絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

「大丈夫」が辛いとき。

あまりに心がつらく、しんどい時は「大丈夫だよ!」という言葉すら凶器になることがあります。言ってくれた方は、「あなたなら大丈夫。乗り越えるよ!」と信頼を持っていってくださっているのは承知ですがそれでも心が本当にほんとうに疲弊して助けを求めている時「もう頑張れない!」と叫んでいるときには「大丈夫」という言葉がとんでもなく無責任に思えるのです。「なにをもって大丈夫だと言えるの?」「どこがどう大丈夫なの!?」「なにも知らないくせに、勝手なこと言わないで!」「根拠もないのに、無責任だわ。」こんなふうに思えます。わたしは元夫からのDVや鬱の母妹のゴタゴタ等まだまだいろいろあり、「大丈夫」が時に追い詰めることを知っていますが、「大丈夫」を言っていいシーンかどうか判断できないプロの方もきっと大勢おられるのだと思います。もしも人から不用意に投げかけられた「大丈夫」に傷ついたらまずおおいに泣いてください。人前で泣いてもいいのですがどうしてもそれをしたくないのであればお手洗いに行ったとき寝るときいつでもいいので泣いてください。涙は、心を浄化します。辛いこころを、そっと洗い流してくれます。もうがんばらなくていい。だって充分に、あなたはよくやっている。完璧にやろうともしなくていい。あなたはすでに、もう完璧にやっているのだから。自分を追いつめてしまうこころ。自分に厳しくしてしまうこころ。自分いじめをゆっくりやめていきましょうね。これまでの経験を癒すうちに「人からされるつらいことは自分が自分に厳しくしていて、自分をいじめているからだ」と気がつきました。自分が自分にしていることの反映が現実になっているだけなの
0
カバー画像

大丈夫って言わなくてよかった♡

こんばんは~♡あみです。まさに、どん底。そんな気分を味わいました。なのに、しっかりしないとと、思ってしまう私は、泣きたいぐらいなのにラインに「笑」入れたりして本心を隠してしまう。本当は「泣」なのに。そして、これはだめなんじゃないかな?って思えてきて。泣きたい時は泣いた方がいいし悲しい時は悲しいと表現したらいいし嬉しいことは、うれしいと大々的に言ったらいいし。「つらくて、泣きそう」って、言ったら「ZOOMしましょう」って言ってくれて、話しただけで、もう元気になってきました♡実は、この時も「大丈夫」って、言うところでした。甘えたらいいのかな?迷惑じゃないのかな?話聞いてもらいたいよ~涙「ZOOMしたいです!」私は、これを送信するだけでも頑張っているのです。大丈夫でないんです、私。優しく聴いてもらって、守られて元気になった私☆「大丈夫」って言わなくて良かった~♡受け止めてくれる人がいる幸せ♡♡♡大丈夫じゃない人~!!「大丈夫」って言ったらだめだよ☆z
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら