、、、。これも、前回に引き続き。今描いて見たらどうなるのかってことをやってみました。こうです。描いていて思い出したのはこれ、確かお手本みたいのがあって。そのお手本どおりに描いていった、、、、、様な気がします。ってことは、、、そのお手本がこんなガチャガチャした配色だったのでしょうか、、、。あんまりにもだったから、配色を変えて描いてみたりしたんですけど。TUGUさんの作るPOPは基本的に色数は多くても3色ぐらいなの。黒と赤と何か。で、これの場合。ベースの紙が「クリーム色」か「黄色」だかなのよ。だからもう、3色使ってるのよ、、、、。そうなると、黒と赤のほかには「白」とか食品のPOPだから、「茶色」「オレンジ」なんかを使うといいかなー、、、、。でも緑や青も少しなら、ポイントになって面白いかも、、、。なんてことをだ。考えるのが楽しいわけです、、、、。気が付くと1時間ぐらいあっという間に経ってるからね、、、。色の指定があればそんなに悩まないんだけど。自分だけだと本当
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら