絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

自分の人生を生きていますか?

こんにちは心理カウンセラーのなぎです。自分の人生をを生きていますか。と問われて、すぐに答えられる人は少ないのではないでしょうか。自分で決めて行動出来る人は幸せだと思います。このような経験はありませんか?例えば…親の前では、親が望んでいる良い娘や息子恋人なら相手が望むように振る舞う周りから見て理想的な夫や妻つい相手の望むような行動をとってしまう。自分自身に噓をつかず自然に振る舞っていれば問題はないのですが…。心のどこかで、相手が望んでいることをしなければならない、相手を失望させてはならないなどと思っているのなら少し立ち止まってみてください。このような状態が長く続くと、いつか心が悲鳴をあげてしまいます。それは、自分のためではなく相手のために生きているからです。そのように生きていると、相手から否定されたとき自分は価値のない人間だと思ってしまうかもしれません。過去に親しい人から、自分の考えや思ったことを話して、拒否や否定などされて心が傷ついたことはありませんか。そのときの拒否や否定された辛さが、相手の望む人間にならなければと思ってしまうのかもしれません。
0
カバー画像

居場所をつくろう

こんにちは。 青森の傾聴ヒーラー♫まんまるです。 自分の携帯が昨夜突然うんともすんともになりまして 再起動してもSIMカード入れ直してもダメになっちゃったんですね。 焦りました・・ やはり連日、お風呂で動画を見ていたのがダメだったようです。 ジップロックを過信しすぎました。 く〜〜 さて、ここ数日なんとなく考えていることがあります。 それは「居場所」という問題です。 うちにおしゃべりに時々来る不登校の子は 「学校には居場所がない」 と良く言っていました。 別にいじめられている訳でもないし 先生に何かを強要されている訳でもないのに 疎外感を感じるそうなんです。 かといって家が安心の基地でもないようで 家にいたらいたで部屋に篭りっきりという感じでした。 「居場所」=「安心の場所」「自分が自分でいられる場所」 私はなんとなくそんなイメージがあります。そしてこの「居場所」作りって人としての土台作りに似てるなぁと思いました。 小さいころにどんな自分でも周りにいる人が受け入れてくれて 認めてくれたらここはしっかりでき上がるような気がします。 しかし否定されたり、 (〇〇ができたから褒められる)など、条件付きで認められたり 親の価値観にあったことをしないと怒られたりした場合 なかなか育ちにくいのではないかなと思いました。 大人になっても承認欲求が強い人は もしかしたら子供の頃に 「ありのままの自分を受け入れてもらえなかった・否定された」 ということがあったのかもしれませんね。 とはいえ大人になってしまってからは 「居場所」作りは他人がどうこうしれくれません。 それをパートナーや家族に求めすぎ
0
カバー画像

ママはいつも頑張ってる!

朝起きるみんなを起こすご飯をつくる送り出す出勤する仕事する周りの皆さんとコミュニケーションをとる帰宅しながら夕飯を考える子どもの送り迎え宿題の添削話を聞く夕飯の準備話を聞く一緒にご飯を食べる練る準備をする・・・などなど。まぁ、何が言いたいかというとママは頑張ってるってこと。得意でもないこともやらなきゃならないこともあったり子どもがいなかったら関わらないだろうなあって人たちともうまいことコミュニケーションを取ったりいやー、ママはオールマイティママの皆さんに「何ができますか?」と聞くと「何もできません・・・」って帰ってくるけど主婦ができれば、世の中なんでもできると思っています。要は、ママはすごいってこと。多くのママに「わたしはすごいんだよ。」って胸を張って言ってほしいそれが私の今やりたいことt行動したいことです。
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら